快適空間YOUご案内
新着情報
施工例
神戸市垂水区 K様邸
😀こんにちは❗
🌱若葉の香りに伸びやかな気持ちになるこの頃ですが、
暖かい日もあれば、急に1ヶ月前に戻ったかのような肌寒い日も
あります😨季節の変わり目ですので、お体には十分お気をつけてください。
そして、今回は、
🍀神戸市垂水区 K様邸にて全面改修工事させて頂きました。
🐿before🌿
🙄施工前のキッチンです❗
🦉after🌳
😊施工後のキッチンです❗
タカラスタンダード:ぴったりサイズ木製システムキッチン
木のぬくもりや温かみを感じます☺
〈Refit リフィット〉
キャビネットや吊戸棚で間口1㎝刻みの仕上げに対応。
スキマを埋める造作材やフィラーなどのスペースを省けるので、
収納スペースを広げ、美しいキッチンにリフォームできます。
🐿before🌿
🧐施工前のトイレです❗
🦉after🌳
🙂施工後のトイレです❗
TOTO:ピュアレストMR
床はヘリンボーン柄のCFを貼り、
アクセントにブルーグリーンの
クロスを選びました。
ナチュラルな雰囲気が
ステキなトイレになりました✨
🐿before🌿
🧐施工前の洗面化粧台です❗
🦉after🌳
😀施工後の洗面化粧台です❗
タカラスタンダード:オンディーヌ
一体型ホーローハイバックボウルを採用しており、お手入れが簡単なところと
清潔感を感じるホーロー独特の艶やかな表面が魅力的です🤩
🐿before🌿
🤔施工前のお部屋です❗
🦉after🌳
😊施工後のお部屋です❗
パナソニック:内装ドア 引戸
😃パナソニック:収納用建具 折戸
和室の押入れを解体しクローゼットを設置しました。
🍀今回は、全面改修で間取りも以前とはガラリと変わり
まるで新築マンションのようなお部屋にうっとりです😍
温かみのあるナチュラルな雰囲気に癒されます。
✨ステキなお家作りのお手伝いができ、とても嬉しく思います。
神戸市西区 H様邸
😀こんにちは!
2月も終わりに近づき風は冷たいですが
日差しが少しずつ春を連れてきてくれているように
思えます🌸
重いコートを脱いで颯爽と春の日差しを浴びながら
お散歩したいものですね😌
そして今回は
🍀神戸市西区 H様邸にて
玄関ドア改修工事をさせて頂きました。
以前にもキッチンの改修工事をさせて頂きました😊
🐿before🌿
🙄施工前の玄関ドアです🍃
ドアも年数が経ち古く汚れてきました
だんだんと建付けが悪く
開けるたびにストレスがかかります💧
🦉after🌳
😊施工後の玄関ドアです✨
LIXIL トステム リシェント
玄関ドア D77型
【カラー】ポートマホガニー
⭐白い外壁にポートマホガニーのドアがポイントになり
お家がグッと引き締まりました🤩
玄関の印象もガラリと素敵に変わりました‼
🤓リシェントなら壁を壊さず1日✨でリフォーム完了‼
今ある玄関の枠の上から、新しい枠を取り付けるので
壁や床を傷める心配もありません♪
💡木造住宅・鉄骨造などの「非木造住宅」の場合でも
取り付けることが可能!
今あるドアのメーカーも問わずにリフォームOKです❗
😀玄関ドアひとつで住まいの印象は大きく変わります。
リシェントは好みのデザインが選べる
豊富なバリエーションも魅力のひとつです✨
きっと理想のドアのイメージに出会えると思います♫
コンパクトドレッサー エスタ
😃こんにちは!
毎日、欠かさず手洗い・うがい大事な習慣になってきました
今日この頃
🙄「水場がここにあったらいいな・・・」
と思うこと、ありませんか❓
例えば、外から帰ってきて、洗面所に行くまでにすぐに
手を洗いたい‼
💄2階の寝室や自室でメイクをしたい‼
🤔洗面室が混んでいる朝は別の場所で歯磨きしたい‼
そんな自分らしい想いを叶えてくれる
ちょうどいいコンパクトサイズの
ドレッサーLIXIL エスタです🤩
😉狭小スペースでもオシャレな洗面空間にしたい✨
🎵家中のどんな場所に置いてもスッキリ収まる
奥行きコンパクト
🌿オープンなスペースにも調和するインテリアテイスト
🗝 お客様&家族で使う
手洗いは、家族の健康維持の基本です。
玄関はお客様が最初に入る場所だから
オシャレな手洗いでおもてなしができます✨
🙂 寝室に・・・
朝目覚めたら、ゆっくりと顔を洗いメイクやフェイスケアも
のんびりと部屋の中だから加湿器の水も入れられる!
