2018年9月10日
こんにちは😀
9月8日・9日のタカラ大相談会へご来場下さいました皆様、誠に有難うございました🎵
今回、ご来場いただけなかったお客様も、お問い合わせいただきましたら、ご対応の方させていただきますので、お気軽にお電話下さいませ😊
雨なのに、たくさんのお客様にご来場いただきまして感激です‼
お忙しい中、ご来場いただきまして有難うございました⭐
2018年9月10日
こんにちは😀
9月8日・9日のタカラ大相談会へご来場下さいました皆様、誠に有難うございました🎵
今回、ご来場いただけなかったお客様も、お問い合わせいただきましたら、ご対応の方させていただきますので、お気軽にお電話下さいませ😊
雨なのに、たくさんのお客様にご来場いただきまして感激です‼
お忙しい中、ご来場いただきまして有難うございました⭐
2018年9月3日
こんにちは☀
明日は、台風21号がくるみたいですね😣
台風20号も凄かったですけど、21号は25年ぶりの凄さみたいですね‼
このまえの20号の台風の後は、たくさんのお客様からお電話をいただきました。
すぐに対応が出来ないお客様もいて、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
今現在も、お客様にお待ちいただいてる状況です。
それなのに、すぐまた台風がくるなんて思ってもみませんでした。
外に置いている物で、片づけられる物は出来るだけ片づけて下さいね。
置いている物が、飛んで自分のお家だけではなく、他のお家の方の御迷惑になる場合もございます。
皆さま気をつけてください。
さて、今日はパナソニックの全自動おそうじトイレ【アラウーノ】のご紹介をさせて頂きます!!
めんどうなトイレそうじ
ラクしてキレイにしたいって、わがままですか?
新発想!
キレイはトイレにおまかせできる!?
アラウーノなら「予防そうじ」までおまかせ!
ココを予防①
輪ジミの原因は、空気中の菌!?
”輪ジミ”汚れが目に見えるということは、すでに「見えない雑菌」が繁殖してしまっているということ。
しかも、菌のエサ(皮脂汚れや水分)が多い便器内の喫水面付近は菌の温床になりやすく空気中の浮遊菌までも、そのエサ場にすいよせられて汚れの原因になるんです。
ほおっておくと増殖した菌が強固な固まりになってはがれにくくなり、それを研磨剤をつけてブラシでゴシゴシと洗うと、便器に傷がついて余計に雑菌の住処を増やすことに!
アラウーノは、洗剤の「泡」「パワフルな水流」と「オゾンウォーター」で全自動おそうじしてくれるので、菌の繁殖を勝手に抑制してくれるんです。
菌が輪ジミになる前に予防しちゃえばいいんです!!
ココを予防②
ニオイの原因は壁臭だった!?
使うたびに飛び散る目には見えない尿ハネや、空気中に残ったニオイの原因菌などが、床だけじゃなく、壁にも付着して染み込んでしまったのがトイレ臭の原因。
男性が立って用を足した時、最大では立っている人の目の高さまで尿は飛び跳ねるんだとか!
アラウーノは「トリプル汚れガード」と「ナノイーX」が予防そうじを勝手にやってくれるので、トイレに空気清浄機を入れなくても、便器の外へのニオイや汚れを制御してくれるんです。
トイレ空間まで全自動おそうじしてくれるなんて、賢すぎます!
ニオイは元から退治しちゃえばいいんです!
ココを予防③
菌の格好のエサ場はスキマ!?
暖房便座など、トイレの進化に伴って増えたスキマ。
そんな温かくて狭いスキマが雑菌は大好物。
だったらスキマをなくせばいいのですが、便器と便座の素材が異なるため、どうしてもスキマを無くすことができませんでした。
「アラウーノ」は便器の素材から新たに開発したそうですよ。
陶器ではないスゴピカ素材(有機ガラス系)だから、ミリレベルの精密な生産が可能なので、汚れが入りやすいスキマを減らすことができたんです。
そもそもスキマをなくしちゃえばいいんです!
ぜーんぶ アラウーノ におまかせできるんです!
まさに、トイレ界の革命です!
トイレに美しい表情を。
空間に溶け込む流麗なフォルムに、光で表情を変える深い色合いと上質な手触り。
その美しさは、見る人、使う人をきっと虜にします。
肌触りがよくやわらかい人工皮革を採用した4色をご用意。
空間を上質に彩ります。
異なる素材感を巧みに組み合わせ、洗練されたデザインに。
どんな空間にも自然に馴染みます。
居心地をデザインする。
くつろぎの空間にふさわしい6つの色柄が、洒脱な雰囲気を醸し出します。
Akagane 銅
銅は古来より「あかがね」と呼ばれ、人々の暮らしや文化と深い結びつきを持つ金属の一つ。
そのぬくもりを感じる柔らかな色彩と光沢を再現しました。
Sakin 沙金
いつの時代も芸術作品からアクセサリーにまで広く使われてきた、とても馴染み深い”金”。
見る者を魅了するその煌めき、華やかさを表現しました。
Ginrei 銀嶺
雪が積もって銀白色に輝く山を銀嶺といい、それを彷彿させる繊細な輝きは、高級感がありながらも上品さと清潔感を与えます。
French Olive フレンチ オリーブ
やさしさとシャープさを兼ね備えたモダンなカラー。
主張しすぎない、落ち着いた雰囲気の色合いは、清潔感と安心感を醸し出します。
Ebony エボニー
エボニー(黒檀)は、古くから家具や楽器などに使われている銘木の一つ。
高級感とあたたかみを兼ね備えた、奥行きのある深い色合いを表現しました。
Wood Border ウッドボーダー
古来より様々な場面で使われてきた木には、穏やかな気持ちにさせる力があります。
そんな木が持つ柔らかな色合いと手ざわりを表現しました。
トイレをアートな空間に。
とってもお洒落なトイレですね😀
是非、ご検討下さいませ‼
2018年8月31日
こんにちは😀
昨日のアジア大会、男子4×100mリレー、20年ぶりの金メダル凄かったですね⭐
今日は、8月最終日‼
頑張って行きましょー💪
さて、今日はLIXILのタンクレストイレ【SATIS サティス】のご紹介をさせて頂きます♪
自分に戻る、自分だけの場所。
だから、とっておきのものを選びたい。
製品を超えて、作品と呼べる領域へ。
サティス ノーブルレーベル
サティスGタイプ ノーブルブラック
シックで存在感のあるマット調のブラック。
落ち着きのある空間に調和します。
サティスGタイプ ノーブルトープ
愛され続けるフランスの伝統的な色合い。
温かみを帯びた色味は、優美さと洗練さを兼ね備え、やわらかで上品な空間に調和します。
コンセプト
トイレは、もっと美しく快適であるべきだ。
研ぎ澄まされたデザインも、磨きぬいた性能も、すべては、いままでのトイレという姿を変えていくために。
あなたに本物のSatisfaction(満足)を、SATISが、「トイレ」を変えていきます。
サティスGタイプ
磨きぬいた性能は、トイレという存在を、変えていく
今までのトイレという概念を超える、心解き放つ空間へ
優美でやわらかなフォルムに、これまでにない清潔・快適機能を満たすサティスGタイプ。
美しく、心地よく。そしてなによりニオイが気にならなくなれば、トイレは暮らしの中で、いまとは異なった存在になる。
サティスSタイプ
研ぎ澄ましたデザインは、トイレの空間を、替えていく。
シンプルなデザインだからこそ、叶えられる空間へ。
シンプルでコンパクトなフォルムをどこまでも追求した、サティスSタイプ。
そこにあるのは、デザインのノイズを排し、トイレを空間そのものから変えていきたいという想い。
トイレという空間に、また新たな可能性を広げる。
LIXILのタンクレストイレの3つのポイント
ポイント①
楽しみいろいろ
シンプルなデザインだから、どんなトイレにも調和。
すっきり空間に個性を加えた2タイプをご用意
ポイント②
空間ひろびろ
コンパクトだから、ゆとりある空間に。
トイレがすっきり明るくなります。
ポイント③
お掃除らくらく
タンクのお手入れは必要ないから、お掃除がカンタンに。
いつもすっきりキレイな状態をキープできます。
100年クリーン。
新素材「アクアセラミック」で、トイレは、いつまでも新品の輝きを保つ。
せっかくお掃除しても、なぜかきれいにならない。
それは汚れが固着してしまうから。
アクアセラミックは汚れが付きにくく、かつ簡単お掃除で、いつでも新品の時の輝きが取り戻せる。
トイレのための新素材。
しかもその効果は100年、いつまでも気持ちよさが違います。
アクアセラミック
汚物に対する汚れを防ぐ
落ちにくい汚物汚れも、水を流す流すだけでツルンっと落ちます。
リンク状の黒ずみや便器のくすみの原因となる水アカがこびりつかないから、いつも清潔、お掃除した後の輝きが違います。
陶器の歴史を塗り替えるトイレのための新素材「アクアセラミック」。
新品時の白さ、輝きが100年続く、画期的な発明です。
水アカがこびりつかない
クリーン①
トイレの汚れが、ツルンっと落ちる
なかなか落ちない便器についた汚物よごれが、トイレを洗浄するだけでツルンっと落ちます。
※付着した汚物よごれによっては、お掃除が必要な場合があります。
クリーン②
リンク状の黒ずみ、くすみとサヨナラ
リング状の黒ずみや便器のくすみの原因となる水アカがこびりつきません。
トイレのあの悩みに、うれしいニュースです。
※定期的にお掃除しない場合、汚れが付着することがあります。
クリーン③
新品時のツルツルが100年つづく
「アクアセラミック」は、トイレ用陶器の画期的な発明です。
かんたんお掃除で、新品のツルツルが100年つづきます。
※同一部位の摩擦回数2往復で年間365日お掃除した場合。
お掃除ブラシで約7万回(100年相当)の往復を想定しています。
キズ汚れに強い
便器の表面にキズがつくとそこに汚れが溜まりやすくなります。
アクアセラミックは高硬度のジルコンを釉薬の表面まで含んでいるので、キズがつきにくく、汚れの付着を軽減します。
電子顕微鏡写真中の白色小斑点がジルコン鉱物
細菌汚れに強い
ISO抗菌
銀イオンのパワーで、黒ずみの原因となる細菌の繁殖をしっかり抑制。
お手入れの手間を減らすことで、トイレの掃除も、軽やか気分に
なにかと忙しく、せわしない毎日。
汚れたトイレのお掃除ってやはり面倒だし、できれば時間をかけたくない。
そんな思いにこたえてトイレにできることは、できるだけ汚れを付きにくくし、さらに簡単に落とせるようにして、お手入れの手間を少しでも減らすことです。
しっかり洗う、流す、さらに泡のクッションでお掃除ラクラク
洗浄機能・泡機能
パワーストリーム洗浄
※画像はサティスGタイプです。
泡クッション
※サティスGタイプに対応します。
便器を流す水流を2つの吐水口から3つの吐水口へ。
しっかり洗って、しっかりながすから汚れが残りません。
汚れがつかない「アクアセラミック」の機能と相乗効果で、かつてない洗浄性能を実現しました。
さらに、男性立小用時の飛沫を泡のクッションで受け止めて、飛び散らない。
だからお手入れも容易。
簡単にすみずみまできれいになって、気分もすっきりします。
スマートフチ形状
汚れる部分をまるごとカット。
サッとひと拭き、お掃除ラクラクです。
※画像はサティスGタイプです。
ラクふきフォルム
お掃除ラクラク形状
凹凸がなくつるっとしているので、汚れもサッとひと拭きで落とせるお掃除ラクラク形状です。
※サティスGタイプに対応
電動お掃除リフトアップ
すき間汚れをラクラクお掃除
リモコン操作で真上にしっかり上がります。
お掃除ができなかったすき間汚れが奥まで楽に拭き取れて、気になるにおいの元もカットします。
キレイ便座
つぎ目がないのでサッとひと拭き
汚れが入りやすいつぎ目がありません。
さらに便座裏は防汚素材で、汚れてもサッとひと拭き、お掃除ラクラク。
かんたんノズル掃除
スッキリノズルシャッター
ノズルが隠れるのでいつも清潔
使わないときはノズルを収納。
男子小用事などの汚れの心配もなく、ノズルはいつも清潔。
シャッターは着脱可能なので、お手入れも簡単です。
ノズルオートクリーニング
使用前後にノズルをたっぷりの水道水で中から外から洗浄します。
ノズル先端着脱
ノズル先端着脱でお手入れも簡単
ノズルの先端を取り出して簡単に交換可能です。
ノズルそうじ・お掃除モード
着座時にスイッチを押すと、たっぷりの水道水でノズルを洗浄します。
座ってないときにスイッチを押すと、水道水を出さずにノズルが伸出。
ラクラクお掃除。
ニオイや菌から解放されれば、トイレはもっと身近になる
トイレをくつろぎの場所と考える人が増えてきています。
でも、トイレをもっと暮らしの真ん中に登場させるには、やはり「ニオイ」や「菌」という垣根を取り払うことが大切だと思います。
だから、もっと快適に、もっと安心してもらえるトイレのために、「ニオイ」や「菌」に、とことんこだわりました。
ニオイをもれなく閉じ込めて、菌もまるごと除菌
脱臭機能・除菌機能
臭いの原因を便器内でしっかりと解決。
便器鉢内に気流を発生、循環させて、ニオイを便器の外に漏らさず、しかもくまなく強力に脱臭します。
加えてプラズマクラスターイオンが見えないところまで、まるごと除菌・消臭。
さらに、設定時間にフタが自動で開き、プラズマクラスターイオンがトイレ空間全体に広がり、気になるニオイを消臭、空間全体を快適に。
トイレのニオイという問題をしっかり解消して、トイレはリビングのように身近な存在になります。
エアシールド脱臭
鉢内除菌
ルームリフレ
ニオイや菌から解放されれば、トイレはもっと身近になる
エアシールド脱臭
便器鉢内に気流を発生、循環させて、鉢内をくまなく協力に脱臭します。
ニオイの上昇を気流がキャッチして吸い込むことで、深いなニオイを残さずトイレ空間を快適に保ちます。
※線香を用いて撮影(作動イメージ)
ルームリフレ
トイレ空間を快適に保ちます。
トイレ空間もしっかり消臭。
設定時間に便フタが自動で開き、プラズマクラスターイオンがトイレ空間に広がり、脱臭剤との相乗効果でトイレの気になるニオイを招集します。
※サティスG8、G6グレード、サティスS8、S6グレードに対応します。
鉢内除菌
プラズマクラスターでいつでも除菌しているから、いつもトイレをキレイキープ。
青い光で鉢内除菌の設定をお知らせ。
見えないところまでまるごと除菌。
プラズマクラスターイオンが水のかからない便座裏や便器内のすみずみまで行き渡り、浮遊カビ菌や付着菌を除菌します。
トイレの嫌なニオイをしっかり消臭。
プラズマクラスターイオンはトイレのにおいの元となる「におい原因菌」を除菌することでニオイの発生を抑えます。
使う人のことを、見つめています。
シャワートイレ・リモコン
シャワートイレの基本は、洗い心地です。
しっかり洗うには、たっぷりの水がポイント。
洗い心地の強弱をノズルから出る水滴の大きさや速さでコントロール。
だから、たっぷり感のあるシャワーで気持ちよく洗えます。
さらに、使いやすさも大きなポイント。
見やすく、ナビゲーション機能が付いて使いやすくなった壁リモコンは、掃除もしやすいシンプルフラットな傾斜デザイン。
気持ちの良い使い心地と優しい使い勝手で、家族一人一人を見つめるやさしいトイレになりました。
壁リモコン
おしり洗浄
やさしさにこだわれば、トイレはもっと快適になる
シャワートイレ機能
おしり洗浄
たっぷり、しっかり、進化したおしり洗浄
これまでのシャワーは、弱い洗い心地を求めると、水量が少なくなってました。
しかし、しっかり洗うには、たっぷりの水がポイントです。
ノズルから出る水滴の大きさ・速さをコントロール。
洗い心地の強弱をつけながら、たっぷり感のあるシャワーで気持ちよく洗います。
おしり洗浄
パワフル
小さな水滴と大きな水滴を交互に発射。
水滴の大きさをコントロールすることで、力強く洗います。
マイルド
水滴の大きさ・速さをコントロールすることで、やわらかな洗い心地を実現します。
ワイド
ノズルを前後に動かしながら、より広い範囲をよりしっかり洗います。
ビデ洗浄
女性にやさしい、ビデ専用ノズルを搭載。
水滴の大きさ・速さをコントロールし、やさしくしっかり洗います。
ワイドビデ洗浄
ノズルが前後に動き、より広い範囲をよりやさしくしっかり洗います。
女性専用「レディスノズル」
LIXILはノズルが2本。
おしり洗浄用ノズルとは別に、女性にやさしいビデ洗浄用ノズルを搭載しました。
リモコン機能
お好みで選べるデザイン
空間のテイストや使い勝手から3種類のリモコンを同価格で選べます。
■壁リモコン
使いやすさ、清掃性の良さにも配慮したシンプルフラット、傾斜デザインのリモコン。
ナビゲーション機能で操作も簡単です。
■スマートリモコン(チェンジオプション)
横長スリムでシンプルなリモコンです。
質感も高めました。
■インテリアリモコン(チェンジオプション)
紙巻器と組み合わせて一体化できるリモコンです。
■スマートフォンでも操作できます
Bluetooth無線技術でお手持ちのスマートフォンがリモコンに。
洗浄位置や水量の強弱など、シャワートイレをお好みの使い心地に設定できます。
リモコン機能
シャワートイレの個人設定や、トイレの使用状態に合わせて使えるボタンのみを分かりやすく表示します。
トイレ日記
日々の排便状況をカレンダー上に記録して、健康管理に活用いただけます。
壁リモコン ナビ機能
■見やすく使いやすくなった壁リモコン
使用頻度の高いスイッチを大きく配置しました。
また、使い方に応じて画面が切り替わり、ナビゲーションのように必要な操作が表示されます。
正面
側面
■動作に応じて必要な操作ボタンが表示
■お手入れやお掃除の方法をイラストで分かりやすく、画面に表示
フルオート機能
フルオート便座
便器に近づくと自動で便フタが開き、離れると閉まり、便フタの開け閉めがないので、腰への負担が軽減されます。
節電にもつながります。
※サティスG8、G6グレード、サティスS8、S6グレードに対応します。
フルオート便器洗浄
着座時間に応じて大・小切替。
便座から立ち上がると自動で洗浄するので流し忘れの心配もありません。
※サティスG8、G6グレード、サティスS8、S6グレードは男子小便洗浄に対応します。
※(リモコン便器洗浄)
ほのかライト
自動で、便器鉢内と足元をほんのりと照らします。
夜中のトイレ使用時に眠気を覚ましにくい、やさしい明るさです。
※サティスG8、G6グレード、サティスS8、S6グレードに対応します。
※補助灯のため主照明は別途必要です。
さらっと便座
べたつき感の少ない快適な座り心地の便座です。
※感じ方には個人差があります。
※(チェンジオプション)
リラックスミュージック
居心地のよいトイレにほしいのは音楽
着座すると自動で音楽を再生。
心地良い音楽でリラックスできます。
※両側にスピーカーを内蔵し、ステレオで再生。
※サティスG8グレード、サティスS8グレードに対応します。
※写真はイメージです。
2018年8月28日
こんにちは🌥
8月も、残すところあとわずかですね😓
相変わらず、暑い日が続いていますが・・・😖
9月に突入したら、涼しくなってくれることを願います❗
さて、今日は不安なブロック塀を解消する商品のご紹介をさせて頂きます🏠
古くなり、傷んできた「ブロック塀」の強度が心配・・・
地震や台風での被害を防ぐためにも、
この際、「アルミ形材フェンス」に改修しませんか❓
強度が弱くなったブロック塀を放置していると、
他人を巻き込む事故になってしまうかもしれません・・・
ブロック塀をアルミ形材フェンスに変えると、暗い印象のブロック塀のイメージを一新して、明るくすっきりした外構にイメージアップできます。
こんなブロック塀は補修や撤去が必要です。
今現在、国土交通省から、安全点検のためのチェックポイントが示されるなど、既設の塀の安全性が強く求められています。
塀の所有者がご自身で安全点検を行い、危険性があった場合は、付近通行者への速やかな注意表示及び補修などの対応をしなくてはなりません。
ブロック塀の点検チェックポイント
□塀が高すぎる
□塀の厚さが十分でない
□控え壁がない(塀の高さが1.2m超の場合)
□基礎がない
□塀に傾き、ひび割れがある
□塀に鉄筋が入っていない
※鉄筋のチェックは専門的知識が必要であり、専用の鉄筋探査機を仕様する場合もあるため専門家や建築会社、工務店、販売店等にご相談下さい。
上記は、国土交通省の資料を参考にYKK APが作成したものです。
くわしくは、国土交通省ホームページ「ブロック塀の点検チェックポイント」をご確認の上、不適合がある場合は専門家にご相談下さい。
メリットいっぱいのアルミ形材フェンスに改修してみてはいかがですか?
