ブログ

 

洗面ボウルやカウンターがくもってくるのは、水あかやせっけんかすが原因です。

使った後に飛んだ水しぶきやせっけんをふき取るのをクセにしてしまいましょう。

カウンターにものを置きすぎるのもそうじが面倒になる原因。

キャビネットの中も70%収納が目標です!

 

汚れ①洗面ボウル

<ボウル>

ふだんは使ったあと、サッと水で流し、からぶきします。

⭐時々は、スポンジに中性洗剤をつけて、円を描くように洗い、みずぶきして、

からぶきします。

 

<オーバーフロー穴>

オーバーフロー穴(洗面ボウルに水があふれないようについた小さな排水口)

についている黒ずみは、歯ブラシに中性洗剤をつけて洗い、

水ぶきして、からぶきします。

 

<ワンプッシュ排水ボタン>

ワンプッシュ排水ボタンを取り外し、歯ブラシでこすり洗いします。

 

<ヘアキャッチャー>

排水口の栓をつまんで取り出し、ヘアキャッチャーにたまったゴミや毛髪を取り除き、

歯ブラシでこすり洗いします。

 

❗注意🧐

それでも排水の流れが悪いときは、市販の配管洗浄剤をご使用ください。

その際は、商品の使用方法をよくご覧ください。

 

汚れ②鏡

<一般の鏡(エコミラー以外)>

ふだんは、布で水しぶきをふき取るのを習慣にしましょう。

⭐くもってしまったら、十分に絞った布に洗剤をつけて磨きます。

 

<エコミラー>

ハンドタオルやフェイスタオルなどのきれいな柔らかい布におよそ5倍に薄めた

台所用中性洗剤(無色透明の食器用)をつけて軽くふきます。

 

汚れ③カウンター

ふだんは使ったあと、サッと水で流し、からぶきします。

とくに洗顔料や化粧品の中には、ついたままにしておくとカウンターの材質を痛める

おそれがあるものもあるので、つけたらすぐに洗い流しましょう。

⭐時々は、スポンジに中性洗剤をつけて円を描くように洗い、水拭きして、からぶきします。

⭐油性の汚れが取れないときは、エチルアルコール(薬用アルコール。薬局で購入できます)

でふいてください。

 

❗注意🧐

🔸シンナーやベンジンなどの溶剤、酸性やアルカリ性の洗剤は、変色や変質の原因になるので

使用しないでください。

🔸たわしや研磨剤入りの洗剤を使うと、傷の原因になります。

ふだんのお手入れには使用しないでください。

 

汚れ④水栓金具

<ふつうの水栓>

ふだんは使うたびにからぶきします。

⭐時々は、スポンジにクリーナーをつけて磨き、洗い流して、からぶきします。

⭐根元にピンクの汚れがついていたら、スポンジでサッと汚れを落として

キッチンペーパーを敷き、中性洗剤をスプレーします。

10~20分ではずし、水拭きして、からぶきします。

 

<シャンプー水栓>

ホースや取っ手は、スポンジに中性洗剤をつけて洗い、水拭きして、からぶきします。

散水板(網目)のゴミを歯ブラシでこすり落とし、元の位置に戻します。

シャワーヘッドの形状によって散水板の取り外し方法が異なるため、水栓金具の取扱説明書をご確認ください。

 

❗注意🧐

🔸必ずゴム手袋をはめてください。

🔸中の部品を落とさないように、洗面ボウルの排水栓は閉めておきましょう。

 

汚れ⑤キャビネット

十分に絞った布に中性洗剤をつけてふき、水拭きして、からぶきします。

細かい部分は、割り箸に布を巻いたものを使います。

⭐洗顔料や化粧品の中には、ついたままにしておくと材質を痛める

おそれがあるものもあるため、つけたらすぐに拭き取りましょう。

 

Attention!

<ヘアカラー類はすぐふき取って!>

ヘアカラーやヘアーマニキュア、ヨードチンキ・うがい薬などは、シャンプー式水栓のついた

洗面化粧台で使うことも多いはず。

でも溶剤の中には、洗面ボウルに付着したままにしておくと、変色や変質の原因になるものもあります。

つけてしまったら、すぐに洗い流すのを習慣にしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!トイレそうじ始めてみましょう!

汚れ①ウォシュレット

<ウォシュレット本体>

水でぬらして固く絞った柔らかい布で便座の表面をふきます。

同様に便ふたの表裏と便座の裏側をふきます。

汚れがひどいときは、水でぬらして固く絞った柔らかい布に

台所用中性洗剤をつけてふき、水拭きします。

 

<ノズル>

ノズルのおそうじ機能付きのものは、電源を入れて「ノズルそうじ入/切」

スイッチを押し、ノズルを出します。

通常は水拭きで十分汚れがひどいときは、水でぬらして固く絞った柔らかい布に

台所用中性洗剤をつけてふき、水拭きをします。

スイッチを押してノズルを

収納します。

 

<便座・便ふたのすき間>

便座とウォシュレッ本体の間は小水が入り込んで黄ばんだ汚れがつき、

悪臭の原因になりやすいところです。

時間があるときには外して掃除しましょう

便座・便ふた着脱で取り外します(取り外し方・つけ方は取扱説明書をご覧ください。

商品によっては便座を取り外せません。)

水でぬらして固く絞った柔らかい布に台所用中性洗剤をつけてふき、水拭きします。

細かいところは、綿棒を使います。

 

<脱臭フィルター>

電源プラグを抜き、脱臭フィルターを取り外します

(取り外し方、つけ方は取扱説明書をご覧ください。)

通常は歯ブラシなど水洗いし、取り付け前に水気を取ります。

脱臭フィルターを取り付け、プラグを差し込みます。

汚れや目つまりなどがひどい場合は、交換をおすすめします。

交換部品については、取扱説明書やメーカーホームページよりご確認ください。

 

汚れ②便器

中性洗剤をブラシにつけ、内側とフチ裏をこすり洗います。

届きにくい場合は靴用ブラシで、傷つけないようにやさしく洗います。

水でぬらして固く絞った布に、中性洗剤をつけてフチの裏側をふきます。

トイレ用ブラシやスポンジでこすり洗いしたのち水洗いします。

水あかなどひどい汚れの場合、汚れがついた部分の水分をふき取り、

トイレ用中性洗剤を汚れに直接かけます。

トイレ用ブラシやスポンジでこすり洗いしたのち、水洗いします。

吐水口まわりが汚れた場合は、歯ブラシなどでこすり洗いしてください。

!注意!

便器そうじに使った洗剤が、ウォシュレット(プラスチック部)

についてしまったときは、水でぬらして固く絞った柔らかい布でしっかり

ふき取ってください。

 

汚れ③手洗い・水栓金具

表面に付着しているホコリやゴミをタンク内に落とさないように取り除きます。

スポンジなどで水洗いをします。

水あかなどひどいよごれの場合、止水栓を閉めて、タンク本体から手洗い鉢を外します。

汚れがついた部分の水分をふき取り、トイレ用中性洗剤を汚れに直接かけトイレ用ブラシや

スポンジでこすり洗いしたのち水洗いします。手洗い鉢をタンク本体に取り付け、最後に止水栓を

開けてください。

!注意!