寝室に水場があると、ゆとりある夢の生活が広がっていきます。
タカラショールームへ行ってきました♪
😃こんにちは!
先日、🏠タカラショールームへ行って来ました♪
入口を入って、すぐに気づきました❗
以前とは、何かが違う🤔
タカラスタンダードと言えば!何と言ってもホーロー❗
高品位ホーローなので汚れや湿気を寄せ付けず
ニオイも付きにくいので、清潔さ美しさが持続❗
さらに、磁石でくっつくので、マグネット収納やマグネットラック
などを好きな場所に自由に取り付けられるのが魅力です👍✨
ホーローならではの良さが、たくさんありますね😊
スッキリ・清潔・機能的なキッチンにプラス‼
今回、感じたのは、キャビネットや飾り棚を組み合わせた
収納アレンジなど、より生活スタイルにあった
展示にキッチンから家全体の雰囲気やイメージが
わかりやすく感じられました☺
☺手を伸ばして、物を取り出しやすいジャストな
高さの収納棚は設置する事で家事の負担軽減、
見た目もかわいらしく木目調のデザインがオシャレです✨
最近では上の収納棚と下のキャビネットを異素材にするのも
人気みたいですね❗
😀 木製システムキッチン
木のぬくもりが感じられる温かみのあるキッチン♪
木製ですが、キャビネットの底の部分や汚れが気になるところ
にはホーローが使われているので嬉しいですね👍✨
😃 洗面化粧台 〈リジャスト〉
ミラー・キャビネットも1㎝刻みでジャストフィット❗
ぴったりサイズ洗面化粧台
サイズオーダーだから特殊サイズが多いマンションの
リフォームでも壁との隙間なくぴったり収まります。
😍展示が素敵で可愛くて機能的なのにオシャレで、
もう言うことなしですね👍✨
🍀今回、ショールームに行かせていただき、
楽しい時間を過ごさせていただきました😊
行くたびに、驚きと発見があり‼
この商品がいいな~
この収納マネしたいな~と、展示を見ながら
色んな生活スタイルの想像ができ幸せな気分でした🎵
エコ雨戸
🍀不二サッシウィンドウ リフォームシリーズ
プラス1の窓リフォームで
暮らしがもっと快適!住まいがエコに😊
後付けタイプの雨戸やシャッターを1枚加える窓リフォームで
住まいの快適性や安全性、省エネ性能をアップする
ウィンドウ リフォームシリーズ
角度が自由に変えられる”スラッド”の採用で
時間帯や暮らしに合わせて採風や彩光が自在にコントロール
できます。
また窓を開けたまま、外からの視線を遮ることができるので
プライバシーや防犯対策としても役立ちます👍✨
さらに屈まずに開閉でき、しかもスリムでスタイリッシュな
デザインが素敵です🤩
😀モダンから和風まで、どんなテイストの住まいにも
フィットします。
😃雨戸を閉めたまま彩光・通風ができ朝日や西日が眩しい時は
スラッドの角度を変えて適度な彩光になるよう調節ができ
直射日光を遮ってくれるので家具やフローリング・畳の日除け防止
にも効果的です❗
窓を開けて自然の風を感じながら眠りにつきたいことがありますが、
エコ雨戸を閉めていれば防犯対策を高めた上で通風することができます。
スラッドの角度を変えれば外からは見えないので安心ですね。
商品についてのご質問などお気軽に快適空間YOUにご相談ください
皆様からのお問い合わせをお待ちしております☺✨
宅配ボックスの魅力
😃こんにちは!