アルミ形材フェンスは、以下の3つの納まりから選べます。
①フェンス1枚ですっきりとしたデザイン ブロック無し施工
[自立建て施工(独立基礎納まり)]
②上下で好きなフェンスを組合わせできる ブロック無し施工
[自立建て用2段支柱施工(自立式上下2段フェンス組合わせ)]
③上下で好きなフェンスを組合わせできる ブロックあり施工
[ブロック建て2段支柱(ブロックあり上下2段フェンス組合わせ)]
建物に合わせて、多彩なデザイン・カラーが選べます。
■自立建て施工(独立基礎納まり)
「ルシアス スクリーンフェンス」<8デザイン>からお選びいただけます。
ルシアス スクリーンフェンス
セミオープンなアプローチを演出できる高尺の目隠しフェンス。
さまざまな住宅スタイルにコーディネートできるデザインラインアップです。
デザイン一覧
Sデザイン
ほどよく視線をさえぎる格子デザインです。
S01型
S02型
S03型
S04型
S05型
Rデザイン
風は通し視線はカットする目隠しデザインです。
R01型
R02型
カラーバリエーション
●アルミと木調を組合わせた配色もあります。
●デザインによって設定のない色もあります。
■自立建て用2段・3段支柱 施工(自立式上下2段・上中下3段フェンス組合わせ)
「ルシアス フェンス」<13デザイン>と「シンプレオ フェンス」<22デザイン>からお選びいただけます。
ルシアス フェンス
アプローチまわりとコーディネートしやすい木調や樹脂パネルのフェンス。
洋風から和風、モダンからクラシックまで幅広い住宅におすすめのデザインです。
デザイン一覧
Hデザイン
たて横の格子を組み合わせたシンプルで美しいデザインです。
H01型
H02型
H03型
H04型
H05型
H07型
H08型
H09型
Fデザイン
高意匠の木調デザインでありながらコストも抑えています。
※住宅側はプラチナステン色になります。
F01型
F02型
F03型
F04型
Jデザイン
半透明樹脂パネルでほどよく視線をさえぎります。
J01型
カラーバリエーション
●アルミと木調を組合わせた配色もあります。
●デザインによって設定のない色もあります。
シンプレオ フェンス
ユーザビリティを兼ね備えたフェンスです。
オプションにすき間隠しや化粧笠木をご用意しています。
特長
自由柱施工
エンドキャップ
本体端部の化粧カバーです。
フェンスデザインに合わせて4種類あります。
自由柱
自由な位置でフェンス本体をしっかりと固定します。
間仕切柱施工
施工後に間仕切り柱はそのままでフェンス本体の取替えができます。
コーナー継手
60°~300°までの角度に対応する継手をフェンスデザインに合わせて3種類ご用意しています。
多段支柱施工で目隠し効果
フェンスを多段に合わせることにより、プライバシー保護、防犯対策として安心な住まい作りに貢献します。
2段支柱施工
3段支柱施工
デザイン一覧
1型 横格子
2型 たて格子
3型 横太格子
4型 たて太格子
5型 横目隠し
6型 たて目隠し
7型 井桁格子
8型 ラチス格子
9型 横(粗)格子
10型 たて格子(32本)
11型 井桁(粗)格子
12型 ラチス(粗)格子
13型 ルーバー
SY1型 横スリット
ST1型 たてスリット
T1型 たて格子(22本)
T2型 たて格子(16本)
T3型 たて格子(11本)
TK型 傾斜地用
M1型 横井桁メッシュ
M2型 たて井桁メッシュ
P1型 ポリカパネル
レスティン7型 アメリカンタイプ
カラーバリエーション
是非、ご検討下さいませ😀
2018年8月24日
こんにちは❗
今回の台風凄かったですね・・・🌀
皆さま、大丈夫でしたか⁉
朝は、道路がとても渋滞してたし、交通にも影響が出てるみたいですね💦
さて、今日はクリナップから、9月に発売予定のシステムキッチン【STEDIA ステディア】のご紹介をさせて頂きます😀
暮らしの中で輝き続けるキッチン”ステディア”誕生!!
こだわり続ける理由
高湿な気候、水を多く使う生活様式に高い耐久性を発揮できるからステディアは見えない部分まで上質なステンレス。
熱にも腐触にも強く、カビやニオイがつきにくい上、長寿命。
環境負荷が小さいステンレスにステディアはこだわり続けます。
ステディア/ステンレス エコキャビネットの優れた特徴
●サビ、水、油汚れ、熱にも強い。
●汚れも一拭き、美しさが長持ち。
●カビやニオイもつきにくい。
●長寿命で、とってもエコ。
進化し続ける理由
ライフスタイルの変化、家族のカタチや食生活の多様化にともなって、キッチンに望まれるものも変わり続けます。
そのニーズに応えるために、新しい技術やデザインを追い求め、今までもこれからも、理想のキッチンを目指して進化を止めません。
多彩自在
思い通りに「好き」を選べるステディア。
CLEAN
水の流れに注目したら、レールがキレイをお手伝いするおどろきのシンクができました。
流レールシンク
野菜くずも油汚れも、水にのって排水口へ。
新発想の水路「流レール」で「汚れにくい、洗いやすい」を実現。
シンクのキレイをお手伝い
新発想の「流レール」が生みだす水流。
お料理中などに使う水が、ゴミや汚れを手前の「流レール」に集めながら流れます。
「流レール」に入ったゴミは水流に押されて排水口に集まる仕組み。
調理中からシンクをキレイに保つ主婦思いの機能です。
汚れに強い 美コート
親水性コーティングだから油汚れが浮き上がる!
水に馴染みやすい親水性のセラミック系特殊コーティング。
汚れの下に水が入り込み、汚れを浮かします。
油汚れ、水アカなどの落ちにくい汚れも落としやすくなりました。
シンク全体を美コート加工。
シンクの排水口部分まで含めて全面に美コート加工。
シンク全体を美しく保ちます。
人工大理石でも流レール。
流レールに、待望の人工大理石タイプが加わりました。
継ぎ目をなくしたから、排水口まわりまでとってもクリーン。
とってもクリーン排水口
ステンレス一体成形+美コートで、排水口にこびりつく汚れをガード。
お掃除するのもラクラク
シンクの汚れを効率的に排水口に集めるシンクだから、手間をかけずにキレイが保てるように排水口にもさまざまな工夫を施しました。
シンクと継ぎ目がないから、清潔な排水口。
汚れやすい排水口をシンクと一体成形。
継ぎ目がないのでお掃除がスムーズ。
さらに美コート(親水性のセラミック系特殊コーティング)が汚れをガードします。
「網カゴ」も、継ぎ目のない一体成形。
ゴミを受けとめ、汚れがちな網カゴも、もちろんステンレスの一体成形。
シンクや排水口同様に美コートが施されているので汚れを落としやすく、とっても清潔。
人工大理石も同じく一体成型。
ステンレスシンク同様、排水口までシンク本体と継ぎ目のない一体成型。
お料理のお手入れも、とっても簡単、毎日クリーン。
フィルターとファンをまるごと自動洗浄してくれる、うれしいレンジフードです。
流エールレンジフード
フィルターとファンのお掃除。
会報される日が、やってきました。
ボタンを押して自動洗浄
ファンフィルターのお掃除は約2ケ月に1回。
給湯トレイにお湯を入れ、ボタンを押すだけ。
①給湯トレイにお湯(40~50℃)を入れ本体にセット
②洗浄ボタンを押すと集められた油汚れを自動洗浄(約10分)
③排水トレイの水を捨てる
時短も、省エネも
流エールレンジフードなら、お掃除の時間もできて、毎月節水できます。
DESIGN
あなたらしさを表現する個性豊かなワークトップが充実。
ワークトップ
個性豊かな流れ模様の”コーリアン”。
清潔感あふれるシンプルな”アクリストン”など
それぞれの表情を自由に選べます。
豊富なラインナップ
人工代理性成型技術
クリナップが誇る樹脂成型技術。
象嵌(ぞうがん)と呼ばれるアンティーク家具などに見られる技法をヒントに、これまでの人工大理石ワークトップではできなかった繊細で大胆なデザインを実現しました。
同じ素材の柄ピースを埋め込んでいるため、使い方、強さも従来の柄なしのももとの変わらない性能です。
こだわりも、洗練も、素朴さも、扉と取手で自由にコーディネート。
コーディネートの幅を広げる全14シリーズ
職人の手仕事を思わせるデザインや木のフシや割れまでも再現したコレクション。
一枚一枚塗装で仕上げたモデルなど、よりやさしく、より温もりある扉が充実。
扉/取手
様々な表情を持つ扉と取手を組み合わせて、より空間演出を高めることができます。
ディティールにこだわる全8タイプ
シルバー色、ブラック色は勿論、さらにアンティーク調の取手デザインを揃えました。
オーダー家具のようにリビング・ダイニングにとけこむカフェスタイル。
カフェスタイルプラン
インテリアに合わせて扉や収納棚のカラーをコーディネート
お気に入りをディスプレイできるカフェスタイル対面
お気に入りのものを見せながら自分らしく収納。
ディスプレイだけでなく本など実用的なものも収納できます。
コンセント付きだから小型のスピーカーやフォトフレームなどを使うこともできます。
収納棚と同じ色で足元の蹴込み部分をコーディネート。
細かい部分までインテリアとの調和にこだわりました。
インテリアに合わせて選べるカフェスタイル収納
ディスプレイと収納を両立した「オープン中台+カウンタータイプ」
フラットなデザインで空間に調和する「フル面材タイプ」
空間に広がりをもたせる「カウンタータイプ」
STORAGE
よく使うものは手前に集めて、引出し内は立体的に。
より効率的に出し入れできます。
ツールポケット+スライドボックス
シンクキャビネット
シンクの下には水まわりでよく使う道具を調理しながら収納。
①ツールポケット
ラップやアルミホイルなど細長いものもすっきり収納できます。
包丁やまな板などもまとめてしまえます。
②スライドボックス
ハサミ、キッチンスケール、計量カップなどの調理小物を収納できます。
③引出し部
ザルやボールなど水まわりや調理で使うツールを整理して収納できます。
コンロキャビネット
コンロの下には鍋やフライパンだけでなくボトル類も収納できてより効率的に。
①ツールポケット
フライパンや片手鍋を立てて収納でき、レードル類、ボトル類もまとめてしまえます。
②スライドボックス
鋳物鍋や両手鍋など重い鍋を取り出しやすい位置に収納します。
③引出し部
背の高い両手鍋や圧力鍋などもしっかり収納できます。
ボタンをワンタッチするだけで収納棚が自動昇降。
コンセント付きで、とっても便利。
オートムーブシステム
自分だけのレイアウトにアレンジ
広々とした庫内は収納ラックを自由に配置できるため、背の高い収納物や調理家電などを無駄なく収納。
右図のようにラックを使えば調味料や道具を重ねずに収納できサッと取り出せます。
使う機会が多いため、ついつい出しっぱなしになりがちな調理家電もすっきりしまえます。
コンセントが付いていいるので、ワークトップでの作業時にサッと調理家電を使えます。
コードも作業の邪魔になりません。
2018年8月21日
こんにちは☀
お盆が明けて、朝晩涼しくなったなぁ~と思っていたのですが、今日はムシムシして暑いですね😩
また台風も近づいてきているみたいですね🌪
早く涼しくなって欲しいです😵
さて、今日はLIXILのスマート宅配ポストのご紹介をさせていただきます📪
好きなときに受け取れてストレスなく送れる
LIXILのスマート宅配ポストは家にいる時も、いない時も荷物の受け取りに加え、発送もできます。
スマートフォンと連携すればさらに便利に安心に。
宅配ボックス・ポスト・サイン・インターホンの機能をまとめてシンプルなエントランスに
サイン
素材・書体にこだわった専用のサインをご用意。
住まいにぴったりのデザインをお選びいただけます。
ポスト
メール便最大サイズの収納が可能です。
取り出す時はLEDライトが点灯、夜間にも便利です。
宅配ボックス
2リットルのペットボトル6本入りが2ケース収まる、大容量サイズです。(重さ30kgまで)
スマートフォンとつながることで、荷物の受け取り・集荷がスマートに
※スマートフォンとの連携にはホームユニット(別途販売)が必要になります。
荷物が届くとスマートフォンにお知らせ
投函や取り出し、閉め忘れがあった時にはスマートフォンに通知が届きます。
複数の荷物が受け取れる
外出先からスマートフォンで解錠、複数の荷物が受け取れます。
※すでに荷物が入っている時にはカメラを通じて会話しながら解錠することができます。
集荷依頼ができる
スマートフォンで集荷依頼ができます。
宅配業者専用パスワードを設定できるので安心です。
※宅配業者のサービスを利用すれば宅配ボックスから荷物を発送できます。
(サービスの利用方法は各宅配業者にお問い合わせください)
カメラ機能で荷物を見守り
投函や取り出しの様子がリアルタイムで見られるので安心です。
ポスト・宅配ボックスを一体で考えた美しいデザイン
シンプル&スマートを演出するこだわりの細部
スマートなシルエット
細くて強いフレームが大容量ボックスをスマートに見せます。
優しさを感じる手触り
ボックスの角の丸みのある優しいフォルムで表面はマットな質感に。
すっきり見える二重扉
二重の扉で機能パーツをすっきり包んでいます。
扉内部の操作パネルは直感的な操作が可能です。
エントランスを彩る光の演出
サインや足元を美しく照らし出すライトは、帰宅時の安心感や街並みとしての美しさを演出します。
質感の高いブラックと柔らかな光で、奥行き感と彩りを演出
質感の高いエンボス調のブラックと、温かみを感じる木目が、植木や草花の栄える外観に奥行き感を演出します。
また夜には足元の草花を照らし、サインを灯す柔らかな光がエントランスに彩りを加えます。
フレーム:チェリーウッド
センタブロック:チェリーウッド
本体:ブラック
シンプルな佇まいでさりげない個性を演出
過度な装飾をせず、ブラックフレームで住宅全体を引き締め、シンプルで都会的な外観になります。
フレーム:ブラック
センターブロック:ホワイト
本体:ホワイト
落ち着きと温かみを感じる上質な空間を演出
カジュアルな印象ながら気品を感じる外観。
優しい木目がアクセントとなり、様々な素材の風合いや色合いを豊かに感じさせます。
フレーム:オーク
センターブロック:ホワイト
本体:ホワイト
エントランスの機能を一つに
宅配ボックス・ポスト・サイン・インターホンの機能を、コンパクトにまとめたタイプです。
敷地の狭い住宅にもぴったり収まります。