手洗い鉢を外してお手入れする場合は、お手入れする前に必ず止水栓を閉めてください。

 

 

❗タンク本体に手洗い鉢を取り付けたまま作業を実施するとタンク内にトイレ用中性洗剤が入り

、内部部品を痛め故障の原因になることがあります。

❗特に酸性・アルカリ性洗剤はタンクの内部部品を痛め、故障の原因になる可能性が非常に

高くなりますので、タンク内には入れないようにして下さい☺

 

汚れ④床

小水がこぼれたものが乾くと悪臭の元になるので、こまめにチェック❗するようにしましょう。

洗剤ウェットティッシュペーパーか水でぬらして固く絞った布に中性洗剤をつけたものでふきます。

割り箸に布を巻いたもので、便器と床のすき間の汚れや水分を取り除きます。

水拭きし、からぶきします。

 

Help❗😱

便器に輪ジミが出来てしまった!

そんな時は、洗面器などに中性洗剤ををいれ、キッチンペーパーをひたし、

汚れの部分に張りつけて3分おきます。ウォシュレットにはつけないように注意してください。

ペーパーをはずして、ブラシでこすり洗いし、洗剤成分を流します。

落ちないときは、割り箸に布を巻いたものに中性洗剤をつけて、少しずつこすって落とし、

仕上げに水を流します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

😀こんにちは!11月も半ばになり、そろそろ年末の大掃除が気になる時期になりましたね🤔

一度に大掃除をするのは大変なので、年末までに少しずつお掃除始めていきましょう‼

今回は、トイレのおそうじです!

 

 

😍キレイなトイレは気持ちがいいですね✨

「汚れる前にそうじをする」ことが大切。

使うたびに、手の届く範囲をサッとひとふきしたり、水を流しながら

トイレブラシでこすったりを習慣にしてしまいましょう。

特にこぼれた小水は、乾いてしまうと悪臭の元になるので、すぐふき取ってください。

 

こんにちは!11月に入りより寒さを感じるこの頃です😌

最近の楽しみは、あったか~いお風呂にゆっくり入ることです☺

一日の疲れが取れて、明日も頑張ろう!という気持ちになります❗

毎日、1つ楽しみを作るようにすると1日がとても充実した気になるので、オススメです‼

日が落ちるのも早いので、1日があっという間に過ぎていきます

1日1日を大切に過ごしたいですね☺

そして今回‼垂水区 N様邸にて

浴室・洗面化粧台のリフォーム工事をさせて頂きました😊

 

☘before☘

 

 

🤔施工前の浴室です。

全面ピンクのタイル貼りで小ぶりの浴槽にL字の床が印象的な

浴室でした。タイル張りなのでひんやりとした印象です⛄

 

🍀after🍀

 

 

🤩施工後の浴室です!

TOTO システムバスルーム サザナ

広々とした浴槽にすっきりとした浴室

足元が嬉しい💓ほっからり床は

入った瞬間から心地よく親水パワーでお掃除ラクラク🎵

面倒な鏡の汚れもすっきり落とす✨お掃除ラクラク鏡!

直感的に操作しやすいリングハンドルを使用しています!

アクセントパネルは、〔フローラピンク〕

上品で華やかなピンクの花がモチーフで、やわらかなリゾート感のある柄です🌺

バスルームに入った瞬間から、やさしさとぬくもりに包まれる

温かみのあるホッとする空間になりました🤗

 

 

 

 

こんにちは!

もう10月も半ばを過ぎて、朝晩は特に寒さを感じますね

昼間との温度差なのか、最近は夜になるとくしゃみ鼻水が止まりません

最近は、スギ花粉症患者の増加によって別の花粉にも反応して、

秋に症状が増えているみたいです

さらに新型の「秋バテ」が増加しているそうです

「秋バテ」の対策は、温めのお湯にゆっくりと入り

温熱効果で血のめぐりをスムーズにしてあげることが

大切だということです

季節の変わり目は要注意ですね

そして,寒くなる前の10月の上旬に

須磨区M様邸にてキッチンのリフォーム工事をさせて頂きました

今回、お客様の希望でレンジフード・吊戸棚は、今までのをそのまま使いたいという事で

ワークトップから下の部分の取替えをさせて頂きました

 

before

 

シンク下の扉が壊れて閉まらなくなっています

年数が経っていますので、あちこち悪くなってきていました

 

after

 

クリナップ・rakuera

扉シリーズ:シンシア  扉カラー:モカウッドを使用しています。

今回、レンジフード・吊戸棚は取替えないということで、

見栄えはどうなのか心配でしたが、吊戸棚が木目調でしたので

フロアーキャビネットは落ち着いた木目調の色を選びました

色のトーンが違いますが、上と下とが独立して別々の雰囲気が

出ていて、なかなか良かったと思いました

これからもお客様のご希望に添えるように、

喜んでいただけるよう努めていきたいと思います

 

 

 

 

 

こんにちは!紅葉の季節になりましたね🍁

そろそろ衣替えもしないといけないし🤔

涼しくなってきたらやろう!と思っていた家のあちらこちら

のお掃除😒気にはなっているが〰見ないふりをして🙄

時が過ぎ🍃気づいた時には大変なことに😱〰となる前に

日頃からのお手入れを習慣づけることが大切です!

 

 

🤩お手入れの達人になるための6カ条🎵

その1:一日の終わりにプラスひと手間。

汚れをためて苦労するより、毎日実践しましょう。浴室なら床と壁、水栓周辺を

🚿入浴後にサッと流しておくだけでも、年月が経つごとに違いが出てきます!

その2:放置しないで、その場で解決!

石けんカスやシャンプーまたは毛染め剤などは、その場でサッと流して解決してしまいましょう。

その3:毎日しっかり換気をする。

浴室の汚れの原因はさまざまですが、すべてに関わってくるのが「換気不足」。

湿度の高い浴室はカビの温床となりますので気を付けましょう。

その4:ついで掃除をくせにする!

洗面所で顔を洗った「ついで」歯を磨いた「ついで」。

入浴中でも、髪の毛を洗った「ついで」にミラーの汚れを拭いたりなどすれば、

負担が少なくて済み、キレイ✨が長持ちします。

その5:四隅には特に気を付ける!

浴室の場合、「四隅」というのがお手入れのキーポイント❗

カビや水アカのたまりやすい

この場所は、真っ先にお手入れするくらいの心がけを。

その6:「してはいけないこと」は、しない!

取扱説明書に記載されている「安全上のご注意」を、しっかり守りましょう。

汚れだけでなく、破損や故障にもつながりかねません。

 

🍀最初は大変かもしれませんが、慣れてしまえば意外と簡単なことに感じるはずです!

そして1年後、2年後には、きっと大きな喜びとなることでしょう💖

各部のお手入れ方法はまた後日お届けします😊

😀こんにちは!

すっかり秋ですね🍁

朝晩も半袖では、肌寒く感じるようになりました😌

日が暮れるのも早く、夕暮れ時は少し寂しさを感じます🍂

家路に向かう人も足早に通り過ぎ、家族のもとへ帰るのかな❓と

ぼんやりと外を眺め秋を感じています🌾

そんな、秋が深まる前の9月中旬

須磨区・S様邸にてキッチン🍴内装改修工事をさせて頂きました。

 

🍩after🍪

 

 

😀クリナップ:CENTROを施工させて頂きました。

ワークトップはセラミックワークトップ(ベガ)を使用しています🤗

セラミックコレクションは硬質なセラミック素材に陶器のような味わい深さを持って輝きます✨

*調味料や洗剤で変色しにくい!