日が暮れるのも早く徐々に寒さも増し、冬の訪れを感じますね☃
この時期になると、贈り物を送ったり、頂いたりする機会が増えると思います🎁
最近では新築マンションや戸建て住宅でも、
目にすることが増えてきた「宅配ボックス」ですが
設置したい❗利用してみたい❗という声をよく耳にします😆
ネットショッピングなどを楽しむ家庭が増えてきたのと
「待ち受け家事」ワースト1アンケートの結果
宅配便の発送・受け取りにストレスを感じていると答えた方が
多くおられることがわかりました😟
確かに、何だか荷物を待っている時間ソワソワしたり
まだ来ないだろうと少しの時間、家を出た後で荷物が届いていた😱
ということも多々あります😩
荷物をスマートに受け取りたい❗
日々時間に追われている毎日、
荷物受け取りのためのスケジュール調整の手間をなくしたい❗
家事負担軽減のために宅配ボックスを設置するお宅が増えてきているようです‼
「宅配ボックス」の魅力を知って人気✨が出ているのが納得です‼
神戸市 ゴルフセンター
😃こんにちは!
朝晩の気温が下がり少し肌寒くなってきましたね❗
昼間はまだ暑い日もありますがトンボがあちこちで、気持ちよさそうに飛んでいるのを見ると
秋になったんだな~😌と実感しています🍂
秋と言えば「食欲の秋」と言いたいところですが、私は季節を問わず
「春夏秋冬食欲‼」なので😋
今年は違う秋を見つけてみようと思います🧐
そして今回は、
🍀 神戸市 ゴルフセンター⛳にてトイレの改修工事をさせて頂きました‼
🐿before🌿
〈🙄施工前の洗面化粧台です❗〉
洗面化粧台の下は収納棚・扉はなく、配管やトイレの備品・掃除道具などが
見えてしまう状態です。
壁のクロスも年数が経ち色あせていたり破れていました。
〈🙄施工前です❗〉
花柄がデザインされたタイル張りの壁です。
〈🙄施工前です❗〉
トイレのドアは、年数が経ち劣化しています。
床も色あせ汚れが目立ってきていました。
🦉after🌳
〈😊施工後の洗面化粧台です❗〉
洗面化粧台の下に扉を設置し左右の壁には芳香剤やペーパータオルなどを
置ける棚を取り付けました‼
扉の左右にペーパータオルなどを捨てられるように、ゴミ箱を設置しました🎵
クロスだった壁はピンクのパネルを使用しています。汚れてもお掃除がしやすく
ポスターや張り紙を貼っても問題なしです👍
〈😊施工後です‼〉
トイレのドアは淡いピンク色を選びました👍
それに合わせデザインが施されたピンクのフロアータイルを施工しました‼
タイル張りだった壁は全面ホワイトパネルを使用して明るく清潔感のあるステキ✨なトイレに
大変身しました🤩
🍀今回、「明るい雰囲気のトイレ」をコンセプトに施工させて頂きました🎵
使用される、お客様が明るい気持ちになる心地の良い場所になりますように・・・😊
明石市 N様邸
😃こんにちは!
⛱夏っ盛りで毎日、暑い日々が続いています😓
これだけ、暑いと熱中症が心配になりますね😰
外出の際にマスクをする事で体に負荷がかかり、さらに喉の渇きが感じにくく
なるようです😷💦
こまめに水分補給し、暑い日の外出はなるべく避けるように気をつけたいですね❗
😌体の不調や疲れが出やすい時期ですので、くれぐれもご自愛ください🍀
🏠今回は、先日内装工事をさせて頂きました😊
明石市 N様邸にて外壁塗装工事をさせて頂きました‼
🐿before🌿
🙄施工前です❗
数年前の外壁塗装工事から年数も経ち外壁の亀裂や雨漏りが気になり
そろそろ外壁塗装の時期が来たのではと、ご相談を頂きました。
🦉after🌳
😊施工後です‼
屋根 :エスケープレミアムルーフSi
ココナッツブラウン 「RC-103」
外壁 :エスケープレミアムシリコン
「SR-411」
🧐施工前の外壁は白っぽいカラーでしたが、
今回、オレンジの瓦が塗装できないため、
瓦に合うブラウン系のカラーを選びました‼
外観の雰囲気が温かみのあるナチュラルな印象に変わりました✨
先日は内装工事、今回は外壁工事をさせて頂きこれからの
お家時間を楽しく心地よく過ごしていただけたらと思います🍀
須磨区 T様邸
😃こんにちは!