フレーム:オーク
センターブロック:ホワイト
本体:ホワイト
シンプルな構成で設置場所を選ばず自由に
今あるポスト・サインなどを生かし敷地に合わせて、自在に配置できるタイプです。
ポール建て仕様
フレーム:プラスティックオーク
本体:ブラック
玄関前など限られたスペースに
後付け施工が簡単なので、リフォームにも最適なタイプです。
据置仕様
本体:ホワイト
安心の2重扉と充実機能の操作パネル・宅配カメラ
安心の常時施錠
スマート宅配ポストの扉は2重構造。
内扉は安心の常時施錠で大切な荷物を守ります。
操作パネル
解錠操作などをガイドしてくれるので操作も簡単で迷いません。
施解錠の状態や荷受け状況も一目でわかるので便利です。
宅配カメラ
ホームネットワークシステム連動で、外出先から応答・会話・遠隔解錠、カメラ画像の視聴などができます。
(宅配カメラなしタイプもお選びいただけます)
ホームネットワークシステム連動してスマートフォンでできること
※別途、ホームユニットが必要です。
通知
荷物の投函・取出しや扉を閉め忘れた際に通知が届きます。
状態確認
宅配ボックス、郵便ポストの荷受け状態などが確認できます。
パスワード変更・複数登録
簡単にパスワードの変更が可能です。
ユーザー用、宅配業者用それぞれにパスワードが設定でき安心です。
※宅配業者のサービスの利用方法は各宅配業者にお問い合わせください。
履歴確認
荷物の投函・取出しなどの履歴を確認できます。(最大900件まで保存可能)
照明 ON/OFF設定
ファンクション仕様の場合、LEDサインライト/フットライトを指定した時間で点灯・消灯することができます。
ホームネットワークシステム+宅配カメラでできること
応答・会話
スマート宅配ポストからの呼び出しで宅配カメラの画像を視聴しながら応答・会話が行えます。
※会話方式は、プレストーク方式です。プレストークとはボタンを押している時に音声送信状態となる音声通話の方式です。
遠隔解錠
外出先から宅配ボックスの扉を解錠することができます。
複数の荷物を受け取る時には宅配カメラを通して会話しながら解錠することができます。
録画・視聴
投函・取出し時などの操作を宅配カメラで録画します。
録画しながら宅配カメラの画像を視聴することもできます。
操作パネルの開始ボタンをタッチすると宅配カメラが録画を開始。
投函の様子が記録されるので安心です。
※録画した映像はホームユニットに挿入したmicroSDカード(市販品)に保存されます。
スマート宅配ポストの機能
ファンクション仕様
スマート宅配ポストTAのみの仕様です。
宅配ボックス・ポストに加えサイン、インターホンの機能をスマートに集約したファンクション仕様。
サイン
テイストが異なる5種類の専用デザインをラインアップ。
インターホン
フラットですっきりしたデザインの「内蔵タイプ」とインターホンが露出した「面付タイプ」の2種類から選べます。
内蔵タイプは、インターホンの取付位置を左右いずれかから選べます。
照明
LEDの粒を見せない美しい配光の照明です。
ポール建て仕様
スマート宅配ポストTBのみの仕様です。
宅配ボックスとしての機能に特化し、すっきりとした納まりのポール建て仕様。
宅配ボックスを支えるフレームの下部を埋め込むことで軽やかな佇まいを実現しました。
(ファンクション仕様も同様です)
据置仕様
スマート宅配ポストTA・TBの仕様です
玄関ポーチなど限られたスペースにも最適な据置仕様。
※画像はスマート宅配ポストTA
コンクリート施工された土間にアンカー施工が可能なため、リフォームにも最適です。
様々な住宅と調和する為の色展開
全ての色の組み合わせが選択可能
単色カラーや木目柄から、自由に選択し組合わせることができ、住宅スタイルを選ばず調和します。
手触りにもこだわった表現豊かなリアルカラー
木目の凹凸を再現し、よりリアルな木質感を表現。
※天然木の持つ素材ごとの表情の違い、木目や色の風合いまで再現しているため、部位により柄や色調に違いが出る場合がございます。
チェリーウッド
程よく時間を経て味わいを増したチェリー材の木理の濃淡や節など、自然な風合いをそのままに表現したカラーです。
ラスティックオーク
白目止めを施すことでオークの素材感を活かし、品のあるラスティックを表現したカラーです。
オーク
上質な美しさに加え、大胆な木理や斑などオーク本来のキャラクターを際立たせたカラーです。
エンボス調の艶消し塗装
人や自然、建物となじみやすいエンボス調艶消し塗装。
ブラックとホワイトの2色をご用意しています。
組み合わせ例
ファンクション仕様 サインについて
切り文字サイン(大)(中)(小)
※切り文字サイン(大)は左右対称形状の制作も可能です。
抜き文字プレートサイン
※左右対称形状の制作も可能です。
操作方法
宅配ポストがあれば、面倒な再配達依頼をかけなくてもいいし、配送業者さんも何度も足を運ばずに済むので、どちらにとってもメリットですね😀
是非、ご検討下さいませ‼
2018年8月10日
こんにちは😀
明日からお盆休みの方が多いかと思います🎵
快適空間YOUも、明日8月11日から8月16日まで夏季休業とさせていただきます‼
期間中は、ご不便をお掛け致しますが何卒宜しくお願いいたします。
8月17日より、通常営業させていただきます😊
お盆中も、暑さが和らぎそうにないので、皆さん夏バテ・熱中症には気をつけて下さいね😓
2018年8月8日
こんにちは☀
昨日の夜から今日の朝方にかけて、涼しかったですね😀
今朝は、スッキリ起きれました😁
さて、今日はYKK APの木質インテリア建材【ラフォレスタF】のご紹介をさせていただきます♪
上質なスタイルをつくる表情豊かな木目柄。
暮らしのスタイルにあわせて選べる4つのナチュラルな風合いが上質な空間を演出します。
A31
素材ほんらいの持つ風合いを引きだした飽きのこないシンプルでフラットなデザイン
A51
センターの上下に通ったスリット採光が空間をほどよくつなぐモダンデザイン
A32
ドアを3分割するようなブラックラインをアクセントしたシンプルなデザイン
A52
戸先側のスリット採光とブラックラインをバランスよく組み合わせたモダンデザイン
A33
シンプルな板張り調の採用によって心地よいナチュラル感を演出するデザイン
A53
シンプルな板張り調に戸先側のたて通しのスリット採光をプラスしたデザイン
A54
上部の採光にチェッカーガラス調のパネルを大きくあしらった腰パネルデザイン
A55
採光のために上部に配置した一つの小窓がアクセントとなるシンプルなデザイン
YKK APなら暮らしにマッチするフローリングも豊富にラインアップ。
ラフォレスタFの室内建具と組合せてイメージ通りの空間を演出できます。
マット塗装の仕上げのハンドル・引手
しっかりとした光沢感や手触り感を目指したマット塗装仕上げのハンドルを標準仕様。
クロムメッキ色もご用意。(室内ドア・室内引戸はオプション・特注対応になります。)
室内ドア
※写真のデザインはマットブラックの場合です。
オプションのクロムメッキ色は異なるデザインをご用意しています。
室内引戸
クローゼットドア/玄関収納
室内ドア特長
暮らしの快適・安心に配慮
消音ラッチ
「カチャッ」という開閉音をやわらげ、音が気になる深夜などにも静かに出入りできます。
ピポットヒンジ
意匠性にすぐれたピポットヒンジを採用。
ドアをすっきりと見せます。
※下部は床置き施工です。床から浮かして施工はできません。
また施工する場所によっては、下地材が必要です。
安全な採光面材
安全に配慮し、割れにくく耐久性の高い樹脂板を使用しています。
※チェッカーガラス調樹脂板はA54デザインのみです。
※破損時の交換はできません。
※裏表には若干の違いがあります。
ニーズに合わせてえらべる便利な機能
ゆっくり静かに閉まる「ソフトクローズ部品」
オプションで取付けることで、戸が閉まりきる手前で作動し、ゆっくりと確実にドアを閉めます。
部品を見せない機能的な「内蔵ドアストッパー」
特注対応でドアストッパーの部品を内蔵式にすることでドアのデザインを美しく見せます。
お子様を近づけたくない所に「チャイルドロック」
特注対応で、床から約1.500mmの高さに両側から施錠可能な錠を設置できます。
家事中など目の届かない時に、小さなお子様が入れないようにでき安心です。
室内引戸特長
選べる3タイプ
ラウンドレール
床にレールのあるタイプ。
戸車にほこりやチリが付きにくく、快適に開閉できます。
上吊り
床に段差がなくフラットに仕上げることができます。
アウトセット引戸
すっきりとした印象の壁付けタイプ。
袖壁工事が不要で、リフォームにもおすすめです。
暮らしの快適・安心に配慮
開け閉めを静かに安全に確実にする「ダブルクローズ」
閉める時も開ける時も「ソフトクローズ機構」が働き、扉の跳ね返りを防いでゆっくり確実に引き込みます。
たて枠への衝撃音も軽減し、快適な開閉を実現します。
安全な採光面材
安全に配慮し、割れにくく耐久性の高い樹脂板を使用しています。
※チェッカーガラス調樹脂板はA54デザインのみです。
※破損時の交換はできません。
※裏表には若干の違いがあります。
お子様を近づけたくない所に「チャイルドロック」
特注対応で、床から約1.500mmの高さに両側から施錠可能な錠を設置できます。
家事中などの目の届かない時に、小さなお子様が入れないようにでき安心です。
※アウトセット引戸には取付けることができません。
クローゼットドア特長
折戸タイプ
フリータイプ・固定タイプ
キャッチ機構により、お好みに合わせて、フリータイプと固定タイプを容易に変更することができます。
※納まりによってはフリータイプに変更できません。
指挟みへの配慮
扉の開閉時、折れ部に指を挟みにくい形状にしています。
開き戸タイプ
マグネット戸当り
設定した位置で扉がピタッと止まります。
※両開き戸のみ。
ダンパー内蔵スライド丁番
ダンパーを内蔵することで、扉を閉める際の衝撃が和らぎます。
※吊元側一カ所のみ。
玄関収納特長
さまざまなライフスタイルに合わせて選べる仕様
ウォールキャビネット
ウォールキャビネットには把手レス扉を採用。
把手
160mmの操作範囲がある使いやすいハンドル
棚板
後ろのダボを最大60mm傾けることができるので、靴が取り出しやすい斜め設置が可能です。
ミラー付きも可能
サイドキャビネットの扉のひとつをミラーにし、姿見として使えます。
トール型の場合は、全面ミラーにすることもできます。
※ミラーの位置は左右の変更が可能です。
※ミラー扉は把手一体構造です。
2タイプの設置方法
床面や木脚に固定する据え置きタイプと、壁面に吊固定できるフロートタイプから選べます。
※木脚はオプションです。
薄奥行タイプもご用意
奥行400mmの標準奥行タイプのほか、集合住宅や狭小地住宅に最適な薄奥行タイプ(奥行350mm)もご用意。
※W07・W11の設定はありません。
2018年8月6日
こんにちは☀
お盆が近づいてきましたね😊
早く、涼しくなってほしいです😓
快適空間YOUは、下記の日程にて夏季休業をいただきます。
期間中は、ご不便をお掛け致しますが何卒宜しくお願いいたします。
8月11日(土)~8月16日(木)
※8月17日より通常営業致しますので宜しくお願いいたします。
さて、今日はNORITZのビルトインガスコンロをご紹介させていただきます‼
思いどおりにマルチグリル♪と暮らそう。
MULTI GRILL Life
忙しい朝の、頼れる相棒。
マルチグリルでフレンチトースト♪
前日の夜に、溶き卵につけておいただけのトーストがボタンひとつでおいしく焼き上がる。
帰りが遅くなってしまった日も”ちゃんとした”晩ごはん!
材料を切って、キャセロールに入れるだけ。
セットしてスイッチオンすれば、煮くずれもなく味のしみ込んだ肉じゃがが完成!
一汁三菜まで作れない日も、手間をかけずに満足の夕食が作れるっていいですね。
3口のバーナーがふさがっていてもガス火でおいしくご飯が炊ける。
ガス火炊きごはん。
実はマルチグリルで炊くとおいしくって、量もちょうどいい。
料理の初心者でも失敗しないから、うれしい。
”食材を並べてスイッチ押すだけ”の手軽さに、はまってしまいます。
マルチグリルにまかせてお料理。
自由な時間が増える!?
予熱で蒸し上げている間に、ササッとアイロン掛け。
パパッとお掃除。
ジューシーに蒸し上がったチキンは、サンドイッチに↓
”手軽に豪華”もマルチグリルなら得意!
材料を入れて焼くだけなのに、色も鮮やか。
みんなが驚くスペイン風オムレツがつくれちゃいます。
十人十色の使い方に、応えてくれる♪
みんなが大好きなカレー!
大人用の辛口カレーはマルチグリルにおまかせ。
コンロがグリルの火加減を見てくれるので、失敗なく仕上がるのが嬉しい!
その間に、コンロで子供用の甘口カレーをコトコト。
おうちごはんも、自分時間も想いどおり。
”わたしらしく”が叶うマルチグリル。
想いどおりに”家事”も、”好きなこと”もできること。
それが家族仲良く、明るく暮らせる秘訣だと思うのです。
手軽に、おいしく、おまかせで作れるマルチグリルの存在が、”わたしらしい”毎日をつくってくれる。
マルチグリル deできること♪
食材を切って専用容器に入れるだけ。
あとはマルチグリルが絶妙な火加減で調理してくれます。
【マルチグリル料理編】
焼く[Plate pan]
じゃがいもはホクホク、肉は香ばしく。
大満足ハンバーグプレート
マルチグリルで簡単に作れて、裏返す必要もないから”型くずれしてしまって、ガッカリ・・・”なんてこともありません。
焼き上げている間に、ソース作りと、フランスパンをカリカリに焼いて、効率よく♪
Point
フライパンだと火加減が難しいハンバーグ。
マルチグリルなら両面を一気に焼くから裏返す手間がなく、簡単に焼き上がる!
焼く[Plate pan]
シンプルな味付けで、肉の旨味をじわっと。
塩焼きチキン
「鶏もも焼き」のオートメニューを使えば、塩を効かせた絶妙な味わいのチキンが完成。
ちょっとしたおかず作りや、献立に迷った時に役立ちます。
味付け次第で、塩ダレや照り焼きチキンなどのアレンジも可能。
Point
コツが必要な鶏肉料理もスイッチひとつで火加減を調節し、自動で仕上げます。
煮る[Boil]
子供も大好き、野菜の甘みたっぷり。
ホワイトシチュー
寒い季節には食べたくなる!