例えばワインやコーヒーなどの頑固な汚れに対しても簡単に拭き取ることが

出来て清潔感を保てます😆

*衝撃に強く割れにくいので、長期に渡りお使いいただけます❗

*熱で変色しにくい!高温に耐え得る高いパフォーマンスを発揮します。

🍎扉カラーはリビングなどのインテリアやイメージに合わせて、

全40色の扉カラーからお好みの色をお選びいただけます。

その中から今回はシャビーホワイトを選びました。

薄く横に入った模様が上品さをさらに引き立たせています😍

CENTROのキッチンに合わせて、キッチンの床は

ダークグレー艶のないタイプのフロアータイルをチョイス‼

落ち着いた大人っぽい雰囲気です✨

暮らしの中心になるスタイリッシュで洗練された素敵なキッチンが完成しました🍴

2019年9月24日

 

 

 

 

こんにちは😀

 

連休は、ゆっくり出来ましたでしょうか❓

お仕事の方も、おられたかと思いますが、今月は2週連続連休ですね🙂

お買い物に行くと、連休というだけあって、いつもより人がたくさんでした‼

 

 

 

 

さて、今日はフェンスと塀の基礎知識のご紹介をさせて頂きます🏠

(LIXILの、メーカーホームページより)

 

 

 

種類とデザインパターン

5つの基本スタイル

 

 

 

フェンスの種類

 

アルミ形材フェンス

溶かしたアルミを押し出して形成する、直線を基調としたでざいん。

シャープで洗練されたイメージで住まいを包みます。

 

 

アルミ鋳物フェンス

溶かしたアルミをデザインの形に流し込んで形成。

植栽と調和するタイプが多く、個性的な門まわりをつくることができます。

 

 

木粉入り樹脂系フェンス

耐候性のある木粉入り樹脂を採用したフェンス。

独特のディティールをもち、門まわりを個性豊かに演出します。

 

 

スチールフェンス

スチール線材を基調とした汎用性の高いデザインのフェンス。

開放感があり、風通しがよく、敷地内の植栽を引き立てます。

 

 

 

塀の種類

 

タイル張り

 

 

レンガ積み

 

 

化粧ブロック積み

 

 

コンクリート打放し

 

 

吹付(洋風)

 

 

生垣

 

 

 

フェンス・塀の設置

 

フェンス・塀の仕様はスペースに合わせて検討しましょう

隣地や道路との境界から、建物までの距離(離れ寸法)によって、塀の仕様は限られてきます。

プライバシーの確保や防犯という視点から、仕様を見直すことも必要です。

 

スペースの取れない場合

通行スペースを最優先で確保し、フェンスに防犯やプライバシー保護の機能を持たせましょう。

 

 

多少スペースの取れる場合

フェンスでプライバシー保護や防犯に対応し、植栽で街並みに彩りを与えましょう。

 

 

 

塀の高さとプライバシー

家や庭でくつろぐためには、外から覗かれないように視線をカットしたり、周辺の景観の見え方をうまくコントロールする必要があります。

道路や隣地と自宅の庭を分離させるフェンス、塀、生垣の高さを決めるときには、見られたくない物は隠し、見たい景観は借景できるように、つねに視線を忘れず計画しましょう。

 

1.フェンス・塀

防犯やプライバシー保護としての機能。

 

2.生垣

道路からの目隠しや室内からの背景としての緑になる。

 

3.高木・中木

街並みに変化を与えると共に室内からの背景としての緑になる。

 

 

 

プライバシーと防犯

 

プライバシーを守る(フェンス編)

住まいと外部の境界を、さまざまな表情と目的で仕切るのが、フェンスと塀。

その中でも「プライバシーを保護したい」という方に、目隠し効果のあるフェンスをいくつかご紹介します。

 

完全目隠しタイプ

隙間のないアルミのパネルを並べ、完全に視線を遮るタイプ。

ライシスフェンス5型

 

ジオーナフェンスYA型

 

 

ルーバータイプ

プレートに斜めに角度をつけて、視線を遮りながら採風できるタイプ。

プレスタフェンス8型

 

サニーブリーズフェンスM型

 

 

半分目隠しタイプ

隙間を捕捉したり、格子を厚くして斜めからの視線をカットしたりして視線をゆるやかに遮るタイプ。

ステイウッドフェンスM2型

 

アルクラウンフェンス1型

 

 

目透かしタイプ

光りを通すパネルを採用し、視線を遮りながらほんのりとしたシルエットが見えるタイプ。

 

ライシスフェンスP型

 

ジオーナフェンスYP型

 

 

プライバシーを守る(生垣編)

 

隣地や道路の境界部分に施す生垣で、プライバシーの保護が可能になるのは、人間が立ったときの視線の高さ1.5~1.8m程度で低い視線を遮ることができます。

これを超えるに従い、外に対しては圧迫感が増し、内に対しては見晴らしの低下、また日照の低下などの傾向が現れます。

逆に低くなると、プライバシー保護機能は低下します。

 

 

また相手の視線の直前にこの高さを設定できれば、2階部分のプライバシー保護も十分可能です。

こちらの視線に近づくと、相手をみないですむという効果が強くなります。

 

 

 

防犯効果のある生垣

 

ある程度防犯効果を出しながら、かつ見た目にやさしいソフトな印象を与える植栽テクニックです。

 

トゲのある樹種の利用

トゲのある樹種を生垣に使用したい時には、カラタチやヒイラギなどを選ぶとよいでしょう。

これは、猫などの動物の侵入を防ぐために昔から行われていた植栽です。

植付間隔は、1mに2.5本から3本、高さは1m以上を確保します。

 

 

トゲのある植栽の利用

フェンス+トゲのあるツルもので、職種はツルバラなど。

高さは最低1.5m以上確保します。

 

 

フェンス+生垣の利用

生垣だけでは防犯面が心配なら、メッシュフェンスの設置がおすすめです。

侵入者を防ぐ効果があり、さらに日当たりや風通しが良いので生垣の育成を妨げません。

おすすめのフェンス

アルメッシュフェンス1型

 

 

メッシュフェンスで調薄型の生垣を

大都市圏では、戸建ての敷地面積は40~50坪が一般的になってしまいました。

そうした住宅の裏側のエリアでは、生垣に必要なスペース1.2~1.5mすら取れないことがしばしばでしょう。

こうした狭い場所で効果を発揮するのが、フェンスとツタ類による代用生垣です。

ネットフェンス+ツタ類の厚みはおよそ10cmと、かなり薄くできます。

しかも刈り込みなどのメンテナンスも必要ありませんから、実質30cm程度のスペースがあれば充分です。

省スペース化して花檀スペースを設けたいという場合なども有効なテクニックでしょう。

最近では、ヒートアイランド現象の解消にも、生垣が注目されるようになってきました。

 

おすすめフェンス

ハイグリッドフェンスN1型

 

 

エコリス メッシュパネル

2019年9月20日

 

 

 

 

こんにちは😀

今日は涼しいですね❗

明日の最高気温は24℃くらいみたいですよ・・・ちょっと肌寒いかもしれませんね🌀

明日は、お天気も悪くなるみたいですね😓

 

今日から、ラグビーワールドカップが開幕されるみたいですね🏈

ラグビーには全然詳しくないのですが、某ドラマを見てから何だか興味を持ちまして・・・見てみたいなと思うようになりました‼

 

 

 

 

 

さて、今日は家の門まわりとアプローチの基礎知識をご紹介させて頂きます🙂

(LIXILの、メーカーホームページより)

 

門まわりとアプローチの基礎知識

門まわり、アプローチのプランニングを検討する際に必要な知識をご紹介します。

 

種類とデザインパターン

住まいの第一印象を決めるのが、門まわり。

そして門から玄関へと導くアプローチは、まさにわが家の顔です。

敷地条件や機能面から、門扉やアプローチを検討すると同時に、住む人の感性を表現するイメージやデザインへのこだわりも大切にしてください。

 