梅雨が明けた途端、☀照りつけるような暑さにクラクラ😵💦
危険な暑さに十分注意してこまめに水分補給を取り
無理をしないように気をつけたいですね😊
皆様も、暑さに負けないでくださいね🍉
🍀そして今回は、前回工事をさせて頂きました
須磨区 T様邸にて、トイレの改修工事をさせて頂きました‼
〈☘施工前〉
年数が経ち、そろそろトイレの取替えの時期が来たとのこと
この機会に壁紙と床も✨キレイに施工させていただきました😊
🦉after🌳
〈🍀施工後〉
トイレ TOTO ピュアレストMRを施工しました。
施工前のトイレは、壁全体が白色で統一されていましたが
今回、クロスをウッド調に合わせ、正面の面だけ濃い目の色でアクセントにしました👍
白枠の窓がポイントになり引き立ちますね🤩
床のCFは薄いブラウン系のストーン柄を使用しました❗
施工前とはイメージが変わり落ち着いた素敵なトイレに大変身です✨
👩お客様から「毎日使用するトイレが気持ちの良い空間になりとても嬉しいです。」
と満足していただきました🎵
お客様の生活がより快適に楽しく過ごしていただけたらとても嬉しいです🎶
神戸市 西区 M様邸
😃こんにちは!
梅雨を忘れるぐらい、今年はまとまった雨が降らないですね
梅雨明けはいつだろうか🤔?
気づかないうちに、さらっと梅雨が明けて、急にじりじりと日差しが眩しい
夏本番になりそうですね🏖
今年はさらに暑くなりそうな予感😓暑いけど、エアコンの風が苦手な方や
自然な外の風が好きな方に「玄関ドア用網戸 リリーブ」をオススメします🌟
最近ではワンちゃん🐶やネコちゃん🐱ペットを飼われている方にとても人気があります👍
ネコちゃんがひっかいても飛びついても、ネット部分に金属製のパネルを採用しているので
痛んだり破ける心配はありません😊
🗝カギ付きロックを標準装備しているので、防犯対策もばっちりです‼
そんな『リリーブ』を
🍀神戸市西区 M様邸にて今回、施工させて頂きました。
🐿before🌿
🙄施工前の玄関ドアです❗
思いっきり玄関を開けたいけど・・・虫や防犯上開けれない・・・
そんなお声をたくさん聞いています😌
🦉after🌳
😆施工後の玄関ドアです‼
前に施工されていた玄関用網戸はネットの部分が金属製ではなく
壊れてしまった為
今回、人気の『リリーブ』を使用しました⭐
玄関ドアに合わせたブラウンがとても似合っていい感じですね🤩
心地良い風を感じながらお家時間を過ごしていただけたらと思います🍀
明石市 F様邸
😃こんにちは❗
梅雨真っ只中ですが、たまに梅雨の晴れ間があると嬉しくて
ありがたい気持ちになりますね☺
梅雨はあまりいいイメージがないのですが
意外と窓や網戸、カーペットなどの掃除は、梅雨の時期に済ませるのが
オススメらしいですよ❗
窓ガラスや網戸は、「掃除しても雨でどうせ汚れるから」と
梅雨の時期を避ける傾向にあります。
ですが、実は梅雨時期のほうが、窓ガラスの汚れが湿気を含んで落ちやすくなるんです👍
網戸のホコリとりも同様、乾燥した晴天時にやってしまうと
ホコリが飛び散ってしまいますが、曇天や小雨の日にやればその心配もありません☔
ホコリが付着した状態でそのまま拭き取ろうとすると、
網戸の細かい目のなかにホコリが詰まってしまうので
⭐掃除したい面の裏側に新聞紙を当てながら掃除機で吸うと、ホコリが取れやすくなります❗
その後、市販の網戸用お掃除シートなどを使うと簡単なので
この時期に是非試してみてください😉
🍀今回は、前回ブログで玄関引き戸の施工をさせて頂きました
F様邸にて、和室聚楽壁の塗替えをさせて頂きました‼
🐿before🌿
🙄施工前の床の間です❗
御主人様が製作された書院欄間が印象的な素敵な床の間ですが
長年の壁の汚れが目立ち少しお部屋全体が暗く感じます。
🦉after🌳
😊施工後の床の間です‼
*四国化成 砂王 床の間 SAO14 床の間以外 SAO65
粒の揃った丸みをおびた天然砂を使用。
優しい肌触りで落ち着いた風合いは居心地のいい空間を生み出しています☺
淡く薄いグリーンが清々しく和室全体を明るくしてくれています🍀
床の間の優しい色合いのグリーンは御主人様 特製の書院欄間をグッと
引き立たせて改めて伝統技術の素晴らしさに感動しました✨
明石市 M様邸
😃こんにちは❗
もうすぐゴールデンウィ―クですね🤩
今年もコロナ禍のため「巣ごもり」をする家庭が多いようですが
お子様がおられる家庭では子供のストレスを心配する声や、
朝昼晩と3度の食事を作る🍴お母さんのため息が聞こえてきそうですね😩
また、ついついダラダラとしてしまい🤦♂️
結局ゴールデンウィーク何をして過ごしてたんだろう🙄❓となりがちなので、
そうならないように、ゴールデンウィーク🎶やりたい事リストを作ろうと思います‼
お家で出来る事をいくつか考えようと思います🤔
まずは「巣ごもり」ということで、とりあえず‼お家のお掃除から始めたいと思います😉
ステキ✨なゴールデンウィークになりますように...