野菜やベーコンを切って、シチューの材料と混ぜるだけの簡単下ごしらえで、やさしい味わいのホワイトシチューの出来上がり。
家族みんなもニコニコ食べてくれる一品。
Point
広くて浅いキャセロールは上下の温度差が少なく、仕上がりのムラや煮くずれを抑えます。
【プレートパン】
魚や肉などの調理はもちろん、あたため直しまでカリッと仕上げる浅型タイプ。
魚などもふっくら焼き上げます。
【キャセロール】
煮もの・蒸しもの・パンなど従来の焼網グリルでは作れなかった料理が、手軽においしく作れる深型タイプ。
味もしっかりしみ込ませて調理出来ます。
蒸す[Steam]
クリーミーなとろとろタイプ
なめらかプリン
なるべく手作りしたいおやつ。
「蒸す」モードを使えば、大きな蒸し器を使わなくてもキャセロールでなめらかプリンが作れます。
ふわふわのオレンジ蒸しパンや、大人な味の茶碗蒸しもお手のもの♪
Point
キャセロール内が適温までゆるやかに加熱されるので、なめらかに仕上がります。
パン[Bake Bread]
さっくり!完熟の甘み。
アップルパイ
切った時のサクッ!が楽しい。
市販のパイシートを使うだけで、甘みたっぷりのアップルパイが簡単に作れてしまう。
Point
キャセロールの温度を自動で均一に調節するので、パンもケーキも上手に焼けます。
あたためる[Walm]
サクッと、カリッと!
エビフライ
仕事でクタクタ、料理する時間もない。
そんな日はスーパーでお惣菜を調達。
冷たくなったエビフライも、あたため機能を使えば揚げたてのシューシーなおいしさがよみあがって大助かりです。
Point
食品を焦がさないように自動で火加減を調節し、サクッとあたためます。
ノンフライ[Non-fried]
油で揚げないからカロリーダウン!
ヘルシーとんかつ
油の後片付けが面倒なフライだけど、「ノンフライ」を活用すれば、ヘルシーながらも満足度の高い揚げものレシピが作れます。
Point
油を使わず、庫内の熱と遠赤外線でカリッと仕上げます。
油の片付けもいりません!
【マルチグリル機能編】
上下の炎でマルチに活躍!マルチグリル♪
上部のバーナーと、温度を細かく見張る温度センサー付き下火バーナーが決め手。
メニューにぴったりの火加減を自動調節しておいしく仕上げます。
さらに2つの専用容器で、従来のグリルではできない多彩な調理が可能に!
自動でおいしくできるメニュー&モードが充実。
オートメニューと、「煮る・蒸す・パン」などが可能な調理モードで、幅広いレシピ調理に対応します。
余分な油を落としながらヘルシーに!
プレートパンには傾斜があるため、余分な油は溝に流れ落ち、ヘルシーな仕上がりに!
焼網グリル
【調理性能編】
素材の旨味をギュッ!
焼網グリルの実力♪
慣れ親しんだ焼網グリルの、新しい使いやすさ。
無水両面焼きだから手間なく、おいしく焼き上がる。
遠赤外線とガス火による対流熱で、素材の内部までしっかり加熱。
表面はこんがりと焼き上げ、旨味を中に閉じ込めます。
無水両面焼きなので、裏表を返す手間や、グリル皿への水入れが不要です。
※両面焼きグリルは構造上、片面焼きグリルに比べ、食材が網にくっつきやすくなっています。
一度にたくさん焼けるワイドな庫内で調理時間を短縮!
【ワイドグリル】
大きな食材も入り、一度にたくさん焼けるから調理時間が短縮。
違う食材もまとめて同時に調理できます。
【グリル調理タイマー】
1~18分(機種により15分)で設定でき、食材の焼きすぎを防ぎます。
※片面焼きは1~25分
一度にたくさん!
大きな食材も!
グリルにおまかせでらくらく調理。
【オートグリル機能】
魚はもちろん、多彩なメニューが選べ、焼き加減を設定するだけ。
絶妙な火加減・焼き時間を自動調整します。
【連続オートグリル】
オートグリル機能を2回連続で使用でき、活用の幅が広がります。
絶妙な火加減でグリルまかせの調理。
【オートグリル機能(焼網オート)】
魚の種類のよって焼き加減が難しい焼き魚も、グリルにおまかせで調理が可能。
オートグリル機能が2回連続で使え、グリル活用の幅が広がります。
[姿焼き]
[切身]
[干物]
「姿焼き・切身・干物」の3種類の中からメニューを選び焼き加減を設定するだけ。
グリル調理がもっと楽しくなる!
+αアイテム(オプション)
【Grill Plate】
焼き色こんがりグリルプレート波型
プレート底の形状がポイント。
表面をカリッと焼き上げます。
ワイドグリル用と標準グリル用の2種類を用意。
※ピアット[ワイドグリル]は付属。
【オートグリル機能(プレートオート)】
別売りのグリルプレート波型を使ってオート調理。
「トースト・焼き魚・あたたか」からメニューと焼き加減を選択するだけ。
ふっくら、サクッと仕上がります。
[トースト]
毎朝のトーストは、グリルまかせで便利においしく。
外はカリッと、中はふっくらしたトーストが楽しめます。
[焼き魚]
自動で火力を調節しながら、グリルまかせで魚焼きが可能。
皮をパリッと焼き上げます。
[あたため]
波型のプレートで余分な油を落としながら自動であたため直し。
唐揚げなどの揚げものも、カラッと仕上がります。
【Cook Box】
グリル庫内への油はねを防ぐクックボックス
グリルプレート波型と油はねガードのセットです。
グリル庫内への油はね99.9%カット
【Pizzaplate】
おつまみから大判のピザまでおまかせのピザプレート
24cmのピザを切らずに焼けるワイドサイズ。
トーストや、ちょっとしたおつまみ作りにも便利。
コンロ
【調理性能篇】
だからおいしいウチごはん!
しっかりしたコンロ性能♪
●基本の火加減
左右どちらのバーナーでも、火力自在!
ノーリツならではの使いやすさ。
【ダブル高火力&ダブルトロ火】
高火力からトロ火まで、効率よく2口同時に使えて便利。
使いやすい方のバーナーで、炒めものから煮ものまで様々な調理に対応します。
高火力で・・・ジャッと炒めもの
トロ火で・・・
コトコト煮もの
両方のバーナーで温度設定や時間設定が可能。
【ダブル温度調節機能】
自動で火力調節して温度設定をキープする[温度調節機能]、沸騰後ブザーでお知らせ・保温する[自動湯沸し機能]、調理時間を設定できる[タイマー機能]が両バーナーで使えて便利です。
●高温調理
290℃の高温でワンランク上の本格調理!
【あぶり高温炒め】
ガスならではの炙り調理や炎をいかした高温炒め、圧力鍋での調理など、約290℃の高温による本格的な調理が楽しめます。
※調理中でも、センサーが働いて弱火または強火に切り替わったり、消火することがあります。
※一部機種・・・「高温炒め」「センサー解除」
●揚げもの
適温キープが難しい揚げものもコンロにおまかせでプロ並みに!
【温度調節機能】
油の温度を130~220℃まで10℃ごとに設定可能。
設定温度になれば、自動で火力調節して温度をキープします。
※機種により異なります。
フライパンをホットプレート感覚で活用!
温度調節機能をフライパン調理に活用すると、ホットプレート感覚で調理でき、火加減が難しいメニューに便利です。
[140℃設定 たまご焼き]
[180℃設定 ギョーザ]
[200℃設定 鮪のタリアータ]
●炊飯
お好みのごはんをラクラク炊き上げ!
自動でガス火炊きのおいしさ。
【ごはんモード】
ガス火で炊いたごはんは冷めてもおいしい!
ボタンを押すだけでコンロが自動で火力調節し、約30分で炊き上げます。
※専用炊飯器が必要です。
やわらかいおかゆも手軽に。
【おかゆモード】
火力を自動調節し、おかゆが手軽に作れます。
離乳食作りなどにも便利です。
ボタンひとつで炊きこみごはん。
【炊きこみごはんモード】
水加減の難しい炊きこみごはんを自動でふっくら炊き上げます。
もちもちの食感がお好きな方へ。
【もっちりごはんモード】
お米が十分に吸水するように火力調節。
やわらかめのご飯がお好きな方にもおすすめです。
●麺
吹きこぼれを自動で防止。
【麺ゆでモード】
水量や麺の量を判別し、タイマー設定した時間で自動火力調整して吹きこぼれないように茹で上げます。
※そばや冷凍麺など適さない麺種や、条件により吹きこぼれる場合があります。
沸騰したら自動消火。
保温機能付き。
【湯わかし機能】
お湯が沸くと自動消火する安心、便利機能。
「自動消火」と「保温」が設定できます。
※保温時間は機種により異なります。
ベストな調理時間を逃がさず安心。
【コンロ調理タイマー】
加熱時間のタイマー機能は、煮込み料理や茹でものなどに重宝。
1~99分まで1分単位で設定できます。
※スマートコンロ、プログレシリーズ、ピアットシリーズは、1~120分の設定ができます。
コンロ
【お手入れ編】
”煮こぼれ、焦げつき、汚れも”簡単お手入れ♪
ずーっとキレイが続くのは、ノーリツコンロだから。
料理している最中でも、料理の後でも、パパッと掃除しやすいコンロです。
パッと外して丸洗い!
バーナーまわりをキレイに。
ゴトクとバーナーリングカバーは、取り外して手軽に丸洗い。
さらにピアットにはゴトクとバーナーリングカバーを一体化した「ラックリングゴトク」を採用。
洗う手間を減らしました。
また、煮こぼれが入り込みにくいシールドトップ構造で、バーナーまわりのお手入れがスムーズです。
NEW ラックリングゴトク
バーナーリングカバー+ゴトク
シールドトップ構造
バーナーのまわりに耐熱パッキンを二重装着。
煮こぼれなど汚れがコンロ内部に入りにくい構造です。
水で浮かせてサッと拭くだけ!
ノーリツのガラストップコンロには、親水性コーティングを採用。
水を浸しておくと汚れが浮き上がり、こびりついた汚れも落としやすくなります。
※一部機種を除く。
新ゴトク形状で焦げつきにくい!
焦げつきブロック!
アルミダイキャストバーナーを採用し、ゴトク形状を高くすることで、ふく射熱の影響を抑え、天板の温度上昇を従来よりも最大45℃低減しました。
吹きこぼれや油ハネなどの焦げつきを最小限にとどめます。
※一部機種を除く。
●サーモグラフィーによるガラストップ表面の温度上昇比較
新ゴトクでは温度の高い赤色の面積が狭くなっています。
※直径28cmの鍋を強火で約30分調理(ノーリツ調べ)
天板をガード!
一体成形アルミフレーム。
ガラストップとアルミフレームを一体成形。
横からの衝撃に強く、お鍋がぶつかってもガラスが割れにくい設計です。
※ガラストッププレート
丈夫で安心、使いやすいガラストップ。
厚さ4mm、耐熱温度は約750℃の耐熱結晶化ガラスを使用しているので、コンロバーナーとグリルを同時使用しても変形しません。
75cmのワイドタイプなら、左右のバーナー間隔が広がりお鍋もゆったりと置けます。
グリル
【お手入れ編】
ベタつき、ニオイ、煙、大幅カット♪
グリルだって、毎日気持ちよくフル活用してほしいから。
見えにくい庫内の奥や、ニオイ、煙までクリーンにする工夫があります。
マルチグリル
汚れたら取り外して洗える!
庫内への汚れの飛び散りは、サイドカバーでしっかりガード。
サイドカバーは取り外して丸洗いでき、目の届きにくい庫内も、清潔に保てます。
フラットな庫内だから拭き取りやすい!
両サイドのバーナーをなくし、グリル庫内の側面をフラットに。
凹凸部をゴシゴシお手入れする必要がなく、拭き取りやすい構造です。
お手入れがしにくかった焼網や受け皿は「プレートパン」と「キャセロール」へ。
セラミックコーティングで汚れがこびりつきにくく、油汚れも落としやすいのでお手入れがスムーズです。
※プレートパンLはスーパーセラコート仕上げ。
気になる煙を燃焼してスモークカット!
新たな燃焼方式により、焼き魚などの調理時に発生するニオイを大幅に軽減。
排気口から出る煙は従来の約80%削減、ニオイも約92%の削減となり、高気密住宅などでも快適に調理していただけます。
※多少の煙やニオイは発生します。使用するプレート、食材により排気口から出る煙の量は多くなる場合があります。
従来品↑
マルチグリル↑
焼網グリル
グリル排気口まわりのお手入れがラク!
グリル排気口まわりに「排気口落下物ガード」を採用。
食材のかけらや油はねなどの汚れも、取り外して簡単にお掃除できます。
※オーブン接続の場合は設置できません。
分解してササッと洗える!
グリル庫内の部品は簡単に取り外しOK。
お手入れがしやすくなっています。
※形状や分解できるパーツは機種により異なります。
嫌なニオイを大幅カット!
焼き野菜やトーストなど、焼き魚以外にも大活躍のグリル。
でも庫内に残ったニオイが気になるという方には「グリルクリーンモード」がおすすめ。
魚を焼いた後のニオイやベタつきをボタンひとつで軽減し、他の料理にも気持ちよく使えます。
※機種により異なります。
コンロ
【安心性能編】
安心して使えるから料理が楽しい♪
鍋がある時だけ点火、鍋を持ち上げると自動消火。
【鍋なし検知機能】
鍋を置いていない時は、点火しない安心設計。
点火している状態で鍋を離すと弱火になり、約1分後に自動消火します。
鍋底が焦げつきはじめたら自動消火。
【全口焦げつき自動消火機能】
鍋底の焦げはじめを感知し、自動的に消化します。
※鍋の材質や調理物によって焦げつきの程度は異なります。
※高温炒めモード使用時は、この機能ははたらきません。
異常に温度が上がったら自動消火。
【グリル過熱防止センサー】
庫内の上下2つセンサーが庫内温度をチェック。
異常な温度上昇を検知し、自動消火します。
炎あふれをガード!
安心設計。
【グリル防炎機能】
グリル排気口からの炎あふれを防ぐ遮炎装置を、排気口内部に設置。
グリル過熱防止センサーに加えて、いっそう安心に配慮した設計です。
炎が立ち消えしたら自動的にガスをストップ。
【全口立消え安全装置】
煮こぼれや風などで万一火が消えてしまったら、自動でガスを遮断します。
開いていると火がつかない安心仕様。
【プレートルック機能】
グリルの扉がきちんと閉まっていなかったり、プレートパンやキャセロールがセットされていない状態では、点火ボタンを押しても火がつくことはありません。
うっかりミスをグリルが防いでくれます。
突然の揺れにも自動でガスをストップ。
【感震停止機能】
万が一にも対応してくれるかしこい機能。
震度4相当の揺れを感知すると、自動的にガスを遮断します。
万一の消し忘れにも対応。
【全口消し忘れ消火機能】
コンロ・グリルとも、一定期間が経過すると自動で消火。
焦げつき自動消火などの安全機能作動時は、優先して自動消火します。
油の過熱を防ぐ自動火力制御で揚げもの調理をサポート。
【調理油過熱防止装置】
センサーが鍋底の温度を直接感知し、油温をチェック。
約250℃の温度を保つように、自動で火力を制御して油の自然発火を防ぎます。
高温での調理もスムーズに。
【早切れ防止機能】
約250℃になると自動で火力調節し、温度をキープ。
炒めものなどの際に消火せず、お料理が続けられます。
※条件により消火する場合があります。
全口センサー搭載
Siセンサーコンロ
安心(Safety)便利(Support)笑顔(Smile)を約束する賢い(Intelligent)センサーを搭載した、進化したコンロ。
[操作性能]
ボタンが光って次の操作をナビゲート!