門扉の種類

アルミ形材門扉

溶かしたアルミを押し出して形成する直線を基調としたデザイン。

軽くて操作性の良い門扉です。

 

 

アルミ鋳物門扉

溶かしたアルミをデザインの形に流し込んで形成。

重厚感があり、意匠と色彩にもこだわりが息づく門扉です。

 

 

木粉入り樹脂門扉

耐候性のある木粉入り樹脂を採用。

天然木のような美しい質感をいつまでも保つことができる門扉です。

 

 

 

門まわりのデザインパターン

オープンタイプ:明るく開放的な門まわり

色とりどりの花鉢や植栽が似合う、明るく楽しげな門まわり。

訪れる人を気軽に迎えることができます。

 

 

 

セミクローズドタイプ:門扉があっても明るい門まわり

門に扉を設けますが、出来るだけ開放的なイメージになるよう工夫して、明るい雰囲気をつくります。

 

 

 

クローズドタイプ:プライバシー重視の門まわり

視線を遮る門塀まわり。

一方で閉鎖感をやわらげ、センスの良さを感じさせる演出も大切です。

 

 

 

寸法と設置

アプローチと門まわりの寸法を検討しましょう

 

①門扉の高さは、門柱の上に門扉の柱が出ない高さ、約15cm位低くすると、バランスの良い門まわりになります。

 

②敷地と道路に高低差のある場合は、階段の2段目に門扉を設けると、バランスがよくなります。

 

③内踊り場の奥行は1.2m以上あることが必要です。

門扉を直角に開いた状態で、人が通れるスペースがとれれば、さらに使いやすくなるでしょう

 

④アプローチに階段が必要な場合は、踏面は30cm以上、蹴上げは20cm以下に抑えます。

 

⑤前面の踊り場は、事故を防ぐためにも、道路から少なくとも60cm以上の奥行きをもたらせることが必要です。

また、このくらいの距離があると門まわりにゆとりが生まれます。

 

 

門扉の寸法と設置

門扉サイズの例

 

門扉寸法は、間口×高さ(mm)で選びます。

例えば間口は、人がスムーズに出入りするには少なくとも60cmの幅が必要でしょう。

この数値を基準にすれば両開きで間口1,200mmとなります。

高さは、門扉自体の圧迫感を抑えるか、外部の視線をさえぎることを優先させるかによって、選択の基準が変わってきます。

 

左右の門扉幅が異なる例

 

 

門扉の設置は一般的に”内開き右勝手”が原則です。

■内開き・右勝手の納め

内開き・・・家側に扉を開くこと(対:外開き)

右勝手・・・外側右側の扉を通常開閉すること(対:左勝手)

 

 

■内開き・右勝手が出来ない場合の納め

特に外開きの場合は扉が道路側に出るので、車や通行人に当たることのないように、門扉の取り付け位置を家側にセットバックする必要があります。

 

 

門構えの向きとアプローチ形態

正面入り(I型)

もっとも一般的な形態です。

植栽や通路幅で変化をもたせましょう。

 

 

正面入りオープン(R型)

視界に変化を感じさせ、大らかなアプローチ空間を演出できます。

 

 

斜め入りオープン(L型)

視界に変化を感じさせ、大らかなアプローチ空間を演出できます。

 

 

直角入り(L型)

視界に変化をもたらし、駐車スペースからのアプローチなどに応用できます。

 

 

斜め入りオープン(S型)

アプローチに方向性を与え、視界に変化をもたらします。

 

 

斜め入りオープン(U型)

門の向きをふって、ゆるやかなカーブを描くアプローチは、オープンとはいえ庭のプライバシーを守ることができます。

 

 

床材の種類と基礎知識

床材の種類

レンガ

時が経つにつれ、角が欠けたり苔むしたりと、自然とともに風化していき、次第に庭の草木に溶け込んでいくのが大きな魅力です。

■この素材のポイント

レンガは用途によって「敷きレンガ」と「積みレンガ」に大別され、品揃えが充実しています。

特に床面に貼る場合は、レンガの置き方ひとつで方向性が出てくるので注意が必要です。

 

 

タイル

材料は土ですが、採掘する層や調合のバランス、焼成温度、方法によって様々な表情を持っています。

大きくは、焼成温度によって陶器質、せっ器湿、磁器質に分けられます。

■この素材のポイント

ガレージに使う場合は、荷重性を、歩行頻度が高いアプローチなら雨に濡れたときにも、滑りにくいかどうかなどの安全性に配慮が必要です。

 

 

自然界から贈られた素材なので、木材と同様、時の流れとともに風化し、庭と一緒に年をとる・・・。

そんな趣きを表現してくれます。

■この素材のポイント

屋外には強度のある花崗岩(御影石)や安山岩・粘板岩が適しています。

石英岩や石灰岩、砂岩なども色見が多く、洋風の庭によく合います。

 

 

インターロッキング

コンクリートで出来た透水性のある舗装材。

形状や耐久性により様々な種類があります。

強度に非常に優れ、使い勝手が豊富です。

■この素材のポイント

一般道から公園のパブリックスペース、遊歩道、住宅まわり、ガレージと幅広いシーンに対応できる石畳感覚のデザインを持っています。

 

 

洗い出し

砂利を敷き、樹脂やコンクリートで固めた床です。

アプローチや車庫床に適しています。

■この素材のポイント

表面に凹凸が残るので滑りにくく、樹脂系の洗い出しなら、タイヤの後も目立ちにくいので、以前から多用されてきました。

 

 

枕木敷き

最近では洗い出しやレンガとのコーディネートする方法が多くなりました。

使い勝手が良く、絶妙な存在感と楽しさが演出できます。

■この素材のポイント

比較的安価で、目地に地被植物を入れたりと植栽とのバランスも最適です。

 

 

土間コンクリート打ち

地面をコンクリートで固めてしまう、一番安価な仕上げ方法です。

タイヤ跡が気になるという方は避けた方が良いでしょう。

■この素材のポイント

コテやハケの使い方で、さまざまな表面仕上げが可能です。

塗料を混ぜたカラーコンクリートなら、明るいガレージやアプローチが演出できます。

 

 

素材だけでなくデザインにもこだわりたい

同じ素材を使ってもデザインで印象は大きく違ってきます。

デザイン的には大きく分けて2タイプの張り方があります。

1つは大きさと形を整えた床材を規則正しく貼る方法。

もうひとつはさまざまな色かたちの床材をとりどりに貼る方法です。

それぞれに味わいと個性がありますので、よく検討してお選びください。

 

 

 

床仕上げを選ぶ際の注意

玄関までのアプローチでは、暗い夜間や両手が荷物でふさがっている時などに足元を確認しにくく、わずかな段差でもつまづく心配があります。

凹凸のない仕上げで、歩きやすさと安全性に十分配慮してください。

床材を選ぶときは、雨などで濡れたときに滑りにくいものを目安にするとよいでしょう。

2019年9月19日

 

 

 

 

 

こんにちは😊

9月も半ば、10月になると消費税が10%になりますね😭

計算はしやすくなりますが、やっぱり増税は嫌ですよね・・・

 

 

 

 

 

 

さて、今日はYKK apの戸締り安心システム「ミモット」のご紹介をさせて頂きます‼

 

窓から守る、家族の安心。

窓とドアをスマートフォンでつなげて、うっかり鍵の締め忘れをを解消します!!

 

 

あれっ・・・?

窓の鍵、締めたっけ?