🍀今回は、明石市 M様邸にて浴室改修工事をさせて頂きました❗
🐿before🌿
🙄施工前の浴室です❗
タイル張りの浴室です。年数も経ち劣化している所も多数みられます。
🦉after🌳
😊施工後の浴室です‼
TaKarastandard システムバス 伸びの美浴室 ベーシックタイプ
パネルカラー:ウォルナットグレージュ
床面にFRP製の防水パンが設置されている浴室や戸建2階の浴室のリフォームに
最適👍✨
制約の多いシチュエーションでもスムーズに設置できる設計・仕様で、納得の
浴室リフォームを実現します🎵
🛁新しくなった浴室で、ゆったりバスタイムを楽しんでいただけたらうれしいです☺
明石市 F様邸
😃こんにちは!最近は肌寒い日もありますが、ぽかぽか陽気で
暖かい日も増えてきましたね🎵
春の陽気で何だかウキウキ💕しますが、それと同時に毎朝,目のかゆみや
くしゃみ鼻の違和感を感じています🤧
そうです・・・毎年恒例のイベントのようにやって来る😱
アレルギー性鼻炎です😷
こんなに毎日マスクをしているのに容赦ないですね💦
疲労やストレスなど不規則な生活で悪化することもあるので、
なるべくストレスをためないでリラックスして過ごせるように
気を付けたいですね☺
そのためにも、最近サボっていた😅寝る前のストレッチを復活させ
質の良い睡眠と心と体の健康に努めたいと思います。
🍀今回は、明石市 F様邸にて玄関ドアの施工をさせて頂きました‼
🐿before🌿
🙄施工前の玄関ドアです❗
建付けが悪くなりドアが開きにくい、更に鍵をかけるにも
毎回、重いドアを持ち上げないと鍵をかけることが
できないとお困りでした💧
🦉after🌳
😃施工後の玄関ドアです‼
LIXIL TOSTEM リシェント玄関引き戸 P17型 ランマ付き
本体カラー:ポートマホガニー
歴史を重ねた風情のある住まいに、しっくりと溶け込むデザインで防犯性もアップ‼
モダンな雰囲気が自然にマッチして更にお家をグレードアップさせてくれます🤩
これからはドアの開け閉めや施錠もスムーズに快適に過ごせますね😊
🏠お家に帰るのが楽しみになりますね🎵
神戸市須磨区 M様邸
😀こんにちは!
4月に入りました✨
ドキドキ💕ワクワク😊の新学期ですね‼
今年は気候が暖かいので桜の開花が早く、
もうすでに散り始めているところもちらほらと見られます🙄
散らないでと思う反面、風に吹かれて散る花びらが綺麗でなんとも儚げで、
ついつい見とれてしまいます☺
地面一面の桜の花びらのじゅうたんもなかなか風情があっていいものですね✨
少しでもこの風景を長く見続けることができればいいなぁと思う今日この頃です🌸
今回は、神戸市須磨区 M様邸にて浴室・洗面化粧台改修工事をさせて頂きました‼
🐿before🌿
🙄施工前の浴室です❗
今までずっと使われていなかった浴室、物入れとして使用されていました.
🦉after🌳
🤩施工後の浴室です‼
TaKara standard エメロードを施工させて頂きました!