【光る操作ボタン】
オートメニューなどの便利機能のボタンを押すと、次に洗濯できるボタンが光って案内。
焼き加減など、次の動作にナビゲートしてくれるから、便利な調理機能もしっかり使いこなせます。
コンロの動きとともに自動ON/OFF。
【レンジフード連動】
コンロ点火と同時にレンジフードのスイッチが入り、自動で換気を始めます。
コンロを消火すると自動停止します。
※連動タイプのレンジフードをお使いの場合のみ対応。
自動停止までの時間は機種により異なります。
※レンジフード連動対応できない機種もあります。連動機種についてはノーリツ営業窓口にお問い合わせ下さい。
より使いやすく音声ガイドでお知らせ。
【音声ガイド】
お鍋のない状態で点火した場合に「鍋を置いてください」など、コンロの状況や、安全上のご案内を音声でお知らせします。
※プログレプラス、プログレ、プログレライトに搭載。
次世代ガスコンロ、登場。
スマートコンロ
グリルの常識を変える。
スマートなキッチンに変える。
洗練された意匠をまとい、圧倒的な存在感を放つ今までにはないガスコンロ。
グリルの中で美しさを放つ、もう1つの新しい炎が、従来のグリルではできなかった多彩な料理を生み出し、暮らしを彩り豊かに変えていきます。
新しい調理のカタチを創るガスコンロを、お届けします。
洗練のデザインとスマートな操作感。
Point1.美しい黒ガラスの天板が目を引く、スタイリッシュなフォルム。
白い光を透過する黒ガラス「KeraSpectrum」をトッププレートに採用。
キッチンに馴染むフラットなデザインを追求しています。
ゴトクやバーナーリングカバーは、天板の黒に調和する美しいステンレスで統一。
全面パネルはフラットですっきりとスタイリッシュなデザイン。
Point2.指先ひとつで思いのままに炎をコントロール
コンロを天板上でスムーズに操作できる、マグネット式の「ツイストスイッチ」を採用。
Point3.スマホを使って100種類以上のメニューをラクラク調理。
ガスコンロとスマートフォンが連動。
専用アプリにある100種類以上のレシピから作るメニューを選んで、最適な温度や調理モード設定をコンロへ送信。
また、タイマーや温度キープなどの便利機能も設定できます。
2018年8月3日
こんにちは☀
今日は、暑いうえに湿度が高いので一段と暑く感じます😫
皆さん熱中症にならないように、こまめな水分補給を心掛けて下さいね‼
さて、今日はTOTOから新発売の、いたれりつくせりバスルームシステムバス【SYNLA シンラ】のご紹介をさせていただきます😀
上質で心休まる穏やかな時間をすごす
落ち着きを感じる上質な空間。
身体全体をやさしく受けとめる浴槽。
肩と腰を温かさで包み込むお湯。
心を静めてくれる穏やかな光。
毎日、全身に豊かな潤いをまといながら、みずみずしい活力が満ちていく。
Relax
ファーストクラス浴槽
滑らかな曲線が描くフォルムに身体が包み込まれるような心地よさ。
全タイプ標準搭載 G・R・B・D・C
光の加減で表情が変わる、パールのように上品な美しさ。
滑らかな曲線と光沢が洗練された印象を生み出します。
滑らかな曲面で構成されたヘッドレストと浴槽の形状、一体感のあるつながりにこだわりました。
人間工学をもとに入浴する人をやさしく包み込み、支える浴槽です。
身体を支える面を増やすことで身体にかかる力を分散します。
人間工学の研究をもとに身体を支える面を増やし、安定出来る形を追求しました。
従来の浴槽より身体にかかる力を分散し入る人をやさしく包み込み支えるため、1日酷使した身体を安心して預けられます。
背中も包み込まれる形状を目指しました。
身体を包み込む形状の浴槽が、安心で快適なバスタイムを実現。
従来の浴槽に比べて接触面が広く、背中にかかる圧力を分散させます。
従来の浴槽↑
背中のフィット感がないため、身体にかかる圧力が集中。
ファーストクラス浴槽
背中のフィット感があるため、身体にかかる圧力が分散。
頭と首をやさしく支えて入浴を快適にサポート。
首まわりにほどよくフィットする、ヘッドレストと浴槽を一体化したデザイン。
頭と首を自然に支えることで、身体の力も抜けてリラックスできます。
種類は全部で4つ。
いずれも人間工学の考え方を取り入れた形状です。
↑ストレート(ステップなし)
↑ストレート(ステップ付き)
↑ワイド(ステップ付き)
↑スーパーワイド(ステップ付き)
楽湯 RAKU-YU-
肩楽湯+腰楽湯で、やすらぎを堪能。
毎分約135Lの水流と心地よい刺激が全身を温め、リラックスへと導きます。
G・R・B・Dタイプ標準搭載 G・R・B・D・C
Cはオプションとなります
流量は参考値です。
楽湯 RAKU-YU- 「肩楽湯」
幅広・大流量で冷えやすい肩まわりも温かくリラックス。
最大毎分約65Lのお湯を肩から浴びるため肩まわりから温められます。
気分や好みにあわせて流量を変えられ、広がるお湯に包まれます。
お好みの強さに調節可能
楽湯 RAKU-YU- 「腰楽湯」
水流が生み出す適度な刺激で身も心もほどける気持ちよさ。
ランダムな曲線で円を描くよう噴出された水流が、腰を中心に身体の広範囲に変化に富んだ飽きのない刺激を与えます。
さらに3つのモードから、その時に合った心地よい刺激が選べます。
シンプルでスタイリッシュなヒカルリモコン(メタル調)。
お風呂に入りながら片手で操作でき、肩楽湯・腰楽湯・同時モードに切り替えが可能な使いやすいリモコン。
運転中は光って表示するため、わかりやすい仕様です。
強弱切り替え3種
●力強い刺激でリフレッシュの強モード
●適度な刺激の中モード
●やさしい刺激でリラックスの弱モード
ヒカルリモコン(メタル調)
身も心もリラックス
人間工学に基づいた浴槽の形状と、肩楽湯と腰楽湯の同時使用が生み出す相乗効果。
人間工学をもとにデザインされたファーストクラス浴槽。
肩楽湯と腰楽湯はこの浴槽に入浴する際の姿勢にあわせ、絶妙な角度で心地よい刺激を感じられるように適した配置で設計。
肩と腰の同時使用が至福のバスタイムを演出します。
ファーストクラス浴槽に適した配置で設計された肩楽湯と腰楽湯。
たっぷりの水流と心地よい刺激で、至福の時間を堪能できます。
浴槽のお湯を循環する方式だから、無駄なく経済的です。
肩も腰も同時に楽湯。
だから、身体のすみずみまで、温めて気持ちよい。
通常の全身浴はもちろん、上半身が冷えがちと言われる半身浴でも、肩楽湯と腰楽湯の同時使用をすれば全身をしっかりと温めてくれます。
つい酷使してしまう肩や腰には、同時使用の楽湯で至福のご褒美を。
■測定条件
室温と同じ温度にしたマネキンを浴槽につけ、楽湯を使用した場合としない場合で比較。
室温:25℃ 水温:42℃ 楽湯の強さ:中モード
※半身浴でも肩と腰の同時使用で全身がしっかり温まります。
オーバーヘッドシャワー(2モード)
心地よい刺激が楽しめる爽快なシャワーで1日をリフレッシュ。
Gタイプ標準搭載 G・R・B・D
R・B・Dはオプションとなります。
少ない水量でも、満足する浴び心地。
2つのモードが楽しめるオーバーヘッドシャワー。
エアイン®オーバーヘッドシャワー
新技術で水に空気を含ませた、大粒のシャワー。
一気に全身を覆い爽快な気分に。
節水しながら、たっぷりとした浴び心地を体感できます。
ウォームピラー
お湯にやわらかく包まれるような新感覚のシャワー。
途切れないお湯が体に沿って流れ、全身をすみずみまで温めます。
コンフォードウエーブシャワー(3モード)(メタル調)
ウォームピラーや刺激感のあるモードも搭載した3つのモードのハンドシャワー。
Gタイプ標準搭載 G・R・B・D・C
R・B・D・Cはオプションとなります。
その他の品揃え
調光調色システム
リラックスからリフレッシュまで。
こだわりの照明が演出するワンランク上のバスタイム。
時間の変化や気分にあわせた入浴の楽しみが生まれます。
G・R・Bタイプ標準搭載 G・R・B・D・C
D・Cはオプションとなります。
1日の光のうつろいを参考にした、4つの調光調色システムの明かり。
時間の変化や気分にあわせた入浴の楽しみが選べます。
落ち着きたいとき、スッキリしたいときなど、そのときの気分で明るさを変えて入浴を楽しめます。
シンプルでスタイリッシュなヒカルリモコン(メタル調)。
お風呂に入りながら片手で操作でき、お好みの照明に切り替えが可能な使いやすいリモコン。
運転中は光って表示するため、わかりやすい仕様です。
ヒカルリモコン(メタル調)
間接照明を効果的に使って自分好みのバスルームに。
主照明であるダウンライトのほかに、カウンター下照明(G・R・B・Dタイプの場合)、楽湯から照らされる光など間接照明も充実。
明るい空間から幻想的な空間まで、お好みで調整することができます。
時間帯や気分にあわせて、心地よい明かりに調整。
お好みの雰囲気でお風呂を堪能することができます。
Warm(あたたか)
浴室・洗面所あたたか快適セット
暖房換気扇を浴室に標準搭載、洗面所暖房機とのセット使いで入浴前からずっと暖か&快適。
断熱材パック・断熱防水パン
浴室の壁、天井から床まで、各所に適した断熱材で室内の温度を快適に。
浴室暖房換気扇
寒い日も一気に浴室を暖め、快適バスタイム。
全タイプ標準搭載 浴室・洗面所あたたか快適セット対応
[暖房][換気]入浴モードで一気に浴室を暖めます。
洗面所暖房機
単独でもとても便利。
浴室・洗面所あたたか快適セット対応 オプション
[暖房][涼風]
※換気機能はありません。
浴室と洗面所の連動同時暖房以外にも洗面所暖房機は豊富な機能が満載。
洗面所で快適にお使いいただけます。
浴室換気暖房乾燥機「三乾王」
4つの機能でいつも快適。
[暖房][衣類乾燥][換気][涼風]
暖房、衣類乾燥、換気、涼風の機能を備えているので、入浴を快適にするほか、雨の日や花粉の季節に出る洗濯物の悩みもクリア。
スリムで圧迫感もなく天井がすっきりして見えます。
浴室・洗面所あたたか快適セット対応 オプション
温水式浴室換気暖房乾燥機
寒い浴室をサッと暖め衣類も素早く乾燥。
[暖房][衣類乾燥][換気][涼風]
用途に応じて、3つの乾燥モードを選ぶことができ、経済的に衣類乾燥を行えます。
オプション
ミスト機能付温水式浴室暖房乾燥機
バスルームいっぱいのミストを浴びてリフレッシュ。
[温水ミスト][冷水ミスト][暖房][衣類乾燥][換気][涼風]
お肌にやさしい、粒子の細かいミストを実現。
使用後は自動的に乾燥するので、お手入れも簡単です。
オプション
お掃除ラクラクほっカラリ床
入った瞬間から”ほっ”と。
冬場もひやっとしない安心の温かさ。
全タイプ標準搭載 G・R・B・D・C
2つの層で冷気をシャットアウトする、W断熱構造。
魔法びん浴槽
時間にとらわれることなく温かなお風呂に浸かるしあわせなひと時。
全タイプ標準搭載 G・R・B・D・C
断熱構造でずっと温か。
Clean
床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
G・R・Bタイプ標準搭載 G・R・B・D・C
D・Cはオプションとなります。
床ワイパー洗浄ならスイッチひとつで洗浄・除菌。
1日の終わりにスイッチひとつで床まわりのきれいが続く、新習慣。
見えない汚れ・菌も洗い流す、最新の床ワイパー洗浄。
浴槽・床きれい快適セット
おそうじ浴槽+床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
オプション
おそうじ浴槽
気持ちよく入浴するなら、きれいな浴槽は不可欠。
でも毎日の浴槽洗いは、チョットという方に。
浴槽をすみずみまで自動洗浄する形状に。
オプション
施工例イメージ
2018年8月2日
こんにちは😀
8月突入しましたね‼
明日から8月、あっという間にお盆に突入しそうですね😱
さて、今日はリンナイのレンジフードのご紹介をさせていただきます😊
レンジフードでプチリフォーム
皆さん、レンジフードはどのタイプをお使いでしょうか❓
換気扇型/プロペラファン
換気扇型/フード付プロペラファン
ブーツ型/シロッコファン
上記3タイプのいずれかを、ご使用のお客様にオススメの商品は・・・
ファンのお掃除のないタイプ
オイルスマッシャー搭載で段違いのお手入れ性を実現したスリムデザイン
OGRシリーズ
ファンや内部のお掃除がなくなる!?オイルスマッシャー搭載。
CLEAN
”汚さない”という発想。
レンジフード内部もファンもお掃除不要
特許技術
ファンと内部のお掃除不要!
高速回転ディスクが油の侵入をブロック!
レンジフード内部をキレイに保ちます。
レーザーにより可視化
【1】整流板効果により吸い込み風速を加速し、外に逃げようとする油煙を確実に捕らえます。
【2】1分間に1500回で高速回転するディスクにより煙に含まれる大半の油をキャッチします。
【3】ディスクの遠心力で分離されオイルガードに回収します。
オイルスマッシャー停止時
オイルスマッシャー運転時
お手入れ性が段違いに向上!レンジフード内部もファンもお掃除不要!
取り外しワンタッチ
①整流板
フラットだから汚れも軽く拭き取れます。
安心機能搭載
整流板を開けるとディスクとファンが自動停止する安心機能付き。
凹凸の少ない設計
②一体クリーンパネル
角や溝などの凹凸がなく、お手入れスムーズ。
油をためる
③オイルガード
ディスクの遠心力で分離した油を回収しためます。
ボタンを引くだけカンタン着脱。
プッシュボタンを押すだけ
④ディスク
ボタンを押すだけでカンタンに取り外しでき、サッと洗い流すだけ。
ファンシークリーン仕上げ
油汚れを弾いて浮かせます。
汚れが拭き取りやすくなり、お手入れがさらにラクに。
レンジフード内部もファンもお掃除不要になったことでお掃除にかかる時間と使う水の量を大幅削減
※レンジフード内部が汚れないという意味ではありません。
従来製品BDR-3HL(富士工業製)での1年間相当の油が付着するまでの期間が、オイルスマッシャー搭載製品では10年間相当となるため、レンジフードの設計上の標準使用期間中は掃除をする必要がないとしています。
ECO
3つのエコ性能で経済的
DCモーター
DC駆動モーターによる「エコラン」運転
ファンの消費電力は従来製品と比べて約46~69%省エネ(強速運転時)に。
定風量制御モーターによる安定した排気を実現します。
LED照明
省エネ&長寿命のLED照明
ラインLEDにより、明るく手元を照らし、消費電力は従来品に比べ約91%も省エネです。
しかも長寿命で、電球代の節約にもつながります。
省エネ制御の「エコラン」運転搭載
間欠的な低出力運転とファンの慣性運転により消費電力を約5~10%カット、通常運転時と同等の風量を確保しました。
SLIM
スリムでスタイリッシュ
薄さ35mmの超スリム設計
フード部はわずか35mmの薄さ。
おしゃれなキッチンに素敵に映えるスタイリッシュなフォルムです。
使いやすく洗練された操作パネル
今の運転状態をランプで表示。
見やすく使いやすい、高級感あふれる操作パネルです。
使いやすさにもこだわりました。
お手入れランプ
使用時間を積算、取りはずして洗うオイルガードやディスクのお手入れのタイミングをランプの点灯でお知らせします。
◎常時換気運転は積算されません。
◎整流板、一体クリーンパネルは日常のお手入れで拭いてください。
3段階タイマー
ワンタッチで3分・15分・30分の3段からタイマー設定可能。
スイッチの切り忘れがありません。
ビルトインコンロ連動
ビルトインコンロの点火/消火と、レンジフードの運転/停止、照明のON/OFFが自動で連動します。また前回運転時の送風を記憶して自動で再現します。
赤外線で自動的にレンジフードをコントロール
コンロを点火すると、レンジフードが自動的にON、消火すると3分後にOFF、換気が停止。
換気ファンのつけ忘れ、消し忘れを解消できます。
※コンロ操作ボタンをOFFにしない場合は、レンジフードは5時間後に自動停止します。
注)連動対応のレンジフードは富士工業(株)製、ビルトインコンロ連動タイプのみです。
クリーンecoフード(オイルスマッシャースリム型)
OGRシリーズ(ビルトインコンロ連動タイプ)
フィルタのお掃除がないタイプ
フィルタがない省エネタイプ
XGRシリーズ
XGRシリーズは省エネ性にこだわりました。
ECO
「エコラン」運転を新搭載し消費電力削減
DCモーター
DC駆動モーターによる「エコラン」運転
ファンの消費電力は従来製品と比べて約46~67%省エネ(強速運転時)に。
定風量制御モーターによる安定した排気を実現します。
LED照明
省エネ&長寿命のLED照明
ラインLEDにより、明るく手元を照らし、消費電力は従来製品に比べ91%も省エネです。
しかも長寿命で、電球代の節約にもつながります。
エコラン
省エネ制御の「エコラン」運転搭載
間欠的な低出力運転とファンの慣性運転により消費電力を約5~10%カット、通常運転時と同等の風量を確保しました。
SLIM
薄さ35mmの超スリム設計
使いやすく洗練された操作パネル
取り外しカンタン
①整流板
フラットだから汚れも軽く拭き取れます。
安心機能搭載
整流板を開けるとファンが自動停止する安心機能付き。
凹凸の少ない設計
②一体クリーンパネル
継ぎ目や角などの凹凸を極力なくし、お手入れスムーズ。
油煙をファンに誘導
③インナーガード
フード内部へ油の飛び散りを防止。
お手入れは表面をサッとひとふき。
油をためる
④ベルマウス一体型オイルトレー
飛び散りを防ぎながら油を誘導するベルマウスと油をためるオイルトレーが一体化。
パーツも減り清掃性が向上。
親水系コートだからお手入れも簡単。
プッシュボタンを押すだけ
⑤ワンタッチ着脱ファン
簡単に着脱ができ、清掃性に優れたシロッコファンです。
ハイパークリーン仕上げ
油を弾く効果をさらに高めた表面処理です。
ファンシークリーン仕上げ
油汚れを弾いて浮かせます。
汚れが拭き取りやすくなり、お手入れがさらにラクに。
親水系コート
親水系コートと油汚れの間に水が入り込み油を浮き上がらせます。
XGRシリーズの油回収の仕組み
1.整流板効果により吸い込み風速を加速し、外に逃げようとする油煙を整えます。
2.シロッコファンに付着し、回転による遠心力で分離された油とケーシング内部の凹凸で油煙から分離捕獲した油は、オイルストッパーを伝ってベルマウス一体型オイルトレーに滴下します。
◎XGRシリーズのシロッコファンは、ハイパークリーン仕上げで油の分離性能を格段に高めました。
◎XGRシリーズではシロッコファンからダイレクトに油が滴下する構造を採用しています。
お手入れランプ
3段階タイマー
ビルトインコンロ連動
プロペラ換気扇タイプからの取り替えに便利
本体総高さ、わずか150mmの薄型設計だからプロペラ換気扇の角穴にもダクト配管が容易に。
XGRシリーズ クリーンecoフード(ノンフィルタ・スリム型)
LED照明採用
使いやすさと清掃性にこだわったスリムデザイン。
LGRシリーズ
こだわりと工夫をちりばめてラクラクお手入れを実現
取り外しカンタン
①整流板
フラットだから汚れも軽く拭き取れます。
安心機能搭載
整流板を開けるとファンが自動停止する安心機能付き。
レンジフード内部をカバー
②一体クリーンパネル
継ぎ目や角などの凹凸を極力なくし、お手入れスムーズ。
油をためる
③ベルマウス一体型オイルトレー
飛び散りを防ぎながら油を誘導しためます。
スライド式でカンタン着脱
油煙をファンに誘導
④インナーガード
フード内部への油の飛び散りを防止。
お手入れは表面をサッとひとふき。
プッシュボタンを押すだけ
⑤ワンタッチ着脱ファン
簡単に着脱ができ、ツマミが油で固まることもない清掃性に優れたシロッコファンです。
油をはじくファンシークリーン仕上げだから拭き取りやすい!