慌ただしい朝の出勤時や移動中、休日のお出かけ時。

窓やドアの戸締りへの不安が、ふと湧き上がることはありませんか?

「気になるけど、わざわざ家に戻るのも時間がかかるし・・・」と、つい諦めてしまうあなた、ちょっと待ってください。

じつは、鍵の締め忘れはとても危険な状態なんです。

 

侵入盗犯は窓やドアから鍵の締め忘れを見つけて、侵入してきます。

家事に時間をとられ窓やドアに鍵をかけていないスキに侵入される例も多いようです。

朝のゴミ出しなど、ちょっとした留守も要注意です。

 

時も場所も選ばずにやってくる、戸締りへの不安を解消するため、うっかり鍵の締め忘れをお知らせする戸締り安心システム「ミモット」は誕生しました!

 

戸締り安心システム「ミモット」はお家の窓とドアをスマートフォンにつなぎ、戸締りのし忘れを防止する商品です。

 

窓に設置されたクレセントセンサーや、玄関ドアのスマートコントロールキーが鍵の締め忘れを察知し、受信機から専用クラウドサーバーを通じて、スマートフォンに通知します。

家を出たときに鍵を閉め忘れた窓やドアがあってもすぐに通知が届くので、安心してお出かけできます。

 

「ミモット」でできること

①玄関ドア・窓のセンサーを組み合わせると・・・

外出時、玄関ドアの鍵を締めると窓の鍵の締め忘れを教えてくれます!

※玄関の鍵を締め忘れても、GPS機能でご自宅から一定距離離れると教えてくれます。

 

②窓のセンサーだけでも・・・

外出先で窓の鍵の締め忘れを教えてくれます!

 

③玄関ドアのセンサーだけでも・・・

外出先で玄関ドアの鍵の締め忘れや、ご家族の帰宅を教えてくれます!

 

家を出る時も、外出先でも。

戸締りの確認はお任せください!

 

①お出かけ時戸締り通知

外出時、玄関ドアを施錠したタイミングで、解錠状態の窓や勝手口ドアの情報をスマートフォンへ通知します。

家から離れる前に気がつくので、うっかり締め忘れる心配がなくなります。

 

②GPS戸締り通知

スマートフォンのGPS機能と連動することで、ご自宅から一定距離離れた場合に解錠状態の玄関ドア・窓・勝手口ドアの情報をスマートフォンに通知します。

※ご自宅の位置を専用アプリへ登録する必要があります。

 

③玄関ドア見守り通知

玄関ドアを解錠した際に使用されたスマートコントロールキーの情報を、スマートフォンに通知します。

離れていてもお子様やご家族が帰宅したかどうかわかるので、外出先でも安心です。

 

④リアルタイム通知

玄関ドアや窓の施錠・解錠が行われたタイミングで、その都度スマートフォンへ通知します。

 

⑤アラーム通知

あらかじめ設定した時間に玄関ドアや窓の施錠・解錠状態をスマートフォンへ通知します。

2019年9月18日

 

 

 

 

こんにちは☺

今朝は秋が感じられる涼しさでしたね‼

夜は鈴虫の声も聞こえるようになってきました🎵

食欲の秋・運動の秋・・・色んな秋がありますが、私には食欲の秋がピッタリです(笑)

 

 

 

 

 

 

さて、今日は、南海プライウッドのインテリアスリム収納【インディニ4】のご紹介をさせて頂きます。

開戸から引戸に。

スリムなデザインに生まれ変わった「インディニ4」。

キッチン・ダイニングをはじめ、寝室や廊下など家中の様々な空間で多用途にお使いいただける多目的収納になりました。

引戸を新採用することで開閉のための省スペースを実現。

木目調柄5色のバリエーションによりインテリア性も高まります。

 

 

ダイニングをはじめ、さまざまなスペースに。

 

Point.01 スリムだから、拡がる収納の可能性。

インディニ4は引戸仕様にリニューアルすることでダイニング・キッチンをはじめ収納量不足を感じるリビングルームや寝室、階段廻り、廊下やトイレなど様々な空間に設置可能になりました。

インディニ4は多用途なインテリア収納としてご活用いただけます。

 

家中の様々な空間に設置可能になりました!!

 

 

 

 

 

POINT.02 引戸仕様なので空間を有効活用できます。

引戸にすることで開戸よりも開閉スペースをとりません。

扉前のスペースに、ダイニングテーブルや椅子、ベッドなどの家具を設置しても前空間を無駄なく有効活用できるのでとても便利。

 

 

POINT.03 毎日の開閉も安心のスムーザー機構を採用。

ゆっくりと閉まるスムーザー機構なので、誤って手をはさまない安心設計になっています。

扉にはシャープでスタイリッシュな取手を採用。

 

 

POINT.04 上質な木目調柄基調の5色バリエーションで空間をあたたかく演出。

本体(引戸・オープン収納パーツ・プラスアップパーツ)は木目調柄5色をラインナップ。

意匠性を高める豊富なカラーバリエーションで空間をあたたかく彩ります。

 

 

 

POINT.05

ボックスは汚れや傷に強いEBコート仕様。

引戸内部のボックスにはダークグレー色のEBコート仕様を採用。

汚れや傷に強い性能で、毎日使っても長くつき合える収納に。

 

 

POINT.06 A4サイズの本をたて置きで収納可能。2Lボトルもラクラク収納。

奥行245mmのシェルフなのでA4サイズの本がたて置きに収納できます。

オープン収納部分とボックス内部のシェルフは可動棚なので、自由に高さ調整が可能です。

高さのあるペットボトルなどのストックにも便利です。

 

 

POINT.07 フロートタイプなので収納下の掃除がラクラク。

フロアから浮いている設計なので、ロボット掃除機などで収納下の掃除もラクに行えます。

インディニ4は、使い勝手に合わせて自由な高さに設置可能です。

 

 

POINT.08 オープンプランも可能な背壁固定。

背壁固定タイプだから、空間を上手に活用できるので様々な空間にフィットします。

※1枚引戸はオープン収納パーツ側に壁固定が必要です。両側オープン施工は2枚引戸タイプのみ対応。

 

 

POINT.09 毎日使っても、長く美しく。使う人のために、安心の耐水カウンター。

本体(引戸・オープン収納パーツ・プラスアップパーツ)のカラーラインナップに色目を合わせたインテリアカウンター。

水ぬれや紫外線、汚れに強い表面塗装仕上げ。

キッチンカウンターやトイレカウンター、デスクなどライフスタイルに合わせてお使いいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

MODEL.01 ダイニングスペース

2枚引戸タイプ

スタンダードプラン+コーナーラック2セット

 

フルオープン&ロングワイドのカウンター収納プラン。

アイランド型キッチンなどオープンな場所に設置して、空間の表情にインパクトを。

2枚引戸と両サイドにコーナーラックを設定したワイド収納プラン。

温かみのあるブラウンウォールナット色は、キッチンスペースとダイニングを繋ぎ、落ち着きのある空間スタイルに。

 

 

 

 

 

MODEL.02 ダイニングスペース

2枚引戸タイプ

スタンダードプラン+コーナーラック1セット

 

落ち着いたトーンのダークウォールナットカラー。

2枚引戸+コーナーラックで使い勝手の良いダイニング収納に。

深みのあるダークウォールナットをまとい、落ち着いた雰囲気の対面キッチンのカウンター収納に。

オープンシェルフのある「インディニ4」は、見た目の圧迫感を抑えながらも「見せる収納」と「隠す収納」の両方の機能を兼ね備えた美しい収納です。

 

 