今回、縦に長い浴室のため
浴室を無駄なく使える、ぴったりサイズシステムバス・エメロードを選びました❗
狭小の浴室もシステムバスにリフォームでき、浴室サイズによっては
ワンサイズ大きな浴槽でゆったり空間にも出来ます🤗
😊今まで物入だった、浴室がすっかり清潔感✨あふれる明るいお風呂に
生まれ変わりました🌟
🐿before🌿
🧐施工前の洗面化粧台です❗
🦉after🌳
😍施工後の洗面化粧台です‼
TOTO サクアを施工させて頂きました🎵
洗面化粧台の位置を正面から右の壁に移動しその横に
使い勝手の良い収納棚とキャビネットを取り付けました❗
タオルや洗剤などたくさん入って便利です✌
ナチュラルな雰囲気で素敵な洗面所になりました🍀
心地よくて毎日の洗顔やお洗濯も楽しくなりそうですね☺
神戸市西区 S様邸
こんにちは😀
3月になり卒業シーズンですね💐
卒業・入学を迎えられるお子様がおられる方はバタバタ忙しくもあり
ソワソワ落ち着かない時期ですね☺
数日前に思い切ってもう使わないであろう物を一斉処分しようと😤
ゴミ袋に詰めてみたところなんと‼10袋😆ひゃ~💦
つい最近も断捨離したはずなのに😓狭い家によくこんなに物があったんだな~と
ビックリ!しました👀
そのお陰でお部屋がスッキリしたのはもちろんですが心が晴れていい気分転換になりました👍
🍀今回は、神戸市西区 S様邸にて玄関ドア取り替え工事をさせて頂きました。
🐿before🌿
🙄施工前の玄関ドアです❗
年数が経ち不具合が出てきたとのことです。
毎日、使うところなのでドアの開け閉めの度にストレスになりますね😩
🦉after🌳
😊施工後の玄関ドアです‼
TOSTEM リシェント G82型 電気錠(タッチキー)
リモコンキーをカバンの中やポケットの中に入れたまま
ドアのボタンを押して解錠するワンタッチスタイルです✌
たくさんの荷物を持ってカバンの中のカギを出すのが面倒だったり
手がふさがってうまく差し込めない😫
もうそんなストレスも今日でさようなら!です😆
⭐セキュリティサムターンで、ガラス破り対策も万全です❗
子供にもお年寄りの方にも使いやすい先進のキースタイルで
毎日の暮らしに便利&安心をもたらしてくれます🍀
須磨区 F様邸
😀こんにちは!
最近ここ何日かとても寒い日が続いています❄
数日前までは、ぽかぽか陽気だったので寒暖の差に体調を崩してしまいそうになりますね🤧
体調が悪くなりこじらせてしまう前に何事も早目の対処を心がけたいですね☺
首・手首・足首・首のつくところは冷やしたらダメだと聞いたことがあります🤔
健康第一💪✨ぬくぬく温かくして寒さに負けず頑張りましょう‼
☘今回は、須磨区 F様邸にてトイレを施工させて頂きました❗
🐿before🌿
🙄施工前のトイレです❗
ナチュラルな雰囲気です!キレイに使用されていますが
年数が経ち劣化した部分からなのか水漏れがあるとの事でした💦
🦉after🌳
😃施工後のトイレです‼
TOTO ピュアレストMR WLアプリコットF1Aを使用‼
トイレの取り替えと一緒に壁のクロスと床のCFを張り替えました🎵
以前はナチュラルな雰囲気でしたが、今回は白レンガ柄の壁紙に
ブラックテイストでカッコイイ👍床のCFがシックで落ち着いた
クールなトイレへチェンジしました✨
須磨区 S様邸
😃こんにちは!
すっかり忘れてましたが😓バレンタインデー💖ですね❣
最近では頑張った自分にご褒美として少し高級✨なチョコレートを買って自分で楽しむという
女性が増えているみたいですね☺
コロナウィルスや受験勉強諸々、今の時期ストレスがたまりやすいので
みんなで一緒に美味しくてあま~いチョコレートを食べながらリラックスして
ストレス解消しましょう😆
🍀今回は、須磨区 S様邸
前回はキッチンの改修工事をさせて頂き、この度はカウンター下の壁に穴が空いてしまい
その部分の補修とクロスの張替えをさせて頂きました‼
🐿before🌿
🤔施工前のキッチンカウンターです❗
白に統一された壁でシンプルですね。
🦉after🌳
😀施工後のキッチンカウンターです❗
カウンター下の部分だけ施工前のクロスとは全く違うシックで落ち着きのあるクロスを選びました。
部屋のアクセントになり部屋全体をギュッと引き締めてくれます👍
おしゃれ度✨もワンランクアップ🎵間違いなしですね😉
消臭・汚れ防止のWクリーン効果のクロスはキッチンやリビングにピッタリでオススメです‼
垂水区 K様邸
😃こんにちは!