油汚れを水玉状に弾き、浮かせた状態で拭き取りを可能にした素材です。
一般的な材質に比べ、お掃除にかかる手間と時間を軽減しました。
ハイパークリーン仕上げだから油を強力に弾いて汚れにくい。
従来の油を弾く性能をさらに向上させたシリコン系防汚コーティングです。
シロッコファンとベルマウスにこの表面処理を施しているため、効率的にオイルトレーに油を集めます。
使いやすさにもこだわりました
LED照明
省エネ&長寿命のラインLED照明を採用。
従来の白熱球照明に比べ消費電力を削減。
手元の照明も明るくなりました。
ソフトタッチスイッチ
操作は軽く押すだけ。
凹凸が少なくお手入れもカンタン。
ビルトインコンロ連動
ビルトインコンロの点火ON⇔OFFが、レンジフードの運転⇔停止と自動で連動。
クリーンフード(ノンフィルタ・スリム型)
LGRシリーズ(ビルトインコンロ連動タイプ)
ワンタッチ着脱ファンを採用したスリムデザイン
TLRシリーズ
クリーンフード(ノンフィルタ・スリム型)
低い位置にも設置可能
お手入れかんたん!
使う人にやさしいユニバーサルデザイン
EWRシリーズ
汚れがひどくなる前にかんたんサッとひと拭き。
ムリなくお掃除すっきりデザイン
整流板がなく、掃除面積が少なく手前に傾斜した、お手入れしやすいデザインです。
拭きやすいクリーンパネル
凹凸がなく、コーナーも丸く。
汚れの溜まりやすい溝を極力なくしたため、汚れをスッキリ拭き取りやすくなりました。
小型アクアスリットフィルタ採用
水で油を浮かす親水系コートだから、油汚れをサッと洗い流しやすく、しかもコンパクト設計で取り扱いもカンタン。
奥まで手が届く低位置設計
小柄な方でも奥まで手が届きやすい低位置設計。
気になるたびにサッと汚れを拭き取ることができ、いつも清潔に保つことができます。
どなたでも使いやすいユニバーサルデザイン操作パネル。
大きく分かりやすい操作スイッチ
見やすく大きな日本語文字で表示。
各スイッチの入・切など、操作状態をわかりやすく光で示します。
ブザー音量も大きくなってわかりやすくなりました。
ビルトインコンロ連動
ビルトインコンロの点火/消火と、レンジフードの運転/停止が自動で連動します。
また、前回運転時の送風の強弱にくわえ、照明のON/OFFも記憶して自動で再現します。
クリーンフード(ユニバーサルデザイン・ファルコン型)
EWRシリーズ(ビルトインコンロ連動タイプ)
お手頃なスタンダードタイプ
お手入れラクラク、汚れたらポイ!
使い捨てエコシアフィルタ採用
BDEシリーズ
スタンダードフード(シロッコファン・ブーツ型)
薄型/ターボファンをお使いの方は・・・
低い位置にも設置可能
お手入れしやすい流線形のファルコンタイプ
EFRシリーズ
低い位置についた換気扇の取り替えにも対応
EFR-3R-APは今まで困難だった、低い位置についた換気扇の取り替えにも対応できます。
※現場のレイアウト状況により取付不可能な場合があります。
拭きやすいフォルム・高さ
折り返しの溝がなく丸い面が多いので拭き取りがラクラクです。
低位置でお掃除ラクラク
女性でもラクに手が届く高さ、手軽に普段のお手入れができます。
取替キットを使うことでターボファンからの取り替えに対応
EFR-3R-APは、ターボファン取替キット:TTK-EFRを使うことでターボファンからの取り替えに対応できます。
※TTK-EFRは3方向に排気するための取替キットです。
製品を取付ける前に取付寸法を充分に調査し、正しく取り付けできる位置にあるかご確認ください。
※現場のレイアウト状況により取付不可能な場合があります。
クリーンフード(ファルコン型)
EFRシリーズ(ビルトインコンロ連動タイプ)
天井の低いキッチンにも対応するフラットタイプ
BFRS-3Fシリーズ
スタンダード(シロッコファン・フラット型)BERS-3Fシリーズ
フラット型ターボファンからの取り替えに対応可能なフラットタイプ
BFR-1Eシリーズ
スタンダード(ターボファン・フラット型)BFR-1Eシリーズ
2018年7月30日
こんにちは☀
7月も明日で終わりですね🙂
夜中窓を開けてたのですが、その時は若干涼しく感じたのですが、やっぱり日中は凄い暑さですね💦
職人さんも暑い中での作業が大変だと思いますが、とっても頑張って作業してくれています‼
さて、今日はTOTOの洗面化粧台【Octave オクターブ】のご紹介をさせていただきます🎶
さまざまな洗う動作をこれまで以上にスムーズにし、キレイを保つ快適機能が充実。
洗いやすさを大幅に高めるオクターブの3大特徴
1.ラクラクスマート水栓
一連の動作がスムーズに行える
手を差し出すだけで使える「自動水栓」や、一時置きに便利な「スマート棚」など、快適機能を自由に選べます。
自動/手動を用途にあわせて、簡単に切り替えできます。
汚れの付き方
汚れやすい水栓本体(棚下部)には、撥水性と防汚効果が高い「クリーン樹脂」を採用。
汚れをはじいてサッとふきとることができます。
2.すべり台ボウル
ごみをスイスイ流していつもキレイ
コーナーの排水口に向かってごみや泡を水が押し流します。
使うたびにキレイに。
3.奥ひろ収納「奥ひろし」
奥の空間も活かしてしっかり収納
排水管のまわりのデッドスペースがたっぷりの収納に。
空間がゆったりします。
ラクに計れる、スッキリしまえる体重計収納
けこみ部分に体重計をスッキリ収納できます。
車輪が付いているのでスムーズに引き出せます。
体重が加わると固定されるので、そのまま乗って計れます。
おすすめアイテム
キレイを保ち、環境にやさしい「きれい除菌水」
水からつくる、環境にやさしいクリーン技術。
使用後ボタンをひと押しするだけでキレイを保ち、お手入れをラクにします。
汚れにくく、掃除もしやすい
ハイバックガード
水栓をバックガード上部へ設置した、汚れにくい設計。
ボウルは継ぎ目がない一体成形なので、ふき掃除もかんたんです。
薄く端正なフォルムに仕上げた
スリムフォルムカウンター
カウンター部分を極限まで薄く。
デザイン性が高く、シャープな印象をもたらします。
ゆったり心地よく使え、洗濯もしやすいひろびろ設計のボウル
厚手のセーターもしっかり洗えるボウル。
洗い物が多いときは、「一時置きエリア」に置いて、「水ためエリア」で水に浸けて洗うなど、使い分けられて便利です。
キレイをいっそう保つために、形状と材質にこだわった
お掃除ラクラク排水口(抗菌・防カビ仕様)
洗面化粧台のなかでも特に汚れやすい排水口をキレイに保ち、おそうじしやすくするための工夫をすみずみに凝らしています。
スッキリ排水口
排水口に金具がない、滑らかな形状。
お手入れしやすくサッとひとふきです。
らくポイヘアキャッチャー
髪などのゴミをまとめてキャッチする受け皿を装備。
サッと取り外してかんたんにポイッと捨てられます。
エアイン機能搭載で節水に貢献する
エアインシャワー
水滴に空気を含ませることで、一粒一粒を大粒化。
従来の水栓と比べて最大約20%節水します。
適度な水量調節により少ない水でしっかり洗えて節水効果を高めます。
※エアイン機能はシャワー吐水の場合に限ります。
お湯と水をきちんと使い分けられる
エコシングル水栓
水だけ使うつもりでも、気づかないうちに給湯器が作動しがちだった従来品。
エコシングル水栓なら、レバー中央部まで水のみ吐水。さらに、湯との境に「カチッ」というクリック感を設け、お湯のムダ使いを妨げます。
切り替えができる2パターンの吐水
シャワーは広い範囲の吐水、ソフトは気泡を含んだやさしい吐水。
水はねしにくく、水くみにも適しています。
引出して使えるハンドシャワー式
引き出してハンドシャワーとしても使えます。
ボウルのすみずみまで水で洗い流せるので、お掃除もグンとしやすくなります。
(シャワーホース引き出し長さ:350mm)
温水表示ボタン
ボタンを押すと温水(約30℃)になるまで自動で吐水。
準備が完了すると水温ランプが緑色に点灯します。
冬場の冷たい水をさわらず、快適に使用できます。
水温表示ランプ
吐水温度が適温か、ランプ色の変化でお知らせします。
お湯待ち時の確認や、高温吐水時などのやけど防止表示にもなります。
温かいお湯がすぐに出る
魔法びん電気即湯器
2階や離れ、給湯器から離れた場所でも、捨て水をたくさん流すことなくお湯がすぐに使え、寒い冬でも快適。
自動水栓と組み合わせると、操作することなく使えてさらに快適です。
収納キャビネット
自由に組み合わせて、収納力がさらにアップするキャビネット
洗面化粧台周辺のサイドや天井側など、各ゾーンごとに適したキャビネットを豊富にご用意しています。
冬も夏も過ごしやすい
快適涼暖ウォールキャビネット ①
[暖房機能]
暖房を使えば、冬場の洗面所の寒さを緩和。
また、浴室と洗面所の温度差を抑え、お風呂上がりのヒヤッと感を解消します。
※適応洗面所サイズは1坪までです。
[涼風機能]
暑い夏場は、ほてった体に心地よい涼風を。
お風呂上がりの扇風機代わりとしても使えます。
※冷房機能や換気機能はありません。
[ドライヤー機能]
両手を使いながら、大風量で髪を乾かせます。
マイナスイオンで静電気を抑え、髪のまとまりを良くします。
※衣類乾燥機能はありません。
天井近くのスペースを収納に活用できる
ウォールキャビネット ①
リモデル用ウォールキャビネット
詰め替え用品やティッシュボックスなどのストック品をしっかり収納。
上部のスペースを有効活用できます。
クイック昇降ウォールキャビネット
取っ手を引くと、キャビネットがスムーズに下がります。
高い所の物の出し入れもラクラク。
両サイドの上部にも収納できる ②
トール用ウォールキャビネット
トールキャビネットの上に設置して、ストック品などをしっかり収納できます。
サイドのスペースを収納に活用できる ③
トールキャビネット
洗濯機上のスペースも、収納に有効活用できます。 ④
洗濯機用シェイプアップキャビネット
洗濯機上の窓の採光性をキープしながら、収納力がアップできます。
洗濯機上オープン棚
洗濯機上のスペースが、収納スペースとして活用できます。
※単独設置のほか、間口650mmサイズおよび750mmサイズのウォールキャビネット下部に連結できます。
扉カラー
施工例一部
2018年7月27日
こんにちは😀
7月も残りわずかですね‼
台風が近づいてきてるみたいで嫌ですね😩
週間天気予報を見たら、日曜日が暴風雨のマークになってました🌀
自然のことなので、どうにも出来ないのが本当に困りますね😔
さて、今日はWOOD ONEのフレームキッチンのご紹介をさせていただきます❗
WOOD ONEさんの商品は、結構ドラマで使われてたりして、とってもお洒落です😊
今回ご紹介させていただくフレームキッチンも、今放送されているドラマに使われています⭐
ドラマを見ていた時に、可愛いキッチンだなぁ~と思っていたら、WOOD ONEさんの商品でした🎵
住まうひとにぴったりのフレームキッチンを。
「フレームキッチン」は、鉄のフレームと無垢の木とのシンプルな組み合わせです。
住まいやライフスタイルにぴったりの個性的なフレームキッチンをプランニングすることが出来ます。
独立ユニットと連結ユニット
フレームキッチンは、自立できる[独立ユニット]と独立ユニットと連結して使用する[連結ユニット]の組み合わせでできています。
[独立ユニット]
自立できるユニット。
シンク部と加熱機器部用で、背板部分には強度を保持するための補強板が入っています。
[連結ユニット]
自立はできず、独立ユニットに連結して使用します。
[両側連結ユニット]と[片側連結ユニット]の2種類があります。
調理・収納部は「食洗機なし用」「食洗機あり用」の選択が可能です。
※開口部や種類によってはお選びいただけない場合がございます。
組み合わせ例
間口のサイズや空間スタイルに応じて、多彩なプランニングが可能です。
お気に入りのフレームキッチンをかたちにしてください。
I型 P型
シンクが端にくる配列の例
シンクが中にくる配列の例
Ⅱ型
カウンター
ステンレスの美しいシルバーでまとめるか、無垢の木の質感でアクセントとするか。
お好みのカウンターをお選びいただけます。
シンク部、加熱機器部のカウンターはステンレスのみ。
調理・収納部は、ステンレスかオーク集成材をお選びいただけます。
ステンレスと無垢の木の質感をあらわに、フレームや棚板など最小限のパーツで構成される黒いフレームのキッチン。
お洒落なキッチンです。是非ご検討下さいませ😀
2018年7月26日
こんにちは☀
暑さがおさまる気配がないですね😖
天気予報で、土日は☂マークになっていましたが、少しはマシになるんでしょうかね😓
さて今日は、既存の床に上から貼るだけの簡単施工 Panasonicの1.5mmWPBリフォームフロアのご紹介をさせていただきます😊
短工期で省コストなリフォームにおすすめです‼
【オーク柄】
【ホワイトオニックス柄】
パナソニック独自のWPBが、わずか1.5mmの薄さで高強度を実現!!