 

 

MODEL.03 ダイニングスペース

1枚引戸タイプ

スタンダードプラン

 

ナチュラルな質感が心地いいシンプルな、ミニマムカウンター収納プラン。

ハイチェアを配置すれば家族が集うカフェスペースにも。

お気に入りの食器や雑貨などを収納すればナチュラルな質感とマッチして、インテリア性の高い空間に。

 

 

 

MODEL.04 ダイニングスペース

2枚引戸タイプ

スタンダードプラン

 

憧れのカフェスペースを対面に設置したダイニング・キッチン収納プラン。

「インディニ4」をキッチン収納兼作業台として。

背面に「リビアス」をロングカウンターとして使うことで省スペースを活かした機能的なダイニング空間に。

ホワイトオバンコールの美しい白木柄は狭いスペースでも圧迫感がなく軽快で明るいイメージに。

 

 

 

MODEL.05 リビングスペース

2枚引戸タイプ

スタンダードプラン

 

リビングの窓下ロングカウンター収納プラン。

落ち着いたダークウォールナット色のデスク兼用スリムカウンター収納をリビングの一角に。

ワイドなカウンターを設定することで、PCデスクとしても使える大きな収納になります。

 

 

 

 

MODEL.06 寝室

ベッドルームのサイド収納として目的に合わせて多用途にアレンジ。

スマートで圧迫感のない「インディニ4」は寝室の収納にも最適。

インテリアに合わせたカラーを選択することで、空間に一体感が生まれます。

 

 

MODEL.07 廊下

2枚引戸タイプ

スタンダードプラン

 

アートギャラリー収納プランで廊下のアクセントとして。

廊下の一角にアートを飾れる収納プラン。

ダウンライトに照らされるカウンター上にはオブジェを配置してみたり壁面には絵画を飾るスペースにも。

 

 

 

 

MODEL.08 トイレ

1枚引戸タイプ

スタンダードプラン

 

日用品をまとめて収納できる落ち着いたトイレ収納プラン。

ブラウンウォールナット色で品のあるインテリアに。

フロートタイプなので掃除もしやすく、水や汚れに強い耐水カウンターで長く美しさを保ちます。

 

 

9月28日・29日は、タカラ神戸ショールームにてリフォーム大相談会を行います😀

ご来場プレゼントもご用意しております‼

是非、ご来場下さいませ🎵

クリックして拡大!!

 

 

クリックして拡大!!

2019年9月14日

 

 

 

 

 

こんにちは😀

夜中は少し寒いくらいになってきましたね❗

窓を開けて寝てしまっていたら、寒くて目が覚めてしまいました😓

日中も、もう少し涼しくなってくれると良いのですが・・・

 

 

 

 

さて、今日はWoodoneのソフトアート新色のご紹介をさせて頂きます⭐

絶妙なニュアンスの彩り。

グレージュ新登場。

 

さわやかな北欧のスタイリング・・・そんな空間にはこれまでありそうで無かったニュアンスの扉が似合う。

天然木の味わいを表現したソフトアートシリーズの多彩なカラーバリエーションの中に、空間づくりにこだわりたいご家庭にぴったりな「グレージュ」が登場しました。

落ち着きと安らぎを添えるニュアンスカラーの魅力を、お愉しみください。

 

 

朝、昼、晩。

一日中でも過ごしていたいグレージュのさわやかな空間。

小鳥がさえずり、さわやかな光が射し込む朝。

友人を招待して、週末ごはんを愉しみたい昼。

ワインを片手に、リラックスして語らう夜。

甘すぎずシックすぎない、グレージュが生む落ち着いた空間は一日中過ごしていたい・・・そんな気持ちにさせてくれる。

 

 

木の表情に、しっくり馴染む。

無垢の木のやさしい色合いとも、相性がいい。

壁やソファなどのインテリアにはグレーを取り入れてブラウン×グレー×グレージュの洗練された空間へ。

しずかに憩える、空気感に包まれる。

夜の帳が下りて、しずかに憩いたいそんな夜も。

穏やかな表情のグレージュは、関節照明のほどよい灯りに包まれると、さらに落ち着きを増していく。

 

 

「表現層」

手触り表現層

木目の印刷層に合わせて導管や目形を立体的に表現。

さらに手触り表現層によるリアルな凹凸の木味感で、自然な風合いを実現しています。

 

色・柄印刷層

木の息づかいや木の体温。

より本物らしい天然木の味わいを表現するために、自然の風合いにこだわり、木肌を忠実に再現しました。

木目や導管・照りといった木材の特徴がリアルに感じられます。

 

繊細凹凸表現層

汚れ防止樹脂によって更に汚れが付着しにくく、拭きとりやすくしています。

 

 

開き戸

 

 

 

レバーハンドルを自由に選択可能です。

ドアに合う標準品を設定していますが、設計コンセプトや空間全体との調和などを踏まえたセレクトが可能になります。

 

 

引き戸

 

設置形状

開き戸のように開閉のためのスペースが不要な引き戸。

必要に応じて開放したままにでき、空間をゆるやかに仕切る使い方も。

ウッドワンならではの充実したプレカットや調整機能で、現場での組み立てはもちろん、施工後のアフターメンテナンスもスムーズです。

 

 

 

 

 

 

天井ジャスト

 

 

 

クローゼット

 

 

 

玄関収納

 

 

2019年9月12日

 

 

 

 

こんにちは昨日の雷凄かったですね⛈

夕方、雲行きが怪しいなぁと思っていたのですが、ピカッと光ったかと思えば爆音の雷でビックリしました😱

大人になっても、雷は怖いですね😭

今日は、昨日の雨と雷が嘘だったかのようなお天気ですね☀

 

 

 

さて、先日OBのお客様、I様に襖の貼替えのご依頼を頂きました‼

I様邸には、可愛い猫ちゃんがいらっしゃいます🐱

そこで、猫ちゃんでも安心の表面強化襖紙をご提案させて頂きました✨

今回ご提案させて頂きました襖紙は、角兵衛の表面強化襖紙です😊

 

 

No.23・No.24は、水性樹脂が主原料であるオレフィン素材です。

塩化ビニールや可塑剤(かそざい)を使用しておりませんので燃えても黒煙が出ず、万一の火災にも安全であり塩化水素ガスの発生もない為、大気汚染を最小限に抑える環境に配慮した襖紙です。

また、破れにくく傷がつきにくい表面強度に優れた「表面強化機能襖紙」です。

汚れ防止の機能も備えており、汚れをふき取る事ができますので、いつまでも清潔に美しく襖紙を保ちます。

 

●表面強度に優れた襖紙!破れにくく傷がつきにくい!ペット共生住宅にも最適!

●汚れも拭き取れる!丈夫で清潔を保つ襖紙!

●オレフィン素材だから安全で地球に優しいエコロジー襖紙!