最近は毎朝、早目にカーテンを開けて
朝日が部屋に入って来るのを密かな楽しみにしています☺
そして、しばらく朝日を眺めながら一日の始まりをかみしめています🌅
不思議と何だか元気‼とやる気がみなぎってくるような気がします💪
❄朝が寒くてなかなか、ぽかぽかのお布団から出れないような日でも
何か一つ自分だけの楽しみがあるだけで
眠くて憂鬱な朝も少し前向きになれるような気がします😊
そして、素敵な一日になりますように✨
🍀今回は、垂水区 K様邸にて玄関ドアを施工させて頂きました‼
🐿before🌿
🙄施工前の玄関ドアです。
年数が経ちドアの表面の塗装が剝がれてきています。
🦉after🌳
😍施工後の玄関ドアです‼
TOSTEM リシェント玄関ドア
〈本体カラー〉ハンドダウンチェリーの本格的な木の質感が、
落ち着きのある玄関を演出しています。
カギを閉めたまま換気が可能❗
彩光部分には網戸が付いているので、虫が侵入する心配もなし❗
虫が気になる夏場も、安心して採風できます。
夏は涼しく、冬は暖かく更に光を採り込むデザインで明るく気持ちがいいと
大絶賛です👍✨
神戸市須磨区 O様邸
😊こんにちは!
令和3年‼新しい年の始まりだ~🎉と喜んでいたのも束の間
あっ😲という間に2月も半ばに💦
最近は家にいる事が多くなったので、今まで見て見ぬふりをしていた所が
すごく気になっています😓
例えばトイレの手洗い近くの壁のクロスの変色だったり
浴室の壁や浴槽上面部の白い斑点状の汚れ(水あか)
長時間放置していると石のように強固に付着し簡単にこすっても汚れが落ちにくいです。
毎日、目にする所なだけにストレスの原因にもなりますね😩
年数が経ち劣化していたり、少し不具合があったり
この機会にお家点検してみようと思います😉
お家時間を楽しく快適に過ごせますように、皆様も一度お家点検してみてくださいね🍀
😃今回は、須磨区 O様邸にて浴室を施工させて頂きました❗
🐿before🌿
🙄施工前の浴室です!
年数も経っていますが入り口の段差と浴槽の高さが気になります。
🦉after🌳
🤩施工後の浴室です‼
TOTO マンションリモデルWYシリーズ
施工前の入り口の段差も浴槽の高さも解消しました👍
正面のアクセントパネルにマテリアルアロマグリーンを使用しました❗
落ち着いた雰囲気でリラックスできそうですね☘
洗面所の浴室入り口のクロスもアクセントに同じようなグリーンを選び
浴室が一気に主役へと大変身です💖
バスタイムがリラックスでき楽しみな時間になりますように☺
須磨区 U様邸
😀こんにちは!
11月に入りましたね🍂
11月になると、清々しい気候の中で秋を存分に感じることができます。
また、少しながらも
冬の気配が感じられることもあります🍁
10月と同じように、行楽をはじめとして何をするにも充実した
時間が過ごせる月だといえます😊
そんな時期に、私は毎年鼻がムズムズ🤧
お肌がカサカサ😖かゆかゆ💦
つらい時期でもあります😟
体調も崩しやすく、夏の疲れが今頃、出やすいようなので
早めの対処を心がけましょう‼
☘今回、須磨区 U様邸にてキッチンの入れ替え工事をさせて頂きました!
🐿before🌿
🙄施工前のキッチンです❗
🦉after🌳
🤩施工後のキッチンです‼
クリナップ rakuera
深みのある鏡面感が美しいオペラチェリーの扉カラーを選びました🍒
シンプルでありながらこだわりを感じさせる、ワンランク上のキッチンが出来ました🎵
😍カップボード・ハイフロアカウンター〈家電収納庫引き出しタイプ〉
キッチンに合わせて、カラーをオペラチェリー🍒にトータルコーディネート‼
さらに、おしゃれ度アップ🌟
ステキ✨なキッチンにうっとりしてしまいます😚
-MENU-