WPB(ウッドプラスチックボード)とは、リサイクルされた樹脂と木粉を原材料として、薄いシート状に加工した木質系プラスチックボードのことです。
わずか1.5mmの薄さでも、へこみやすり傷に強い素材です。
オレフィン系樹脂化粧シート
美しい木目・石目を再現した化粧シート
WPB(ウッドプラスチックボード)
樹脂と木粉を原料とする新基材です。
既存の床など、今の内装建材に重ね貼りするだけだから、張り替え施工に比べて工期を短縮できます。
一部屋だけの施工なら約1日で設置できます。
※8畳程度の場合。(現場により多少異なります。)
1.5mm厚なので、開口部の納め処理が不要。
1.5mm厚だから、サッシの枠に突き付けても段差ができにくく、ドア下のすき間にもそのまま貼れます。
開き戸のドア寸カットは不要で、引戸の敷居にも突き付けOKです。
複数の柄パターンで、ムク・天然石の風合いと深みを表現。
柄の違う材(6パターン)をランダムにレイアウトすることで”自然のバラツキ感”や風合いまで再現します。(ホワイトオニックス柄は1パターンの設定です)
へこみに強い
カップなど食器を落としてもへこみ傷がつきにくい基材です。
忙しいお母さんも食器を拭きながらつい手を滑らせることも。
カップやスプーンなどの食器を落としてもへこみ傷がつきにくいフローリングです。
キャスターに強い
キャスターのへこみ傷がつきにくい基材です。
1点集中的に力が加わると、床にへこみ傷がつくことがあります。
このマークのフローリングは、一般の合板等にくらべ、硬度に優れた基材を使用し、表面の傷やへこみがつきにくいのが特徴です。
※球状および金属製のキャスターや、小径のキャスター付き家具はご使用をお避け下さい。へこみ傷が発生する場合があります。
すり傷に強い
掃除機や椅子などを引きずっても傷がつきにくい仕上げです。
暮らしの中で、多くのアクシデントにさらされる床。
緻密で平滑な塗装仕上げのフローリングなら、傷がつきにくく、光沢感が長持ちします。
※一般床材よりも、すり傷に強い性能を持っていますが、椅子の形状や使用条件によっては、床表面に傷がつくことがあります。掃除機の使用時は、ヘッド面の樹脂部が直接床面に接すると傷がつくことがあります。
汚れに強い
フローリングにはいろいろなモノが落ちたりこぼれたり。
汚れが染み込みにくく、拭き取りやすい床材なら、油汚れや食べこぼしなどのお掃除の手間も軽減されます。
水まわりに使える
アンモニア汚れに強く、水まわりに使えます。
アンモニア汚れに強い表面仕上げのフローリングです。
汚れが拭き取りやすいので、トイレに使用できます。
ペットのいる部屋にもおすすめです。
【スモークオーク柄 シート】
【ウォールナット柄 シート】
【チェリー柄 シート】
【オーク柄 シート】
【メープル柄 シート】
【ホワイトオーク柄 シート】
【ヒノキ柄 シート】
【ホワイトオニックス柄 シート】
【珊瑚石柄 シート】
是非、ご検討下さいませ😀
2018年7月23日
こんにちは😀
毎日、「暑い~」って言ってる気がします(笑)
お子さまは、長い夏休み突入ですね😊
いいなぁ~😄宿題は嫌ですけどね😓
さて、今日は暑い夏にピッタリの、暑さを少しでも軽減したいという方にオススメの商品をご紹介させていただきます👍
YKKAP アウターシェード
降り注ぐ陽光を窓の外で8割以上カット
日差しを遮って、室内温度の上昇を抑え、節電効果を発揮するアウターシェード。
日よけを使用しない季節や強風時は、簡単にスッキリと収納できます。
日差しを窓の外で8割以上カット
夏、室内に流入する熱の約70%は窓から入ってきます。
(※選定日:日平均外気温の最大日、8月10日14~15時、東京)
アウターシェードはその熱の流入を遮ることで、室内温度の上昇を抑え、エアコンなどの電気使用量の低減にも効果を発揮します。
ボックスデザイン
緩やかなアール形状
やわらかな印象で、すっきりとした住宅に馴染みやすいデザインです。
半収納式のボトムバーの採用
半収納式のボトムバーの採用で、収納時の風による揺れにも配慮しています。
また、ボトムバーはボックスの横幅より短いので、すっきりと収まります。
操作性
フックに掛けて固定
シェードを下ろしてボトムバーをフックに引っ掛けるだけでしっかりと固定することができます。
※ボトムバーがフックに掛かりにくい場合は片側ずつ掛けてください。
中間フックで半開きにすることも可能
オプションの中間フックを取付ければ、半開きにすることができ、日差しのコントロールも可能です。
※雨戸付、横並べ、2枚仕様には取付けできません。
ソフトクローズ機構
一番下から手を離しても、安定した巻き上がりで、ボックス付近でブレーキがかかり、静かに収納されます。
※収納スピードは、サイズ・気温などにより多少異なる場合があります。
目隠し対策
記事カラーは、室内から外の眺望を妨げることなく、室内側を黒色にしていることで、日中外からの室内がより見えにくくなっています。
外からの見え方
朱子織(しゅしおり)の二重織によって、遮視性がよりアップしました。
室内からの見え方
まぶしい日差しはしっかり遮りながらも、外の眺望は妨げません。
YKK APオリジナルシェード生地
対候性アップ
クリアネットと同じ配合のポリプロピレン製です。
顔料(着色剤)を練り込んだ糸で織っているので色落ちも少ない仕様です。
清掃性
糸の交差部を融着することで、ホコリがすき間に入りにくく、お手入れがより手軽にできるようになりました。
取り付けバリエーション
壁に付けるタイプ
サッシのメーカーを問わず取付けが可能です。
窓の枠に付けるタイプ
外壁に穴を開けずに取付けできます。
※特定のYKK APサッシに取付けが可能です。
シャッター付き引違い窓にも簡単枠付け工法を採用
シャッター付き引き違い窓にも簡単枠付け工法を採用。
窓枠をキズつけることなく施工できます。
収まり
バルコニー手すり納まり
デッキ納まり
天井付け納まり(横並べ)
水平納まり
天井付け納まり
テラス屋根納まり
その他の設置例
ルアシスバルコニーへの取付け
多機能水切りへの取付け
サザンテラスへの取付け
ヴェクターウェーブへの取付け
カラーバリエーション
本体カラー
生地カラー
施工例
窓の外観にスッキリとした印象を与え、エコ&省エネを実現します。
暑い夏にオススメのアウターシェード、是非ご検討下さいませ😊
2018年7月21日
こんにちは☀
しばらく暑い日が続くみたいですね😖
ちょっと外に出るだけで肌がジリジリ焼かれていくように感じます💦
さて、今日はTOTOのトイレについて、ご紹介させていただきます♪
100年の歴史の中で常に日本のトイレを進化させてきたTOTO。
1980年6月に発売した温水洗浄便座「ウォシュレット」は、累計出荷台数4000万台を突破。
今もトイレの最先端を突き進む、TOTOのトイレが”ビックリするほどスゴイ”秘密を紹介!
ビックリするほどお手入れがラク
「使いやすくて機能的」と評判のTOTOトイレ。
毎日使う場所だから、24時間、365日、常にキレイで気持ちよく過ごせるように、お手入れのしやすさにもとことんこだわりました。
トイレのキレイを”自動”で守る
ビックリするほど快適な使い心地
TOTOのトイレには、快適な使い心地を実現する機能が満載です。
トイレに入る時から出る時まで、細部にわたって使いやすさを追求。
毎日、快適にトイレを使用できます。
選べる快適洗浄
ウォシュレットには、洗い心地や目的に合わせて選べる、さまざまな洗浄機能を搭載。
水玉ひとつの形状にもこだわった、究極の快適洗浄をお届けします。
エアインワンダーウェーブ洗浄
流速の違う洗浄水を交互に噴出することで水玉を連射するワンダーウェーブ洗浄。
その水玉に空気を含ませることで、少ない洗浄水でたっぷりの洗い心地を実現。(おしり洗浄のみ)
おしり
パワフルな洗い心地で汚れをしっかり洗浄
おしりソフト
やわらかく包み込むように、やさしく洗浄。
汚れもきちんと落とします。
ビデ
洗いたいところをやさしくしっかり洗浄します。
ワイドビデ
粒の細かなシャワーが、広い範囲をサッとやさしく洗浄します。
ラクラク!オート機能
トイレに入る時から出る時まで、人の動きに合わせてはたらくオート機能。
便ふたの開閉、脱臭、洗浄など、面倒な操作を行うことなく、誰もが快適に使用できます。
オート開閉
人の動きを探知して、便ふたが自動で開閉。
閉め忘れがなく、暖房便座の保温性も維持できるので節電にも効果的。
オート便器洗浄
立ち上がると便座にすわっていた時間から大・小を判断して、自動で洗浄。
流し忘れもありません。
室内暖房
温風でトイレ内を暖房。
タイマーや5℃以下で自動作動する機能も。
オートパワー脱臭
使用後、「脱臭」から吸い込み量約2倍の「パワー脱臭」に切り替わります。
やわらかライト
夜中のトイレ室内でも、便器に近づくとやわらかい光が点灯します。(主照明は別途必要です。)
ビックリするほどエコな節水・節電
充分な洗浄力を発揮しながら使用水量を減らしたり、待機時の保温電力を抑えたり。
環境テクノロジーによる節水、節電効果で、家計にも、環境にもうれしいTOTOのトイレを実現。
エコな節水・節電
TOTOのトイレは便利さだけではなく、少ない水量でも十分な洗浄ができたり、使用していない時には自動的に温度調整したり、知らないうちに節水・節電ができる機能を搭載しています。
節水 eco小ボタン
男子小用時やお掃除など、ペーパーを流さない場合にお使いいただけます。
通常の小洗浄に比べて節水することができます。
※搭載していない機種もありますので、ご確認ください。
通常の小洗浄よりもさらに節水
節電 ダブル保温便座
便座と便ふたの両方に断熱材を採用。
両方から放熱を抑え、便座を挟み込むように保温します。
タイマー節電
毎日同じ時刻に便座のヒーターが切れるように設定できます。
おまかせ節電
使用時間の少ない時間帯は自動的に便座の温度を下げます。
スーパーおまかせ節電
まったく使用されない時間帯は、便座のヒーターをオフに。
普通に使っているだけで節水・節電
年間で約20,000円おトク!
トイレ空間を美しく演出!
トイレタイムは快適な使い心地に!
ネオレスト【NEOREST】
きれいなラインを作りだすことにより、デザイン性だけではなく汚れを防ぐ効果も兼ね備えた「ネオレスト」。
もちろん、お使いいただくときのオート機能や、使用しないときも清潔さを保つ機能も充実。
しかも普段のお手入れもカンタン!
便座を変えるだけ!
ウォシュレット【WASHLET】
TOTOのトイレの快適機能は、ウォシュレット一体型トイレの取り替えではなく、今、お使いの便器にウォシュレットを取り付けるだけでも体感できます。
洗浄、清潔、エコ機能を活用して、快適トイレ空間を実現!
洗練されたデザインで、快適機能満載のウォシュレット。
[共通機能]
お手入れがラク
便器きれい、ノズルきれい、クリーン樹脂
快適な使い心地
おしり洗浄、おしりソフト洗浄、ビデ洗浄、ワイドビデ洗浄、オートパワー脱臭
節水・節電
ダブル保温便座、タイマー節電、スーパーおまかせ節電
お手入れのしやすさ、快適な使い心地はそのままに、環境にも配慮したトイレ空間。
”ビックリ”な節水・節電技術を追求したTOTOのトイレだから実現できます。
2018年7月18日
こんにちは☀
暑い日が続いていますね😖
夏!!って感じですね😓
熱中症にならないように、こまめな水分補給を心掛けて下さいね‼
さて、今日はパナソニックの収納【キュビオス】のご紹介をさせていただきます🎵
新築・リフォームを選ばず、暮らし方に合わせてコーディネイトできます。
ライフスタイルに合わせて自分の思い通りにプランニング。
家電製品も収納できます。
くらしの数だけ、収納スタイルがある。
戸建住宅やマンションのリビング、ダイニング、寝室、子供部屋・・・。
キュビオスはユニットとパーツを組み合わせて完成するオリジナルの収納。
あなたのアイディアをプラスして、自由にプランが広がります。
リビングの様々な家電製品を使いやすく便利に収納できます。
地震に備え、安全性を高めた設計。
壁面固定なので、耐震にも配慮した設計です。
地震などの揺れで倒壊しないよう、壁面にねじで固定。
ユニット同士もねじで固定して、もしもの時の耐久性を高めました。
「棚崩れ」「ガラス飛散」をしっかりガード。
揺れを感じると施錠する耐震ロックや、万が一割れた際にも破片が飛び散りにくい飛散防止フィルム貼りガラス扉もご用意しています。
壁面を有効利用したい方に。ミリ単位でぴったり設置できます。
幅1mm単位でサイズオーダーもできます。
基本ユニットの寸法内であれば、横幅は1mm単位でサイズ変更(縮小)が可能。
空間にぴったり納まり、造作家具並みのサイズ対応が行えます。
↑ユニットあたり、約0.5mm~1mmの組立バラツキがありますので、壁一壁納まりの場所は開口寸法にご注意下さい。
●高さ(縦サイズ)の変更は、32mm(棚板の最小設置間隔)単位で行えます。
梁や柱など、お部屋のカタチや間口に合わせて設置出来ます。
お部屋の間取りにぴったり納まるように、横幅はミリ単位でのサイズ変更が可能。
また、天井の梁などの突起合わせて専用のユニットを特注したり、ユニットを現場加工し、専用のパネルを使用することで、造作家具なみの納まりのよさを実現。
マンション設置対応部材と組み合わせて、色々な納まりに対応します。
梁やカーテンボックス・窓下にもすっきり対応。
天井に梁が大きく出た間取りやカーテンボックスのある場所、窓下のスペースなど、ご家庭ごとに異なる空間のカタチに合わせた収納プランにも、対応できます。
32mmピッチで棚板(可動棚)の高さを変更できる便利がキュビオス流。
モノの高さに合わせて棚位置を調節できて便利。
長モノの工芸品や美術品、大判の図鑑、写真集などの収納物の高さに合わせて棚板の位置を自由にアレンジできます。
木製棚板(幅400・550・800用)
棚板は収納物に合わせて、32mmピッチで高さを変更できます。
2種類の奥行対応の棚板をラインアップ。
※棚板色は、グレーとホワイトの2柄です。
取り外し・位置変更は、簡単。
可動棚用受けを変更したい穴に差し込み、棚板をのせるだけで手軽に行えます。
現場作業の手間を省く数々の工夫で、施工時間の短縮を実現しました。
キュビオスは1日施工に対応しています。
[キュビオス 省施工ポイント]
1.工数削減で施工ラクラク。
部品の取り付けはワンタッチ。組立て、連結、据え付けもワンアクション化。
現場下穴加工や、ねじを片手で持って作業する作業性の悪さなどを改善しました。
2.現場での作業効率も大幅アップ。
施工情報をわかりやすく分別・区分け。
施工手順に沿った搬入部材の明確化や施工説明書・承認図の見やすさを向上しました。
組み合わせプラン
リビング
飾るスペースをゆったりと確保して、LDKの一角をくつろぎの空間に。
白を基調に明るい木目柄がアクセントの書棚リビング収納。
深い色合いの水平ラインが、空間に落ち着きを与えるプラン。
開放的な空間に、床面とコーディネイトした深い落ち着き感が魅力のプラン。
壁面のアクセントを引き立たせるシンプルなインテリアプラン
「魅せる」「隠す」を和モダンでまとめた大人のリビング収納。
広い空間を活かし、目線の高さにコレクションの飾り棚を配した、上質感あふれるプラン。
センターラインの飾り棚がモノトーンな想いの場のアクセントに。
テレビ収納がアクセントになった、フラットでナチュラルモダンなたたずまい。
深い木肌の表情を黒のセンターラインで引き締め、風格と存在を強調。
ロー&ウォールのコーナー収納で開放感もたっぷり。
コーナーを活かして、テレビも収納もすっきり、ゆったり。
木の風合いを楽しむ空間にぴったり。
手の届く高さで、モノの出し入れもラクラク。
部屋にスッキリとけこむホワイトカラー。
階段状の収納がアクセントに。
ソファと組み合わせて、くつろぎ感をプラス。
大人の休日を満たす空間を演出。
階段状の収納で、お部屋にアクセントを。
柄違いの扉を組み合わせて、楽しげな雰囲気に。
開放的な空間を活かす、ワイドなローボードプラン。
木の良さを活かす古民家の趣にフィット。
ロースタイルで空間の広がりを確保。
伝統的な和をモチーフに使いながら、現代風にアレンジ。
飾り棚を兼ねたリビングプラン。
飾るスペースをゆったりと確保。
深みのある配色で重厚な趣きに仕上げたプラン。
リズミカルな組み合わせで楽しく飾るプラン。
ちょっとしたモノの置き場所にも活躍。
壁面に納まり、空間のアクセントに。
木の温もりが柔らかな印象のプラン。
多彩にモノを飾れるオープンボックスが個性を演出。
プライベート
奥行の異なる中央の棚が程よく仕切る、夫婦こだわりのプライベートデスク。
ワイドカウンター&書棚で、寝室の窓辺を書斎スペースに。
格納式のパソコンデスクとオープン棚をまとめたミニ書斎。
扉を開ければ、パソコンの操作スペースになります。
モノトーンで個性的に仕上げた、遊び心を刺激するプライベート空間。
重厚な木味の味わいが、高級感あふれる書斎空間を演出。
ダイニング
床から天井までの空間を利用した、パントリープラン。
ダイニングの一部を、飾るスペースと普段使う食器をしまう場所に。
キッチンの裏側に食器類や小物が置ける、使いやすい収納プラン。
L字型のレイアウトでダイニングの窓にフィット。
キッチンのさまざまなモノがしまえる、大容量パントリープラン。
オープン棚とスライド棚を使いやすい高さにセット。
上記以外にも、廊下に作る棚や洗面に作る棚など、
色んなパターンがあるので、お好みで素敵な収納棚をつくることが出来ますよ😀
是非、ご検討下さいませ⭐
2018年7月9日
この度の西日本を中心とした豪雨で、被害に遭われた方にお見舞いを申し上げると共に
亡くなった方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
今日からお天気が続くそうで、これから暑さが厳しくなると思いますが、体調管理には気をつけてくださいね。
今日はDAIKENの畳をご紹介させていただきます🎶
優れた機能と、現代的で洗練されたデザイン性。
優しい肌ざわり
柔らかな肌ざわりでおしめ替えも気持ちよく。
またすべりにくいのでハイハイもしやすく、つかまり立ちで尻もちをついても安心です。
あんしんのクッション性。
フロアに比べ、クッション性のある畳なら勢い余って転倒しても、怪我をする心配も少なく飛んだり跳ねたりしても階下への音を抑えます。
家事や趣味のスペースに。
洗濯物を取り込んだりたたむ時、スペースを広く使える畳ならゆったりと。
読書や趣味のスペースとしても幅広く使えます。
夏は涼しく冬は暖かく。
断熱性・保温性が高い畳なら、夏は涼しく冬場の足元も暖かに。
吸放湿性もあるので、四季を通してさらっと気持ちのいい空間に。
豊富なカラーバリエーション。
畳本来の伝統的な色柄からポップで個性的な色柄まで暮らしの様々なシーンに合わせて選べる豊富なラインナップです。
畳はダニが心配?