 

 

是非ご検討下さいませ😀

2019年9月9日

 

 

 

 

 

こんにちは☀

ここ数日、夏に逆戻りしてしまったような暑さが続いていますね😖

晴れの日が続くのは良いのですが、暑さをどうにかしてほしいです(笑)

皆様、熱中症に気をつけて下さいね❗

 

 

 

 

 

さて、今日はLIXIL サティスSタイプ リニューアル&アクセサリー新色追加のご紹介をさせて頂きます🚽

 

 

もっと快適に。

トイレの機能がワンランクアップする。

 

 

 

 

 

もっとスタイリッシュに。

トイレ空間のカラーコーディネートが広がる。

 

 

 

 

 

Function SATIS Stype

トイレをより居心地の良い空間にするために、洗練されたデザインと、先進の機能を搭載。

さらに清掃性を高めたサティスSタイプ。

フチレス形状

フチを丸ごとなくし、サッとひと拭き、お掃除ラクラクです。

 

 

サティスのコンセプトは「世界最小、満足最大」+「トイレを応接室に」

世界最小トイレ

コンパクトだから、ゆとりある空間に。

トイレがすっきり明るくなります。

 

 

アクアセラミック

従来の陶器ではできなかった「ガンコな水アカ」も「汚物」もどちらも落とせる、お掃除ラクラクな衛生陶器です。

※付着した汚れによっては、お掃除が必要な場合があります。

 

 

電動お掃除リフトアップ

リモコン操作で真上にしっかり上がります。

お掃除ができなかったすき間汚れが奥まで拭き取れて、気になるにおいの元もカットします。

 

 

 

Color Accessories

トイレ空間は、住まう人のセンスがさりげなく伝わる場所。

紙巻器、タオルリング、タオル掛けにカラーが追加され、空間のコーディネートの幅が広がりました。

 

ニッケル

他の素材との馴染みが最も良いナチュラル色。

わずかに黄身を帯びており、ぬくもりを感じさせる色合い。

 

 

カッパー

落ち着いたラグジュアリー空間に映えるアクセント色。

シックな空間にサテン調のカッパーでこだわりの空間を演出。

 

 

ゴールド

品良く、空間を引き立てるアクセント色。

照明や小物などもゴールドで合わせることで、高級感のある空間へ。

 

 

マットブラック

個性引き立つハードな空間のアクセント色。

建材でも人気の高いブラックは、空間を引き締めるアクセントに。

 

 

 

新色アクセサリー

TFシリーズ

シンプルでモダンなTFシリーズは、上質な水まわり空間を演出します。

 

 

TCシリーズ

さまざまな水まわり空間になじむ、シンプルでクセのないシリーズです。

 

 

●TFシリーズの「2連紙巻器」「フック」「タオル棚」はクロムのみの設定となります。

😀こんにちは!9月に入り昼間はまだ暑い😅ですが、

朝晩は段々と涼しくなって過ごしやすくなってきました🍃

もう、秋ですね🍠

秋と言えば❗食欲の秋🍰読書の秋📔これから涼しくなってくるので

スポーツの秋もいいですね⛹️‍♀️

私は、秋になると空が近く感じられるので、

よく空を見上げて雲を見るのが好きです☺

それぞれ色々な秋がありますが、素敵な✨秋を見つけてくださいね🍄

今回は、8月の終わり頃

神戸市西区🍀M様邸にて浴室リフォーム工事をさせて頂きました。

 

🐟before💦

 

🙄施工前の浴室です。

年数が経っているため、壁や床などが剝がれて目立っています😣

コンパクトサイズのお風呂です。

 

🐠after✨

 

😊施工後の浴室です。

LIXIL リノビオV  BYRを施工させて頂きました❗

リノビオVは、スペースの効率的な活用でバスルームが広くなります🧐

壁裏配管スペースを効率的に使える新しい✨構造でバスルームをシングルサイズアップ🎵

壁パネルの設置スペースを縮小して、ダブルサイズアップが可能です🎶

バスルームがもっと広がって✌もっと快適なスペースに生まれ変わります🤩

お客様からも、浴室がキレイになるのはもちろんですがさらに広く

感じるのは、とても嬉しいとリフォームをして良かったと、言って頂けて

お客様と同じように喜びを感じられるのはとても幸せだな~☺

と思う今日この頃です💖

 

 

 

2019年8月30日

 

 

 

 

 

こんにちは😀

最近雨が多いですね☔

8月もあっという間で、明日で終わりですね💦

お買い物に行くと、もぅハロウィングッズがたくさん😬

日が暮れるのも、少し早くなりましたね‼

あっという間に1年が終わってしまいそうですね・・・

 

 

 

 

 

さて、昨日【次世代住宅ポイント】の説明会に行ってきました❗

 

次世代住宅ポイントとは

次世代住宅ポイント制度とは、一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能を満たす住宅や家事負担の軽減に資する住宅の新築やリフォームをされた方に対し、さまざまな商品と交換できるポイントを発行する制度です。

 

対象商品によってポイント数も変わりますが、合計ポイント2万Pt以上で申請が可能です。

ポイント数の上限は30万Pt

※ただし、若者・子育て世帯や安心R住宅を購入してリフォームをされる方は、上限ポイントが変わります↓

 

若者・・・生年月日が昭和53年12月22日以降の方。

子育て世帯・・・平成12年12月22日以降に生まれた子と同居。

 

安心R住宅・・・既存住宅の流通促進に向けて、「不安」「汚い」「わからない」といった従来のいわゆる「中古住宅」のマイナスイメージを払拭し、「住みたい」「買いたい」既存住宅を選択できるようにする。

このため、耐震性等の品質を備え、消費者のニーズに沿ったリフォームの実施等について適切な情報提供が行われる既存住宅に対して、国の関与のもとで商標付与を行うしくみ(=『安心R住宅(仮称)』)を創設する。

 

若者・子育て世帯

既存住宅を購入してリフォーム(中古住宅を購入して3ケ月未満)  上限60万Pt

※若者・子育て世帯が自ら居住することを目的に購入した既存住宅であること

※売買契約締結後3ケ月以内にリフォーム工事の請負契約を締結すること

※税込100万円以上のリフォーム

※新築住宅の購入は対象外

 

上記以外のリフォーム(今住んでいる住宅のリフォーム) 45万Pt

 

 

その他世帯

安心R住宅を購入してリフォーム 45万Pt

 

 

①開口部の断熱改修

②外壁、屋根・天井または床の断熱改修

③エコ住宅設備の設置

④バリアフリー改修

⑤耐震改修

⑥家事負担軽減に資する設備の設置

⑦リフォーム瑕疵保険への加入

⑧インスペクションの実施

⑨若者・子育て世帯が既存住宅を購入して行う100万円以上のリフォーム

⑩既存住宅購入加算

自ら居住することを目的に既存住宅を購入し、ポイント発行対象となるリフォーム工事を行う場合

※売買契約締結後3ケ月以内にリフォーム工事の請負契約を締結する場合に限る

各リフォーム工事のポイント数の2倍のポイント数を発行します。

※若者・子育て世帯が既存住宅を購入して行う一定規模以上のリフォームを除く。

※新築住宅の購入は対象外

 

対象商品の詳細はコチラ↓

https://www.jisedai-points.jp/manufacturer/search/

 

 

交換商品の検索はコチラ↓

https://goods.jisedai-points.jp/jjp01/jjp/viewCategoryTop

 

 

対象商品のポイントはコチラ↓

LIXIL

https://www.lixil.co.jp/next/

 

パナソニック

http://sumai.panasonic.jp/kokusaku/jutakushien/reform/

 

クリナップ

https://cleanup.jp/jisedai-points/

 

DAIKEN

https://www.daiken.jp/contents/jisedai-jutaku/

 

TOTO

https://jp.toto.com/products/jisedai-jutaku/

 

Rinnai

https://rinnai.jp/jisedaijutaku-points/

 

ノーリツ

https://www.noritz.co.jp/product/jisedai_jutaku.html

 

タカラ

https://www.takara-standard.co.jp/reform/contents/jisedai.html

 

YKKAP

https://www.ykkap.co.jp/info/jisedaijutakupoint/outline/

こんにちは!台風が過ぎ去り💨

どんよりとしたお天気が続いている今日この頃です😩

気付けば、もう8月も終わりに近づいて

子供たちは夏休みの宿題の追い上げに頑張っているのかな?