お手入れが面倒?
それなら・・・
機械すき和紙でできた「健やかおもて」がおすすめ。
ダニ・カビの発生は、イ草おもてに比べわずか。
お手入れ簡単、キレイが続く。
引っ掻いても、傷つきにくい。
コーディネートも自由自在。
カビ抵抗性試験
気温28℃、湿度97%の条件で28日間カビを培養
従来の「イ草おもて」
カビが生え、カビをエサとするダニが発生しやすくなります。
※写真は14日経時点。
健やかおもて
機械すき和紙でできているため、イ草表と比べカビの発生はわずかです。
※写真は14日経過時点。
耐変色試験
約2年間に相当する紫外線を照射
従来の「イ草おもて」
天然素材なので、茶色っぽくなってしまいます。
健やかおもて
時間が経っても青々とした美しさを保ちます。
撥水性があるので水分・汚れが染み込みにくい。
耐摩耗試験
♯180研磨紙、250g×2荷重で100回転後
従来の「イ草おもて」
表面が削れてささくれしやすい。
健やかおもて
ほとんど傷つかず、美しさを保ちます。
カラーも豊富な「健やかおもて」なら洋室空間にもぴったりマッチ。
和室だけでなくリビングやダイニングの畳コーナーにもコーディネートの幅が広がります。
豊富なカラーから選べるので、和の空間からモダンな空間まで様々な表情を楽しめます。
もっと手軽に畳のある生活を。
畳の種類を変えるだけで部屋の雰囲気ががらりと変わります。
もっと手軽に畳の生活を楽しみましょう。
BEFORE
昔ながらの障子や襖のついた、落ち着いた純和風の6畳間。
AFTER
一畳ヘリあり(ヘリ同系色)/和襖
畳をヘリありタイプに、畳のへりを畳と同色に変えるだけで、和の印象がやわらぎます。
半畳ヘリなし/洋風引戸
畳を半畳ヘリなしタイプに、襖を木肌感のある洋風引戸に変えると、ナチュラルな洋風の印象になります。
半畳ヘリなし(カラー品)/洋風間仕切戸
畳を半畳ヘリなし(カラー品)に、引戸を半透明の採光タイプに変えると、モダンで明るい空間に変身します。
スペースに限りのあるマンションこそ畳のフリースペースがあると便利。
リフォームの際に和室をなくしてしまうのは和室の用途が限定されてしまっているから。
カラー、デザインが豊富な「健やかおもて」なら、洋室ともコーディネートでき第二のリビングに。
今まで和室としてしか使えなかった空間もリビングの一部として生まれかわります。
DAIKEN「健やかおもて」ラインナップ
清流【せいりゅう】[目積]
ヘリなし・ヘリあり、どちらもオススメです。
緻密でシンプルな美しい折り目が魅力です。
細目に織り込んだ斬新なデザインが印象的。
従来の和室もモダンな印象に生まれ変わります。
01.銀白色
清流ストライプ[目積]
ヘリなし・ヘリあり、どちらもオススメです。
ツートンの濃淡が個性的な畳おもてです。
モダンで高級感漂う空間に最適です。
今までになかった印象深い畳おもてです。
清流カクテルフィット[目積]
ヘリなし・ヘリあり、どちらもおすすめです。
2色の緯糸で編んだ、表情豊かな畳おもてです。
木質フローリングにフィットする8色をご用意。
リビングの畳コーナーなどに最適な畳おもてです。
小波【さざなみ】
ヘリなし畳に、オススメです。
洋間にも合う、ラグのようにモダンな印象。
水面を表現した個性的でモダンな織り目。
光の当たり具合により、表情が豊かに変化します。
綾波【あやなみ】[中目綾織]
ヘリなし畳に、オススメです。
斬新な織目が、ヘリなし畳に最適です。
畳のイメージを一新する綾織の畳おもてです。
斜めに走る織目が斬新な3タイプの色調をご用意。
清流ちゅら[双目]
ヘリなし畳に、オススメです。
琉球畳風のやさしい表情。
琉球畳に使われる七島表の自然な織目や質感を再現。
モダンな和空間を彩るヘリなし畳に最適です。
彩園【さいえん】[平織]
ヘリなし畳に、オススメです。
和空間をモダンに演出。
人気のヘリなし用畳おもて。
シンプルでモダンな平織りを採用した新和風タイプの畳おもてです。
銀白 極【ぎんぱく きわみ】[引目]
ヘリあり畳に、オススメです。
特別な空間に”最高級の和紙おもて”でおもてなし。
和紙畳の技術の集大成。
打ち込み本数を通常品よりも増やして、きめ細かい意匠と耐凹み性能の向上を実現。
真新しいイ草の青々とした色を再現しています。
22.山葵色(わさびいろ)
銀白 市松[引目]
ヘリあり畳にオススメです。
小粋でモダンな市松模様が魅力です。
和でも洋でもどちらの空間にも調和するデザインで個性的なインテリアを創造します。
銀白[引目]
ヘリあり畳に、オススメです。
銀白色が和室をさわやかに。
さわやかな銀白色の畳おもてです。
伝統的な和室からフローリングとのコーディネートまで、幅広い用途にお勧めします。
銀白カラー品[引目]
ヘリあり畳にオススメです。
ベーシックな和室にも個性的な表情を。
銀白シリーズにさらにバリエーションが増えました。
戸建てから店舗まで幅広い用途にお勧めします。
銀白100A[引目]
ヘリあり畳に、オススメです。
落ち着きある和風空間に。
一般戸建住宅から、マンション、旅館まで幅広くおすすめします。
床龍【しょうりゅう】[大目・小目]
ヘリあり畳に、オススメです。
床の間に「畳」の格式を。
伝統美と高級感のある床の間を演出する畳おもてです。
大目と小目の2種類があります。
2018年6月28
こんにちは😀
7月まで、もう3日ですね😮
カレンダー見てビックリです💦
早く梅雨明けして欲しいですね~😓
今日はサッカー、日本VSポーランド戦ですね⚽
今から、ワクワク・ドキドキです🎵
さて今日は、DAIKENさんのリノベーションで叶える自分スタイルの家づくりをご紹介をさせていただきます‼
ヴィンテージ感の演出は「床」が決め手!!
リノベーションを成功へと導くには床材のチョイスが大事です。
リノベーションでまずこだわって選ぶべき場所は「床」。
一度敷いてしまうと容易に変更できず、暮らしの土台でもあるからです。
また、マンションでは「捨張工法」と「直張工法」の2種類の施工方法があります。
床下の構造に応じた床材の選択が必要です。
床は生活の土台。
無垢もいいけれど・・・。
耐久性やメンテナンス性を考えて複合フローリングが◎
レトロな空間づくりにおすすめの「トリニティ」
表情豊かな木目柄と立体的な形状が特徴。
幅広デザインで、本物の木のような質感が魅力です。
銘木の意匠感が味わえる「エクオスピュアシルク」
表面に天然木を使用しており、すべすべとした肌触りが素足にここち良い。
銘木の素材感と上品さが魅力です。
マンションリノベーションにぴったりの「オトユカ」シリーズ
マンションリノベーションには、床下の構造や防音対策など制約がつきもの。
直張り対応の「オトユカ」シリーズは防音性能を備えているので安心です。
空間の印象を左右するから「ドア」のデザインもポイント
「床に合わせる」
「空間のアクセントにする」
ドアで部屋の雰囲気が変わる。
床を決めたら次はドアをチョイス。ドア選びのポイントは「空間に馴染ませる」か、「インテリアのアクセントにする」か。
開け閉めの機能よりも壁面を彩る素材、という感覚で考えるのも良いかもしれません。
スモーク仕上げの木目柄でヴィンテージ感を演出。
羽目板風デザイン+黒モールでクールなイメージに。
ヴィンテージ感を一層高めるならモールディングを施したドア。
デザインエレメントとして効果を発揮するのが、モールディングの装飾。
クラシカルなムードの演出に最適です。
ディティールにこだわるならハンドルデザインも重要。
空間を開放的にするためには部屋の中に「外」をつくる
部屋の「内」と「外」をつなげる間仕切りはフレームのデザインが大事。
部屋の中に「外」を感じる空間をつくる間仕切り。
NYブルックリン風に仕立てるならブラックの格子採光デザインがGOOD。
インテリアをシックな雰囲気に演出します。
アイアン調のブラックのフレームがカッコいい「ラインフレーム」。
空間に奥行き感をプラスする全採光タイプ。
ダイニングとリビングの間仕切りとして設置すれば、LD空間としてのつながり・広がりを確保しつつ、必要な時には扉をクローズして空気の流れなどをシャットアウト。
収納前に設置すれば、開放的な雰囲気に。
玄関を広々と見せたいなら「収納を上部に設置」が正解です。
梁隠しにもなる上部収納。
おしゃれなルーバー扉も選択できます。
天袋収納のみを天井近くに設置して、土間を活用する新しい収納スタイル。
ルーバー扉にすれば、玄関もレトロな雰囲気に。
レトロ感の演出に最適なルーバーデザイン扉
収納下も有効に使える「天袋下パイプ」
梁隠し扉
梁をすっきりと隠し、デッドスペースを収納スペースに。
DOOR
①ハピア リビングドア
M2デザイン MK〈オフブラック〉
風合いのあるヴィンテージデザイン
採光部を大きく設けた
アンティークなフォルム。
レトロな風合いが人気のドアです。
シックな黒が映える格子デザイン
②ハピア 間仕切戸 ラインフレーム
格子採光デザイン 4枚引違
空間の内と外を緩やかに仕切る間仕切戸。
ブラックのフレームデザインが最近のトレンドです。
FLOOR
表情豊かなフローリング
③トリニティ〈オーク柄〉
オーク柄ならではの虎斑など、自然な風合いが魅力です。
WALL
味わい深い質感の壁材
④グラビオエッジ ブロッコ〈ホワイト〉
石積み調の凹凸が特徴の壁材。エイジング感のあるデザインです。
STORAGE
①ハピア 玄関収納
開き戸ユニット ルーバータイプ(天袋)
TH〈モノホワイト〉
シンプルで機能的な玄関収納
②ハピア 玄関収納
開き戸ユニット(下部ユニット)
TH〈モノホワイト〉
DOOR
リアルな木目がインテリアのアクセントに
①ハピア トレンドウッド調
リビングドア 2Pデザイン PG〈スモークグレー〉
モダンとヴィンテージの融合。
縦ラインの採光窓がアクセント。
WALL
端正なイメージをかたちづくる壁材
②グラビオエッジ ブロッコ〈ライトグレー〉
石積み調の凹凸が特徴の壁材。
エイジング感のあるデザインです。
STORAGE
空間と調和する収納
④スタイリッシュファニチャー MiSEL(ミセル)
トレンドウッド調 PG〈スモークグレー〉
豊富なカラーバリエーションで空間・用途に合った自由なプランニングができます。
FLOOR
高級感が漂う鏡面調仕上げの石目柄
③ハピアフロア 石目調(鏡面調仕上げ)〈チェッボグレー柄〉
輝きが美しく高級感のある石目柄。
格調高い空間を演出します。
2018年6月25日
こんにちは☀
今日は、寝不足の方がたくさんおられるかもしれませんね😊
私も、寝不足です(笑)
サッカー見てました😀
夜中のサッカーを見たら、寝不足だけど頑張ろうと思えました💪
次は、木曜日ですね‼
金曜日は、また寝不足になりそうですが絶対に見ます⚽
日本頑張れ~🇯🇵
さて、今日はCOLORWORKSのマグネットペイントとチョークで書けるペイントのご紹介をさせていただきます🖍
Paint⁺ MAGNET PAINT
マグネットがくっつく!マグネットペイント!
ペイント+アイデア=楽しみがもっと広がる
マグネットがくっつくペイント
塗装した壁面にマグネットがつく画期的なMAGNET PAINT。
キッチンにお気に入りのコーナーを作って、レシピやお気に入りの写真をつけたり、子供部屋に時間割や学校で配布された紙を貼るスペースを作ったりと、とても便利です。
職場や店舗にも重宝しそうです。
色が全7色とあるので、機能的に使うことができます。
MAGNET PAINTの特徴
●塗装面にマグネットがくっつく
マグネットがくっつく素材が含まれたMAGNETベースを塗装したあと、カラーペイントを塗装して完成!
ボードや木部だけでなく、ビニールクロスの上に塗ることができます。
●KAKERUと併用すれば、黒板としても使える
MAGNETベースを塗装した後に、KAKERU PAINTを塗ると、マグネットがくっつく&チョークで書ける壁が仕上がります!
●環境に優しいF☆☆☆☆
一般の方でも施工しやすく、子供でも安心して使える安全性の高い水性ペイントです。
●場所を選ばない
住まいに家族用として、また職場の掲示板としても、塗る空間の環境にあわせて幅広く使うことができます。
●選べる7色のカラーバリエーション
好きな色をMAGNETベースの上から塗れば、インテリアにあわせて自由自在にイメージを作ることができます。
空間のアクセントになる色から穏やかなニュートラルカラーまで、全7色が揃います。
MAGNET PAINT(ベース)
特殊加工をして錆びなくした熱の微粒子を含んだ無鉛の水性塗料です。
MAGNET PAINT(カラー)
エッグシェル(2分艶)
汚れが付きにくく、薄めた中性洗剤で水拭きメンテナンスが可能ですし、タッチアップ性にも優れています。
MAGNET PAINTの上から塗って使いますが、そのまま通常のペイントとして単独で使うこともできます。
※MAGNET PAINTには、マグネットの効果はございません。
Paint⁺ KAKERU PAINT
チョークでかける!カケルペイント
ペイント+アイデア=楽しみがもっと広がる
チョークで書ける壁をつくるおしゃれなペイント
塗装した壁面にチョークで書くことができるKAKERU PAINT。
お絵かきが大好きな子供たちの部屋に、リビングには家族の連絡ボードとして、店舗ではメニューボードとして使うことができます。
KAKERU PAINTの特徴
●塗装面にチョークで書ける
塗った壁面に、チョークで書ける壁ができます。
また、KAKERU PAINTは水性ペイントなので、今塗っている色に飽きたら別の色を簡単に塗り重ねることができます。
●環境に優しいF☆☆☆☆
一般の方でも塗りやすく、子供でも安心して使える安全性の高い水性ペイントです。
●場所を選ばない
住まいの一部に家族用としても、職場の掲示板としても、そこにいる方の環境にあわせて幅広く使うことのできるペイントです。
●アクセントウォールとしても最適
チョークで字を書かない場合でも、普通の色壁としてお部屋のアクセントに最適です。
●黒板としても使える
MAGNET ベースを塗装した後に、このKAKERU PAINTを塗ると、マグネットがくっつく&チョークで書ける壁が仕上がります!
●水拭きで消せる
塗膜の耐久性が強く、チョークで書いた後は水拭きで消せるので、何度でも綺麗な状態で使えます。
●選べる7色のカラーバリエーション
鮮やかな”ラブピンク”、モードな”ダーリングレー”、ナチュラルブラウンの”バレンタインチョコ”など、親しみのある色名がついた全7色の色が揃います。
KAKERU PAINT
塗った面にチョークで書けるペイントです。
書いたチョークは水拭きで消すことができます。
お部屋のイメージを簡単に変える事が出来ますね😀
-MENU-