楽しい🎵思い出たくさんできたかな?

そんなことを考えながら☺夏の終わりをかみしめています🐚

🍀今回、7月中旬

垂水区・閑静な住宅街🌿

H様邸の内装リフォーム工事をさせて頂きました😊

 

 

😀施工前のお部屋はシンプルなデザインの白いクロスが

壁全面に貼られていました。

今回、電気暖炉をお部屋に設置するということで

電気暖炉を置く壁の上半分を

白い漆喰で塗ったようなレンガ風のクロス(リリカラLL5012)

下半分は木目調のクロス(サンゲツRE7516)を選びました😊

とても雰囲気がよく😍お部屋のインテリアにも素敵にマッチしています‼

 

 

 

🐇出窓の下に小ぶりの可愛らしい棚を付けました✨

お気に入りの雑貨を置くスペースが出来たと嬉しそうに

話してくださり、私までハッピーな気分になります😆

お部屋にいる時間が、楽しい時になりますように🍀

2019年8月20日

 

 

 

 

 

こんにちは😀

週間天気予報が曇り☁雨☔ばかり・・・

なんだか梅雨みたいですね😓

夜間は、だいぶ気温もましになってきましたが、日中は暑いですね😵

お盆も過ぎたし、早く涼しくなってほしいです😭

 

 

 

 

 

 

さて、今日はYKK APの商品【くまモンのカーポート】のご紹介をさせて頂きます‼

「YKK AP 九州製造所」にて生産中の”くまモン”仕様のカーポート。

 

ステッカーによるワンポイントアクセント!

コーナー部のキャップは、限定の赤!

くまモンがさりげなくついているのが可愛いですね☺

くまモン好きには、たまりませんね🎵

是非ご検討下さいませ🚗

2019年8月16日

 

 

 

 

 

こんにちは😀

今年のお盆休みは、いかがでしたか❓

まだお盆休み中の方もおられるのでしょうか・・・🙂

台風の影響で予定が変更になってしまった方もおられるかもしれませんね😓

今は少し雲はかかっていますが、台風が嘘だったかのようなお天気ですね🌤

暑さは、まだまだ続きそうですね😭

 

 

 

 

さて、今日は南海プライウッドの床材【アートフロア ラルジュシリーズ 石目調】をご紹介させて頂きます🏠

石目の持つクールナ心地よさを暮らしの中に。

居心地のよい空間創りはフロアから。

空間特性に合った柄のフロアを選ぶことが、暮らしよいスペース創りにつながります。

深いくつろぎを求めるリビングなどのスペースにはウォームな木目調柄を。

クリーンなイメージを求めるキッチンやサニタリースペースには石目調柄を。

「ラルジュシリーズ」は、そのくーるなイメージからキッチンやサニタリーの水廻りに最適なフロアです。

石や砂の天然素材をモチーフにした新3柄は、空間をクリアに引締めクールに演出します。

 

ブリリアントホワイト

ギリシャの大理石アジャックスがモチーフ。

マーブル柄をしつらえたホワイト色。

穏やかに流れるうすい雲のような模様を浮かび上がらせ、空間に淡いリズムを描きます。

 

 

ピエールベージュ

縞状の繊細なラインが刻まれた石材セルペジャンテがモチーフ。

主張しすぎず優しく存在するナチュラルなイメージとほのかに温かい色彩が、空間にリラックス効果を生みます。

 

 

サンドブラック

砂目パターンをモチーフにモノトーンで濃淡を表現。

点描画のような模様は宇宙の息吹のようで無彩色ながら深い色合いを感じさせます。

スタイリッシュな空間に最適です。

 

 

 

 

 

製品特長

SQUARE445

大きくなった445mmのデザインパターン。

石目調柄をダイナミックに再現。

従来よりも柄目を強調し、グリッドを大きくしたことで存在感と高級感が向上します。

強く美しい品質がここにある。

いつまでも安心してお使いいただけるよう人に優しい安全性を考慮した機能、日常生活での汚れや摩耗に強い優れた耐久性など様々な性能を兼ね備えています。

住む人の安心と安全を追求した高品質のフロアです。

 

 

低ホルムアルデヒド、低VOC仕様。

フロアには、体に有害なホルムアルデヒド放散量が極めて少ない、JAS(F☆☆☆☆)基準に合格した低ホルムアルデヒド基材を使用し、健康と安全に配慮しています。

低ホルムアルデヒド発散等級

F☆☆☆☆

複合フローリングJAS認定工場

(認定番号:JPIC-FL23)

 

 

汚れても安心。

フロア表面は汚れにくく、洗剤などの薬品に強いので、キッチンなどに安心して使用できます。

お子さまの落書きなども、中性洗剤を使って簡単に綺麗に拭き取ることができます。

(特に汚れ・水漏れしやすい場所には、必ず目地コーキングが必要です。)

 

 

優れた耐候性能。

直射日光の照りつける部分でのフロア表面の干割れ、変色変形などは突板フロア最大の弱点。

特殊加工化粧仕様のアートフロア・ラルジュシリーズは、突板フロアはもちろん、同じシートフロアと比較しても、優れた耐候性能を発揮します。

 

 

摩耗に強いので美しさを長く保ちます。

日常的に頻繁に人が歩くフロア。

時間の経過とともに摩耗によるフローリングの劣化が心配です。

ラルジュシリーズでは表面に摩耗に強い塗装を施しているので、長期使用にも安心してお使いいただけます。

 

 

電気カーペット・床暖房対応。

ホットカーペットによる表面突板の割れ(クラック)の心配がありません。

また、床暖房仕上げ材としてもご使用いただけます。

 

 

 

 

 

石目調柄を空間にプラスコーディネート。

キッチンダイニング、サニタリーやトイレスペースに石目調柄を配置することで規則正しく安定感のあるスクウェアパターンが生まれ、空間がシャープな印象になります。

ホワイト・ライトカラーはクリアなイメージに。

ブラックカラーはモダンな高級感あるコーディネートに。

 

様々なテイストのキッチンスペースを引き立てる石目調柄で高級感を演出。

 

 

 

 

汚れや傷に強い機能を持つ落ち着きのある石目調柄で清潔感のあるサニタリースペースに。

 

 

 

 

 

 

石目調柄で引き締まる清潔でクールなレストルーム。

 

 

 

 

 

 

ゲストが1番に目にする廊下。

445ミリの石目調フロアでシンプルで上品かつ高級感漂うエントランスを演出。

 

 

美しさをキープするフロアはパントリーやインテリアグリーンなどを楽しむ趣味のスペースに。

クールに引締めたいホームオフィスにも最適なフロア。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-MENU-

快適空間YOU

株式会社快適空間YOU
〒651-2131
神戸市西区持子3丁目39-103 TEL:0800-111-1236
Fax:078-929-7887
Mail:
info@kaitekikuukan-you.com

LINKS


ブログへ
現場ブログページへ

ブログへ
ブログページへ

スタッフ募集


一級建築士事務所 わびすき

Adobe
当サイト内のPDFファイルを開くにはADBEREADERのダウンロードが必要です

四つ葉のクローバー イラスト素材と、雑貨と、幸せ探し。
素材お借りしています☆

sumairu
住宅リフォーム・紛争処理支援センター

快傑ホームズ


TOTOリモデルクラブロゴ
加盟店


タカラパートナーロゴ
加盟店


LIXILリフォームネットロゴ
加盟店


いい家ネットロゴ